市民活動・まちづくり
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

市民活動情報の最近のブログ記事


20141218npokaikeizeimukensyukai.png





英語絵本ブッククラブ〈お試し版〉

手作りみそをつくりませんか?

201401241616.jpg

 

公立はこだて未来大学公開講座

プラネタリウムつくっちゃいました

公立はこだて未来大学に、軽くて持ち運べるプラネタリウムをつくってしまった研究室があります。ドームの素材は農業用のビニール。お家にあるような扇風機で膨らませます。プラネタリウムの番組も、自分たちでつくりました。今回は、移動プラネタリウムに取り組む迎山准教授が、函館プラネタリウムの会の村井理事長をゲストに迎え、つくることと、表現することについてお話しします。上映会と共にお楽しみください。

日時: 2014年2月8日(土)

     13:30~15:00 プラネタリウム1回目→対談・講演

     14:00~15:00 対談・講演→プラネタリウム2回目

会場: 公立はこだて未来大学 1階(函館市亀田中野町116-2)

講師: 迎山 和司(公立はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科 准教授)

ゲスト講師: 村井 茂(NPO法人函館プラネタリウムの会 理事長)

対象: 子どもから大人まで

定員: 先着60人(要予約)

申込み: 「参加者全員の氏名(小中学生の場合は学年も)」、「住所」、「電話番号」、「メールアドレス」、

       「プラネタリウム鑑賞希望回(1回目/2回目/いずれでも良い」)」をご記入の上

       yoyaku2014@fun.ac.jp 宛に2月6日まで申込み、だたし定員になり次第締め切ります。

問合せ: 公立はこだ未来大学 事務局企画総務課(0138-34-6448/平日9~17時)

 

函館どつくをのぞく展

 

20140124144949_00001.jpg

公立はこだて未来大学 情報デザインコース 3年 ユーザ・センタード・デザイン 成果発表会

函館どつくをのぞく展

日時: 1月26日(日)13:00~20:00、27日(月)10:00~19:00、28日(火)10:00~14:00

会場: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19)

入場無料

「はこだてどつくをのぞく展」とは

この展示会は、公立はこだて未来大学 情報デザインコース 3年次に行われるユーザ・センタード・デザイン(人間中心設計)という講義の成果を発表する催しです。

今年のテーマは「函館どつくを見学する人のための新しい見学システム」です。

情報デザインコースと高度ICTコースの総勢47名が函館どつくを見学する人を中心に考えたモノの提案を行いました。

公開プレゼン手―ション: 26日(日)  14:00~17:00

オープニングパーティー: 26日(日) 18:00~20:00

 

主催: はこだて未来大学 情報デザインコース


ファシリテーション入門講座in江差

第35回 ユネスコファミリー劇場

消費生活講座

平成25年度DV被害者サポーター養成講座

第19回あいよる21 ふれあい交流会

教科書の中の名作 朗読会

「想苑」お正月ライブ!川村裕司5

花結び展~皮から生まれた日本の花、鳥~


元総理大臣菅直人講演会

かずヒーローの講師で稼ぎたい!

2013でんけんコンサート

アン・プルミエ・ノエル

村山富市語る

まいらいふ バザー開催




北海道南部のアイヌ文化を探る

函館地区労働相談所

コンサート&FMいるか生放送

ゆかいな仲間のアート展

十字街まち弁・スイーツフェスタ 2013





第13回 ポプラ混声合唱団 定期演奏会



子ども・子育て支援 ここが問題 新制度


第15回 フォト・プリズム写真展


秋のうさと展 in 函館



 

rekkishisanpo001.jpgのサムネイル画像

 

第109回 箱館歴史散歩の会
西部地区の老舗の屋号(家印)を探しませんか


西部地区には多くの老舗が存在します。それぞれに「屋号」と呼ばれる独特の記号(家印)が目に付きます。一緒に歩きながら多くの屋号を探しませんか。なお、蔵の外壁が昔に戻った旧相馬邸に入館します。


日時: 平成25年10月18日(金) 10:00~12:30

集合: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19、十字街旧丸井デパート)

コース: → 高田屋嘉兵衛資料館の蔵→金森倉庫→旧小熊倉庫→太刀川家住宅

      →公海食品倉庫→北栄工作所→小森家店舗→旧相馬邸→旧本久商店倉庫

      ※旧相馬邸の入館料は、別途負担願います。

 

申し込み: 不要、お気軽にご参加ください。 少雨決行

参加費: 100円

問合せ: 中尾 仁彦 / 電話: 0138-55-9809

第5回 更紗の朗読会

精神科医の犯罪被害体験

20130912142034.jpg

 

 

第一管区海上保安部函館航空基地 一般公開

 

日時: 平成25年9月28日(土) 13:00~15:00

会場: 第一管区海上保安部函館航空基地(函館市赤坂町65-1、空港緑地 志海苔ふれあい広場(ひがし広場)に隣接)

     ※駐車場(基地内)は24台と限りがあります。

内容: 

 ・ 基地施設及びヘリコプターの見学

 ・ パネル及び救難資機材の展示

 ・  各種制服試着

 ・ 機動救難士による救助訓練(※悪天候、海難等により中止することがあります。)

 

お問い合わせ

第一管区海上保安部函館航空基地 電話 0138-58-3515


「絆」あの日を忘れない

GOSTEL WORKSHOP

防災気象講演会 津波から命を守る

能楽講座 はじめの一歩

平成25年度企画展 新収蔵資料展

「こ寿々会」松本流

子どもセンターニュース 第21号

米倉斉加年「海流座」公演

木戸永二個展 「~I know you, memories~」

第37回 ソレイユ祭り



鈴木光司講演会

魯西亜から来た日本人 一喜六物語

いわさきちひろ~27歳の旅立ち~

千年の愉楽

こびとさんがはいってるの?

佐々木崇ピアノリサイタル

映画で学ぶ親鸞聖人

ポピュラー琴コンサート2013

きものdeバルを楽しみませんか?

10歳若返るビューティーメソード

ハニカムトキ 今村知佐ガラス展

第4回 更紗の朗読会

第6回デイサービスよしみず夏祭り

みんなで創ろう 未来の西部地区

元町ねこ通りマルシェ 布あそび悠悠

畑の葉っぱで絵本づくり

認知症について話をしよう

親鸞聖人と王舎城の悲劇 上映会

第9回ワールドカフェ in 函館



見晴公園 ホタル観賞会のご案内

YOSHIMURA4 LIVE at アクシス


 

rekkishisanpo001.jpgのサムネイル画像

 

第105回 箱館歴史散歩の会
箱館戦争ゆかりの地巡り

 

 今年は新撰組結成150周年。副長・土方歳三も参戦した戊辰戦争の戦いは「箱館戦争」で終結しました。 

西部地区の「箱館戦争」ゆかりの地を、写真家・谷杉アキラさんと一緒に巡ります。

日時: 平成25年8月22日(木) 10:00~12:30

集合: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19、十字街旧丸井デパート)

コース: 武蔵楼→丁サ萬屋佐野専左衛門宅跡(土方歳三宿泊)
                →大津屋田中正右衛門宅跡(土方歳三訪問)→弁天岬台場跡→旧高龍寺跡
                →神明社跡高龍寺→称名寺→実行寺→箱館病院跡(高松凌雲の赤十字精神)

山の上大神宮→咬菜園跡

申し込み: 不要、お気軽にご参加ください。 少雨決行

参加費: 100円

問合せ: 中尾 仁彦 / 電話: 0138-55-9809

 



「函館ファミコン愛好会」会員募集中

第14回虹と夢まつり2013

第1回 こやぎの丘の小さな夏まつり

「糸」 横田尚子 サマーニット展

くぼたまさと工作ショウ・研修会

夏のきものでジャズライブ

イカつりクルーズご案内

時の肖像 ギャラリー三日月

藍工房 かや野「空の色展」

性同一性障害当事者が語る~多様な性~

パステルワークショップ

お~い雲 碇貴代司 パステル画展

スパニッシュ・コネクションツアー2013

ピンホールカメラに挑戦!

ヴァイオリンミニコンサート

憲法改悪を許さない市民集会

ふしぎの森のヤーヤー

縄文音楽フォーラム


 

rekkishisanpo001.jpgのサムネイル画像

 

第101回 箱館歴史散歩の会
電車開通100周年とバスゆかりの地巡り

 

今年は、全国7番目(北海道最初)に函館で電車が運行されて100周年です。

その原点となった「函館馬車鉄道」、昭和9年大火直後に電車運行に重要な役割を果たした東川橋(現昭和橋)、函館で最初に運行したバス等のゆかりの地を巡ります。

 

日時: 平成25年6月30日(日) 10:00~12:30

集合: 函館市青年センター(函館市千代台町27-5、千代台電停そば)

解散: 旧市電東雲線 旭郵便局付近 

コース: 東川橋(現昭和橋)→新川橋→新川電車車庫跡→市営バス新川車庫跡

      →大森町(最初の有料道路・バス)→函館バス発祥地→松風町市電操車塔跡

      →函館馬車鉄 道本社跡

 

 

申し込み: 不要、お気軽にご参加ください。少雨決行

参加費: 100円

問合せ: 中尾 仁彦 / 電話: 0138-55-9809

小田桐陽一パーカッションライブ

第5回 幕末維新人物イラストコンテスト

第36回 函館文化発見企画 講演会

石井博子 洋服展

太鼓の「どーん!」の向こうがわ。vol.2

浴衣着付教室

開港154周年記念函館港まつり

「ワッショイはこだて」 参加希望団体事前説明会

 

 

日時: 平成25年6月14日(金) 14:00~

場所: サン・リフレ函館 大会議室(大森町2-14)

 

「ワッショイはこだて」日程:

8月2日(金) 16:30~21:30 十字街・松風コース ※雨天の場合4日に順延

8月3日(土) 16:30~21:30 堀川・五稜郭コース※雨天の場合4日に順延

※ただし、2日・3日とも雨天中止の場合は、4日(日)に十字街・松風コースで実施し、堀川・五稜郭コースは中止となります。

 

パレードのコース:

(1)十字街・松風コース(約1.4km)

・集合場所 末広町銀座通り(詳細は後日お知らせします)

・経由地 市役所前・北洋ビル(右折)

・終着地及び解散地 松風町祇園通り

(2)堀川・五稜郭コース(約1.5km)

・集合場所 堀川広路(詳細は後日お知らせします)

・経由地 丸井今井デパート前本町交差点(直進)

・終着地及び解散地 道新前交差点

 

パレードの内容:

パレードは3部構成とし、第1部は港おどりを中心とし、踊りを補助する太鼓等の山車の部門、第2部は子供いか踊り、サマーカーニバル(山車・みこし・独自の振付けの踊り等)、第3部はいか踊りとします。

 

参加申し込み: 申込書類の提出を平成25年6月28日(金)まで(締切厳守のこと)

 

参加団体責任者会議(最終打ち合わせ)

・1部港おどり・2部サマーカーニバルへの参加団体

 7月8日(月) 13:30~ サン・リフレ函館 大会議室

・2部子どもいか踊り・3部いか踊りへの参加団体

 7月8日(月) 14:40~ サン・リフレ函館 大会議室

 

「ワッショイはこだて」の申込みについて詳しくはコチラでご確認ください

http://www.hakodate-minatomatsuri.org/parade/

 

申込・問合せ先

函館港まつり実行委員会事務局(函館国際コンベンション協会内)

〒040-0054 函館市元町33-14

TEL: 0138-27-3535 / FAX: 0138-27-6775

 

 

EQ感情の大切さを学ぶ

CAPおとな向け公開ワークショップ

Green green seaside cafe

樹ノ音工房展

20130527145312_00001.jpg

 

 

樹ノ音工房 展

会津本郷焼の伝統を守りながら、使い易くシンプルな日常の器を制作する佐藤大寿・朱音さん。

粉を引いたような美しく柔らかい白色や鉄錆、心和む絵付けの作品をご紹介いたします。

 

会期: 平成25年6月7日(金)~6月18日(火) 11:00~18:00

会場: 十二ヶ月(函館市本町29-23 ホテルシエナ1階)

 

同時開催:今治タオルマフラーコレクション(6月25日(火)まで)

肩の凝らないふんわりとした軽さ。気持ちよく汗を吸ってくれる。首回りのUVケアに適した商品です。ご家族皆さんでご使用下さい。

 

問合せ: 十二ヶ月

TEL 0138-87-2338

http://12kagetu.blueboxcraft.com/

20130527145337_00001.jpg

アロマヨガ

骨盤調整ヨガ

子どものアトリエ / はじめての本作り

1000000人のCandle Night


アルバム絵本作り

アルバム絵本作り

「真砂三千代 衣」展 kazagi


第7回ワールドカフェ in 函館

川内康範氏の心をたどる

初夏の五稜郭公園を写そう

古典技法ワークショップ

ほんとうに美味しいもの食べてますか?

月夜のマルシェ

コーチング学習会

ルパンジャズ・ライブ

手作り花講座

ハンギングバスケット

パソコン要約筆記ボランティア養成講座

手話講座『入門』

朗読講座

点字講座

20130429120715_00001.jpg

 

いけばな小原流展函館支部花展「花のメロディー」

花の輪・人の輪―みんなの花展

 


さわやかな季節になってきました。

今年も花の輪・人の輪・・・みんなの花展を開催するはこびとなりました。

皆様お誘い合わせの上ご高覧下さいますようご案内申し上げます。

 

日時: 平成25年5月26日(日)~5月27日(月) 10:00~18:00

会場: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19)

入場無料

 

主催: 財団法人 小原流函館支部

 

問合せ先: 財団法人 小原流函館支部

TEL: 0138-75-2299(支部長 滝谷 豊達)

0才からのジャズコンサート

松前シャクシャイン耳塚供養

内部被曝・低線量被曝の影響

エンタクと4人展


盆栽初級講座「植え替えを楽しもう!」

bonsai.jpg

函館市亀田福祉センター主催講座4

盆栽初級講座 植え替えを楽しもう!
「植え替えと肥料のやり方を中心に」


「植え替え」。“何だかおっくうて・・・”“よくわからなくて、そのうち枯れちゃった”

なんてことありませんか?実演をみながら植替えのコツを学ぶことができますよ。

 

日時: 平成25年5月26日(日) 10:00~12:00

場所: 函館市亀田福祉センター(函館市美原1丁目26-12)

講師: 函館国風盆栽会

対象: 18歳以上

定員: 10名 ※定員になりしだい締め切り

参加費: 200円

 

※参加者限定! 植え替えの相談ができます。当日お持ちください。(お一人様一鉢に限らせていただきます。)

 

お申込み: 5月3日(金)9:00から電話で受付

函館市亀田福祉センター 電話 0138-42-7023(月曜休館)

第53回道南母親大会

あなたは、胃ろうを望みますか?

第100回 箱館歴史散歩の会

 

rekkishisanpo001.jpgのサムネイル画像

 

第100回 箱館歴史散歩の会
西部地区坂巡り(大三坂・二十間坂)

 

明治11年、12年の連続大火後に造られた「防火」を象徴する二十間坂、それ以前の面影を残す大三坂の好対照な坂を巡ります。教会・寺院、洋館そして
上下和洋折衷住宅が存在するなど、函館の景観を代表するゾーンです。
例会終了後、五島軒で100回記念昼食会を開催します。(問合せ:55-9809)

日時: 平成25年6月7日(金) 10:00~11:45

集合: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19、十字街旧丸井デパート)

コース: エビス商会→川越電化センター→旧仁壽生命函館支店→旧亀井勝一郎宅→亀井勝一郎生誕地碑
      →カトリック元町教会→ハリストス正教会→聖ヨハネ教会→上下和洋折衷住宅→東本願寺別院→旧カール・レイモン宅→五島軒


申し込み: 不要、お気軽にご参加ください。少雨決行

参加費: 100円

問合せ: 中尾 仁彦 / 電話: 0138-55-9809

第99回 箱館歴史散歩の会

rekkishisanpo001.jpg

 

第99回 箱館歴史散歩の会
願乗寺川と地震学者ジョン・ミルンゆかりの地巡り

  今年は地震学者ジョン・ミルンの没後100年です。明治初期にミルンは、願乗寺(現西本願寺函館別院)住職の娘・トネと国際結婚します。ミルン夫妻の函館の足跡や願乗寺川などゆかりの地を巡ります。
また市立函館博物館で、企画展「函館商人の人生模様」の展示解説が学芸員よりあります。

日時: 平成25年5月26日(日) 10:00~12:30

集合: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19、十字街旧丸井デパート)

コース:  西別院→願乗寺川跡→ブラキストン宅跡→北海道上陸の碑→浄玄寺跡→ロシア病院跡
      →あさり坂→旧函館博物館1号館→市立函館博物館

      ※別途博物館の入館料160円かかります。


申し込み: 不要、お気軽にご参加ください。少雨決行

参加費: 100円

問合せ: 中尾 仁彦 / 電話: 0138-55-9809

ミニ世界に一冊だけの本・展


『世界に広がるヘルプライン』 

Afternoon tea Salon concert Vol.70


平成25年度函館音楽協会春季定期演奏会

Fairy(+)のジブリコンサート プチ演奏会

知内学のすすめ 郷土資料館教養講座

関ヒトシ Guitar Live at LALA

函館商人の人生模様

BEATY VIKING

もっと話そう!エネルギーと原発のこと

山田雅子陶展「spring」