2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年9月23日 まちセンスタッフ 市民活動情報 Power to the Children 2017 in Hakodate あたなの知らない「毒親」の世界 ~家族がつらい人へ 「自分を虐待した親を、愛せなくてもいい」 そんなメッセージを発信し、「家族神話」を崩壊させ1997年に話題になった 『日本一醜い親への手紙』。 20年後の今年、新たに公募が行われ、 親から虐待された100人の手紙を収録し […]
2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年9月21日 まちセンスタッフ 未分類 10月7日(土)【第一講座】親子の絆を深めるコミュニケーション講座 「やってみようコーチング!」【第二講座】大人だけの親講座 「Happy子育てコーチング!」 コーチングをベースに学びあう、人をつなぐ虹の架け橋 【第一語座】 2017年10月7日(土)13:00~14:30 親子の絆を深めるコミュニケーション講座 「やってみようコーチング!」 6歳以上のお子さんは同伴可能 【第 […]
2017年9月3日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 まちセンスタッフ 市民活動情報 9月10日(日)第17回(通算154回)湯の川温泉街巡り 知れば知るほど歴史が息づく町 函館ぶら探訪 案内人 中尾仁彦 市民が何気なく住んでいる町にも、また見慣れた街角にも、先人達が残した数々の歴史・文化が存在します。 その足跡をじっくり訪ねる「函館ぶら探訪」どなたでも気軽にご […]
2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 まちセンスタッフ 市民活動情報 ふるさと納税×クラウドファンディング活用セミナー ふるさと納税制度を有効に活用した地域づくりのポイントや、 クラウドファンディングの仕組みや活用方法についてのセミナーが 渡島総合振興局をはじめ、道内6地域で開催されます。 NPO法人など、地域での活動に取り組まれている団 […]
2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2017年8月25日 まちセンスタッフ 未分類 9月22日(金)カルチャーナイト カルチャーナイト 北海道の杉の木をつかって コースターを作ろう! 日時: 2017年9月22日(金)16:30~ ※材料が無くなりしだい終了 場所: 函館大学ベイエリア・サテライト 函館市末広町22-17 担当: 澤田石 […]
2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2017年8月23日 まちセンスタッフ 市民活動情報 丸井今井函館店125周年企画「食とクラフト&アート in 函館(仮)」出店者募集 丸井今井函館店は今年、開業125周年を迎えます。デパートはかつて、家族そろって休日を過ごすワク ワクやドキドキがたくさん詰まったあこがれの場所でした。あの頃感じたような楽しさと新たな発見を、もう一度あの場所で感じてみたい […]
2017年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月22日 まちセンスタッフ 未分類 函館 まるまるたまたま玉手箱 函館 まるまるたまたま玉手箱 奈良から本を片手にやって来る! 日時: 2017年8月26日(土)11:00~16:00 会場: まるたま小屋 函館市元町2-3 入場料: 無料 イベント終了後に懇親会を予定しています(会費 […]
2017年8月20日 / 最終更新日時 : 2017年8月20日 まちセンスタッフ 市民活動情報 第11回「未来を強くする子育てプロジェクト」子育て支援活動の表彰 ◎子育て支援活動の表彰 より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を募集します。 各地域の参考になる特徴的な子育て支援活動を社会に広く紹介し、 他地域への普及を促すことで、子育て環境を整備し、 子育て不安を払拭すること […]
2017年8月13日 / 最終更新日時 : 2017年8月13日 まちセンスタッフ 未分類 デイジー図書編集製作 ボランティア養成講習会 デイジー図書・マルチメディア図書編集製作者 ボランティア募集 デイジー図書編集製作 ボランティア養成講習会 デイジー図書ってなに? 視覚に障がいのある方や、識字障がい等の方が読書をするための図書です。 開催日時: 201 […]
2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2017年8月12日 まちセンスタッフ 未分類 8月25日(金)第2回 エリー先生と楽しむスペイン語 エリー先生と楽しむスペイン語 今回のテーマ ~交通事情と乗り方~ スペイン語は、世界20カ国以上で使われて、英語、中国語に並ぶ程需要のある言語です! 毎回違うテーマを用意し、テーマに沿ったフレーズやコミュニケーションを文 […]