函館市地域交流まちづくりセンター
トップページ
 
施設案内
函館観光情報
市民活動・まちづくり
移住サポート

About 2009年09月

2009年09月にブログ「移住者サポートセンター」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年08月です。

次のアーカイブは2009年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34

« 2009年08月 | メイン | 2009年10月 »

2009年09月 アーカイブ

2009年09月30日

食中毒の季節

今年函館管内での食中毒の発生はなかったようです。
保健所の報告でもこの2年間に発生した食中毒は
なかったということですが1年のうちで一番発生
率が高いのは秋口であることから、これから注意
をすることが肝心かと思います。
函館新聞WEBサイトによる、食中毒に関するの記
事を紹介をします。

食中毒

2009年09月29日

「函館市、ちょっと暮らし」の紹介

9月27日朝放送の毎日ラジオに出演しました。
札幌出身のボサノバシンガー、小泉ニロの
「みんなの北海道」という番組で北海道の魅
力を全国に届ける番組だそうです。突然の出
演でちょっとあがって声が上ずってしまいま
したが、なんとか函館の魅力を届けることが
できました。下記URL9月27日分で試聴し
てみてください。

行って楽しい住んでみたらなお楽しい

2009年09月26日

土地区画整理事業

函館市の土地区画整理事業は古くから港湾・流通
機能として発展した街で人・物資の拠点として経済
の中心地として繁栄しました。しかし、市街区画が
形成されないまま、無秩序に発展したといわれてい
ます。道路や住宅など防災上極めて危険な状態にあ
ったようで火災の歴史の上に作られたといわれてい
ます。それは、100戸以上の家屋が焼失する大火
災に26回も見舞われ、その都度防火的都市計画が
作られてきました。本年5月に出された土地区画整
理事業は函館市の前史といわれています。

土地区画整理事業

2009年09月25日

民児協

函館市の民生委員児童委員協議会の活動をご存知
ですか?「災害時一人も見逃さない運動」では災害
が発生したときには一人暮らし高齢者・高齢者のみ
の世帯・その他の高齢者世帯・障がい児(者)の方
たちの被災を防ごうということで地域地域で勉強会
などを開催しています。その活動内容は家庭内備蓄、
非常持ち出し品、我が家の安全点検・安全メモ等確
認。民生児童委員安否情報の確認手法の検討など多
岐に亘り万全を期しています。ご近所で民生委員の
方がいらっしゃっると思いますが、お話を聞いてみ
るのも必要なことです。

民生委員児童委員協議会

2009年09月24日

市立函館病院

診療科目26科と100人以上の医師を構え、病床
734床の市立函館病院は道南の総合病院として函館
市内はもちろん近県からも高い評価を得ています。
その特徴ある取り組みは、DMATとよばれ災害急性期
(概ね48時間以内)に活動できる機動性を持った、専
門的な訓練を受けた災害医療派遣チームがあること。
大地震及び航空機・列車事故といった災害時に被災地
に迅速にかけつけ、救急治療を行えること。
自然災害に限らず大規模な集団災害において、一度
に多くの傷病者が発生し医療の需要が急激に拡大す
ると、被災都道府県だけで困難な場合に厚労省より
派遣要請が命ぜられるなどの取り組みがあります。

市立函館病院

なによりも市民にとっては大変心強い
施設であることです。

2009年09月23日

心肺蘇生とAED

心肺蘇生とAEDについて、私たちは常に心がけて
いなければなりません。突然のけがや病気におそわれる
か予測ができません。いつ、どこで、だれでも使いこな
すことが肝心です。突然目の前で人が倒れた経験はあり
ませんか?このようなとき、病院に行くまでに、家庭や
職場でできる手当てのことを応急手当といいます。

応急手当

9月24日と来月の10月28日まちセンにおいて
講習会を開催いたします。

2009年09月22日

カトリック教会

函館山の麓にある函館カトリック元町教会は開港
した1859年(安政6)に創立150周年記念を
迎えた。信者ら約400人が参列。響きの良い聖堂
で賛美歌を歌いながら祈りをささげたそうです。
これまでに28人の主任司祭と5000人以上の受
洗者と聖職者が召命されてきたそうで記念ミサは共
同ミサとして執り行われました。中は普段から自由
に入ることが出来ますので元町に来られたときには
ご見学ください。

%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E5%85%83%E7%94%BA.jpgカトリック元町教会

2009年09月20日

江差追分

民謡「江差追分」の発祥地江差町では江差追分全国
大会が開催されています。8月の姥神神社祭に続き
9月は江差追分大会と伝統のあるイベントに全国か
らファンが集まり大賑わい・・・
20日に江差文化会館で開催される決勝戦は朝9時か
ら夜8時まで行なわれます。また、大会の様子を、
インターネットでLIVE中継します。

江差追分

2009年09月19日

函館空港

市内に空港のある街はなかなかないと思います。
札幌でも新千歳までは約1時間とかかります。
そんな函館空港は、函館市中心部から東に約
10km、丘陵台地にあり、市街地に近く利便性
がよく道南圏の空の玄関口として親まれてい
ます。昭和36年4月に、滑走路1,200mの空港
としてスタートを切り、昭和53年には滑走路
を2,500mに延長、昭和58年には国際定期空路
として指定されました。
ロシアとの交流に大きく貢献し、韓国との交
流も広がっています。

函館空港

2009年09月18日

インフルエンザ罹患率

先日開かれた市議会で市立函館保健所から、新型
インフルエンザ流行期間内に、最大で市民の30
%に当たる8万5710人が罹患(りかん)する
との推計を明らかにしました。その中には重症で
入院する患者は156人で「医療を中心とした体
制整備と市民への情報提供が必要」としています。
新型型インフルの特徴については、季節性より感
染力が強く、毒性もあり、タミフルなどの薬も有
効ですが、死亡者も出ていることから、うがいや
手洗い、マスク着用、消毒などの予防策を十分に
行ってほしいと思います。

インフルエンザ

2009年09月17日

ラジオ収録

昨日、「すんでみたい北海道推進会議」と厚沢部町
の提供でラジオ収録が行なわれました。
ホームページから聞くラジオ番組MBS1179
今回は函館ということでラジオ出演をさせていただ
きました。移住サポートデスクについて約10
分間、交流会の内容や移住された方の現状など
具体的には相談事や情報発信、函館移住の人気に
ついてでした。ちょっと咬んでいますが内容はご期
待ください・・・

小泉ニロの「みんなの北海道」

2009年09月15日

フォーラム終了

第1回目の移住フォーラムも無事終了、大勢の方が
お忙しい中参加いただきました。函館の人は地元の
ことを知らない、こんな自然に恵まれ食べ物が美味
しく歴史と文化に囲まれている町は他にないことを
・・・・パネラーの方たちの移住に対する思いやき
っかけもお聞きしました。ちょっと都会でちょっと
田舎、そんな町が好まれているようです。第2部では
函館出身の谷さんが、「私のふるさと函館」という
ことでお話をしていただきました。ふるさとを思う
ことはしあわせなこと・・・・基調講演をいたいた
だいた伊藤教授の老後のいきいき暮らしの仕方等考
えさせられました。フォーラムはとても有意義な時
間となり参加者もきっと満足いただけたことと思い
ます。ありがとうございました。

続きを読む "フォーラム終了" »

2009年09月14日

移住フォーラム

年に一度の移住フォーラムが明日15日(火)
1230から函館市地域交流まちづくりセンター2階
で行われます。テーマは「いきいき函館暮らし」講師
に北海学園大学教授の伊藤さんを迎えし「ソーシャル
ワーカーの経験から」と題して講演を行います。また、
パネリストは移住アドバイザーほか多彩な経歴の持ち
主でそれぞれ函館移住者4名の方が現在の移住暮らし
について、きっかけや今後の抱負について語っていた
だきます。入場無料、是非ご参加をお待ちしています。

IMG_0002.jpg移住フォーラム

IMG_0001.jpgプルーン狩り


いこうかい函館からプルーン狩りのお知らせです。
10月5日は森町でプルーン狩りとチャップリン館で
温泉に行きませんか。申し込みは代表金丸まで・・・

2009年09月13日

交通安全情報

9月に入り交通事故が多発しています。
道内では死亡事故9件のうち4件が交差点の事故です。
交差点内の事故防止のポイントをしっかり見極めて安
全確認を!
■  信号をしっかり見て守る!
■  青信号でも周囲の交通に気配りをする!
■  右・左折時は、歩行者・自転車に注意する!
■  一時停止は、停止線で停止し、安全を確認しなが
ら進行する!
■  特に夕暮れ時間帯は、安全確認をしっかりと!
そして、口に出して安全確認

交通安全情報

2009年09月12日

北の道ナビ

秋も足早にやってきました。朝夕ストーブを焚く
ことも多くなってきましたね。十勝岳では初雪が見ら
れたそうです。紅葉の秋の見所が沢山あり車で出かけ
ることもあると思いますがその時はまず、ここを確か
めてください。
北の道ナビは、北海道内の主要な道路管理者である北
海道開発局,北海道,札幌市,NEXCO東日本などの道路情
報化の担当者から構成される「北海道道路情報化研究
会」が監修して、(独)土木研究所 寒地土木研究所が運
営を行う北海道の道路情報総合案内サイトです。

北の道ナビ

2009年09月10日

安心安全情報

9月6日、道内の一般住宅に息子を装った男から
「オレだけど、携帯番号が変わった」等の不審電話
がかかってきました。函館市内においても息子にな
りすましたオレオレ詐欺の予兆電話が多発している
ことから、携帯電話を「落とした」「壊した」「電
話が変わった」等の不審電話を受けた際は、「焦ら
ず」「慌てず」「振り込まず」先ずは家族の人や警
察に相談して下さい。
9月7日から16日まで、全国一斉に「振り込め詐欺
抵抗力強化キャンペーン」を実施しています。「落ち
着こう、振り込む前に相談を」をキャッチフレーズに
振り込め詐欺防止強化に取り組んでいます。
合い言葉は「いかそうめんでなぞっています。
「いかない」「確認しよう電話の相手」「その電話
本当ですか」「うまい話は要注意」「面倒でも誰か
に相談を」を覚え、被害に遭わないよう注意してくだ
さいとのことです。(函館方面本部提供)

函館市安心ネット

特に一人暮らしの方は十分に注意して自己判断は
禁物です。折り返しの確認電話などして自己防衛
してください。

2009年09月09日

ヒグマ出没

日高町でヒグマに襲われ怪我をした事件が発生しま
した。渡島半島では、海岸付近や河川沿いに生活圏が
あり、険しい山々が迫っています。この地域のほとん
はヒグマの生息地であり、民家と隣接しています。そ
のため、ヒグマが市街地や通学路で確認されたり、農
作物被害が発生するなど地域の生活に不安を与える存
在でもあります。農作物がヒグマに食べられてしまう
こともあり、気付がつくと畑一面が荒らされてしまう
こともあります。特にトウモロコシ類の被害が多いよ
うです。山の神とも言われますが秋の行楽には十分注
意してください。

羆情報

2009年09月08日

かかりつけ医

皆さんはかかりつけ医をお持ちですか?。
かかりつけ医とは、病気になったとき、真っ先に相談
でき信頼する地域のお医者さんのことです。普段の診
察で病状や治療法についての詳しく説明を受けるほか
に、健康についての相談をしたり、 各種保健・医療・
福祉のサービスの提供や、必要に応じて適切な専門医
や病院・医院の紹介をしてくれるもので、自分の病歴
や体を知っていてもらい急に具合が悪くなったときに
は安心して診てもらうことができます。持病のある方
はもちろんのこと元気な方でも、自分や家族の健康に
ついての相談相手としてもかかりつけ医を持つことを
お勧めします。
信頼出来るかかりつけ医に健康管理をしてもらうこと
は、病気の予防・早期発見・早期治療につながります
まず、診察を受けさらに、詳しい検査や高度な治療が
必要と診断された場合には、適切な医療機関を推薦し
てもらいましょう。

かかりつけ医

2009年09月07日

函館方言

昔々、北海道がまだ蝦夷と呼ばれていた時代、各地
からやって来た人々が集まった函館。お国訛りが飛
び交い、やがて独特の函館弁が生まれました。漁を
しながらまた、北前船で海産物を生業にした人など
など、もっとも多いのは東北出身者でしょう。それ
がいつの間にか浜言葉となり、市内に住む人でも分
からない難しい言葉となってきました。函館弁も浜
言葉も知らない人は、まるで喧嘩をしているように
聞こえますが、しかし温かみのある言葉や人懐っこ
いも訛りもあり、味のある言葉だといえます。参考
にちょっと買い物の時にでも使ってみてください。

函館方言

2009年09月05日

インフルエンザ

まちセンの中にもインフル進入か?手洗いとうがいを
心がけていますか?日曜の当番医を確認していざと
いう時には参考にしてください。
新型インフルの道内ピークは来月上旬だそうです。
道の推計では5人に1人感染も予想され新型イン
フルエンザの感染が道内で拡大、道感染症情報セ
ンターの定点調査(8月24~30日)では4日
、1医療機関当たりの患者数が2・16人(速報
値)となり、「流行期」に入ったことが分かった
そうです。患者数は前週に比べ2・6倍に急増、
道内の流行ピークは早ければ10月上旬になる見
通しで道は、感染者総数が道民全体の5人に1人
に相当する110万人になると推計しているそう
です。十分気をつけてください。

当番医

救急診療


2009年09月04日

移住フォーラム

5月からの移住サポート業務も5ケ月に入りました。
今回9月15日には初めての移住フォーラムを開催
いたします。「いきいき函館暮らし」について北海
学園大学の伊藤教授を講師にお迎えして講演をして
頂きパネラーを交えての時間になります。後半は交
流会とさせていただき、函館出身の歌手谷ちえ子さ
んをお迎えして楽しいお話をして頂きます。ご期待
ください。なお、フォーラムは一般の方もOKです
のでご近所の方も御誘いの上ご来館ください。

IMG.jpgフォーラム開催のお知らせ

2009年09月03日

ひまわり号運動

ひまわり号を走らせる函館実行委員会が函館市内の病院
を中心に事務局を開設して活動しています。
現在、サポーターを大募集しています。車椅子の通れ
ない改札口、階段が多く、障害者の利用できるトイレ
のない駅や列車の構造など、障害のある人たちが自由
に列車に乗って旅ができないというなか「列車に乗っ
てみたい」、「旅をしたい」という障害者の切実な願
いを実現させようと専用列車を走らせたのが「ひまわ
り号」運動の始まりだそうです。

ひまわり号

2009年09月02日

ダイエット

そろそろ横腹が気になるお年の方必見、ダイエットと
いっても単なる断食はいけません。さりとて食べて
痩せるほうほうはなかなかないものです。食べた分
は運動で消費するのが一番良い方法ですが忙しい
時間がないではうまくいきません。85cmの胴周
りが気になる方はどうぞここを参考にしてください。

ダイエット攻略法

2009年09月01日

道南の魅力フェア

渡島支庁が主催で開催される新幹線時代の道南の
魅力発見・再発見フェアが9月12日五稜郭アトリウム
で開かれます。
道南18市町の特産品がおよそ130種類の試食・試飲、
購入もできとか、・・・また、道南18市町の観光スポ
ットなど50種類をパネルも展示されています。
道南を知る良い機会だと思います。是非参加を・・・・

みんな集まれ


函館市
地域交流まちづくりセンター

函館市末広町4番19号
TEL:0138-22-9700
FAX 0138-22-9800
画面先頭へ移動
■定住化サポートセンターの活動を通じて皆様にお知らせしたいことや、既に函館に移住された方のご意見など、これから移住を検討されている方に役立つ情報の提供などをメールマガジンにして配信いたします。ご希望の方は、下記申込フォームよりメールアドレスを入力の上お申込下さい。
移住メールマガジン申込フォーム

© 函館市地域交流まちづくりセンター