函館市地域交流まちづくりセンター
トップページ
 
施設案内
函館観光情報
市民活動・まちづくり
移住サポート

About 2007年09月

2007年09月にブログ「まちづくりセンター活動日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年08月です。

次のアーカイブは2007年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34

« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »

2007年09月 アーカイブ

2007年09月30日

函館ハーフマラソン 開催

今日は、朝10時から、函館ハーフマラソンが開催されています。

まちセンの近くにも選手がやってくるということで応援もかねて、
現場に、まちセン特派員 澤田石がまちセン号で駆けつけました。
まちセン号は踏んだモーターで動きます(笑) 


写真は、宝来町10時15分頃の様子です。


続きを読む "函館ハーフマラソン 開催" »

2007年09月29日

お手紙ありがとうございます

本日、まちづくりセンターに一通の手紙が届きました。
青森県五所川原市の小学6年生からのもので、
8月29日に自主研修で函館に訪れ、ここ、まちづくりセンターを見学した時のことが書かれていました。

センターの石の柱にびっくりしたこと、それが大理石だと教えてもらって驚いたこと。
外の壁のことや、昔のエレベータ、大理石の階段などの感想が、
感激した様子が見えるような文面で書かれていました。

昔は、デパートだったことにも関心を持ってくれたみたいだし、
なんと、港まつりと谷徳太郎の関係にまで興味を持ってくれたみたいで、
帰ったあとも、パソコンなどで調べたりしたみたいです。

とてもしっかりした文章での礼状、スタッフ一同、感激しています。嬉しさでいっぱいです。
ありがとうございます。

また、担任の先生からの、とても丁寧で心が伝わる素晴らしいお手紙も同封されていました。
こんなに素晴らしい先生と生徒が勉強している学校が、羨ましいです。

五所川原市の、K君、T先生・O先生、
お手紙ありがとうございました。

またぜひ、遊びに来て下さい。
お待ちしています。

(記:センター長 まるふじ)


まちセンで開催される10月の催し

10月に開催されるイベントは以下の通りです。

10月2日(火)~13日(土) 観光ポスター展

10月14日(日) 鉄道の日 スタンプラリー 9:00~16:00

10月14日(日) 「全国一斉マンション管理士相談会」

10月15日(月)~24日(水) オーシャンウィーク 水産・海洋パネル展

10月16日(火) 一日行政相談

10月17日(水) 500円 ワンコイン落語会 出演 三遊亭洋楽

10月20日(土) 「写真と函館~写真で見るはこだての街」

10月20日(土)・21日(日) 住宅安心リフォームサポートフェア ~安心・安全・快適なすまいづくり~

10月21日(日) オーシャンウィーク おさかな凧を作ろう!10:00~12:00(小学生対象)

10月23日(火)13:30~18:30、10月24日(水)9:30~12:30 
オーシャンウィーク 接続可能な地球環境と新エネルギーを考える市民フォーラム

10月26日(金)~11月4日(日) 世界に一冊だけの本展

10月27日(土) 第3回 世界で一冊だけの本展  絵本作りワークショップ 
対象:小学生以上又は親子  参加費(材料費込み)800円

11月1日(木) 第3回 世界で一冊だけの本展  絵本作りワークショップ
対象:大人  参加費(材料費込み) 1,500円

まちづくりセンターへの入館は、もちろん無料です。
あなたも是非、お立ち寄りください。

その他、市内で行われる10月の催しは、こちらをクリックしてください。

2007年09月28日

観光ポスター展のお知らせ

10月2日(火)から13日(土)にかけて、観光ポスター展をまちづくりセンター1階にて開催致します。

函館市商工観光部観光振興室観光課様のご協力により、昭和26年からこれまでに製作された「函館市観光ポスター」および縮小版パネルを一堂に集めて展示します。

観覧時間は、センター開館時間と同じく午前9時から午後9時まで。
観覧料はかかりません。

懐かしの風景が数々見られることでしょう。
多数のみなさまのご来場をお待ちしております。

2007年09月27日

はこまち通信 第2号 完成!

まちづくりセンターで年4回発行の
フリーペーパー「はこまち通信」の第2号が完成しました。

今回は、映像作家 かわなかのぶひろさんと語る函館のまちづくりが特集です。

その他、シーニックバイウェイ北海道 シーニックバスツアーの報告、
北海道NPOサポートセンター事務局長小林董信さんによるNPOの最前線、
それから函館のNPOの団体をいくつかピックアップしてご紹介、
新たに発足した市民活動のご紹介などなど盛りだくさんです。

全12ページの冊子。

トップページには、旧丸井今井の1階売り場の写真や
昭和40年頃にデパートの店員だった方々の話「災害でも規則は破らなかった」など
当時を知る方には懐かしい話題を掲載しています。

「はこまち通信」は、まちづくりセンターで絶賛配布中です。
今後、市内公共施設でも配布します。どうぞ、お手にとってみてください。

by 斉藤貴美恵

2007年09月26日

事務ブース「満員御礼」

まちづくりセンター3階には、市民活動を行っている団体向けの、
貸し事務ブースが設置されています。
全部で8区画あるのですが、このたび、その全てがうまりました。
新しく事務ブースメンバーになったのは、
「函館港イルミナシオン映画祭実行委員会」
「子どもの権利ネットワーク南北海道」
の2団体。

4月のオープンから入居いただいている団体と含め、8団体になりました。
まちづくりセンターの事務ブースを拠点に、
素晴らしい活動を進めいけるよう、私たちも応援しています。

事務ブースに入居している各団体の活躍ぶりについては、
随時、まちセンホームページでも紹介していきますので、
お楽しみに!

(記:センター長 まるふじ)

2007年09月25日

まつりの後

昨日のNPOまつりの喧騒から一夜、
参加団体の皆さんのご協力のもと、
「あっ!」という間に、机や椅子やらがもとの位置に戻り、
お借りしていたテントやらも、返却し、
今日のまちセンは、いつものまちセンです。

参加していただいた各団体の皆様、本当にお疲れさまでした。

でも、まちセンは、いつもと同じように、今日も動きがありました。

まず、
NPOまつりの様子が早くもムービーになり、外から観られるようになってます。
(Tさん、ありがとうございます)
残念ながら、当日、参加できなかったみなさんにも、きっと楽しかった様子が伝わることと思います。

それに、
まちセン名物の手動式エレベータが、某テレビドラマに登場することになったり、
そのドラマに、まちセンのスタッフ某氏が、なんともお似合いの役で登場することになったり。
(これについての詳細は、お知らせできるようになったら、またご紹介します)

さらに、来年の、とあるカレンダーにも
まちセンエレベータが載ることになったんですよ。

そんなこんなで、いつものまちセンも色々ありつつ進んでいます。

そういえば、今朝の北海道新聞函館版に載ってたNPOまつりの記事の中で、
子どもの「抽選会が楽しかった」というコメントに、
昨日の疲れも忘れ、気を良くしているセンター長(司会担当)なのでした。


2007年09月24日

NPOまつり パート3

ステージでは、毎年恒例の市民サーカスを創る会の高橋さんが登場!
その他、多彩なステージが繰り広げられました。

続きを読む "NPOまつり パート3" »

NPOまつり パート2

NPOまつりパート 2

館内では、ステージイベント、そして、
体験会、ちびっこ広場、各団体の紹介ブースが設けられました。


続きを読む "NPOまつり パート2" »

NPOまつり 開催

まちづくりセンターで、NPOまつりを開催しました。

ダイジェストで、おまつりの様子をご紹介します。

大盛況で、一時、館内では写真を撮るのも困難な状況になるくらいで、
本日、おおよそ2,000人の方々にご来場いただきました。

続きを読む "NPOまつり 開催" »

2007年09月23日

NPOまつり 明日開催!

まちづくりセンターで、明日、NPOまつりを開催します。

市内の市民活動63団体が参加してのまちセン最大のおまつり。
今日は朝9時から準備が行われています。

続きを読む "NPOまつり 明日開催!" »

2007年09月22日

NPOまつりまで、あと2日

まちセンで最大のおまつり『NPOまつり』がいよいよ明後日行われます。
現在、準備が着々と進められていて、市内各施設からテントや電源ドラムがかき集められ、
土嚢(災害の時に使われる砂袋)までもが積み込まれています。

関係団体・施設の方々、本当にご協力ありがとうございます。

今日は、楽器も運ばれてきました。
早速、当日演奏を予定している
函館・市民サーカスを創る会の高橋順一さんが音の響きを確かめていました。

気合十分!毎回、迫力のある演奏と楽しいパフォーマンスで会場を盛り上げてくださる
市民サーカスを創る会。今年はどんな舞台になるのでしょうか。

続きを読む "NPOまつりまで、あと2日" »

2007年09月21日

がごめ昆布成果品

がごめ昆布が先日TVで紹介されたんですってね。

観光客の方々が、このショーケースを見て、
がごめ昆布がTVで紹介されていたことを教えてくれました。


まちセン1階のシ-ニックバイウェイ北海道のまっぷ横のショーケースには、文部科学省:都市エリア産学官連携促進事業「函館エリア」のがごめ昆布成果品を展示しています。

続きを読む "がごめ昆布成果品" »

2007年09月20日

本日は、郡山市議会の視察がありました。

まちづくりセンターには、ほうぼうから行政視察がやってきます。
本日は、福島県の郡山市議会の8名の議員さんが、朝1番に、
まちづくりセンターにお見えになりました。

昼すぎには、すぐ青森へ。
青森では、縄文時遊館の視察だそう。

続きを読む "本日は、郡山市議会の視察がありました。" »

2007年09月19日

NPOまつり全体会議(第2回)開催!

今日はNPOまつりの全体会議が行われました。

本日は63団体中52団体出席という高出席率を記録いたしました!!
夜7時からの会議だったため、その時間に来れない団体も、なかには昼間来て下さった団体もあり、それぞれの団体が主体的に参加してくださっており、事務局も大喜びです^^

IMG_0475.jpg


全体会議では、連絡事項のほかに、それぞれの活動の自己紹介タイムもあり和気藹々とした雰囲気に包まれました。函館には本当にいろんな種類の市民活動団体があるんだ、ということを実感しました。

24日の本番はこの63団体のもつ市民パワーを炸裂させて(笑)、楽しい有意義なまつりにできればと思います。

大人から子どもまで楽しめるNPOまつりは9月24日(月・祝日振替)10時から3時まで開催しております。ぜひ、このチャンスにまちづくりセンターに足をお運びください。


NPOまつりに関するページはコチラ⇒http://hakomachi.com/townnews07/2007/12/npo_2.html

2007年09月18日

ウェルカムムービー秋バージョン登場

まちづくりセンターに入ってすぐに見られる函館のウェルカムムービー。

公立はこだて未来大学、函館ベンチャー企画企業組合、ハコレコドットコム企業組合、はこデジ(Three Funs)によって制作されたものですが、きれいな映像ばかりで、来館された方々からご好評いただいております。

そんなムービーの秋バージョンが、本日より登場いたしました!

大沼の美しい紅葉や、就航したばかりのナッチャンReraなどが映っています。

センターにいらした際は、ちょっと入り口で足を止めてみてください。

2007年09月17日

1日集中セミナー「函館学講座」

函館歴史文化観光検定公式テキスト準拠
1日集中セミナー「函館学講座」が行われます。

現在、受講生を募集中!

当講座は、11月11日に実施される第2回函館歴史文化観光検定(はこだて検定)合格を目指す人や、函館に関する基礎的知識をつけたい方向けに、同検定公式テキストブックに沿って1日集中形式で
行う講習会です。

続きを読む "1日集中セミナー「函館学講座」" »

2007年09月16日

鯨と食文化を語る市民の集い

澤田石特派員からの報告です。

「鯨と食文化を語る市民の集い」が9月15日に行なわれました。

鯨の生態についてやスローフードについて、それから、
菅原文太さんが捕鯨の体験談を話すなど盛りだくさんの内容だったそう。
鯨族供養の会の会員でもある澤田石特派員は、
今回、スローフードについての話がとても興味深かったと話していました。

続きを読む "鯨と食文化を語る市民の集い" »

2007年09月15日

奥平忠志先生とのお別れ会

まちづくりセンターの前理事長 奥平忠志先生とのお別れ会が、
午後1時から国際ホテル鳳凰の間で行われました。

ご存知かと思いますが、奥平先生は、今年の3月に、JICAの専門員として、
トルコの観光振興を支援するために、トルコに派遣され、
現地での指導の最中に事故に遭い負傷されました。
その後、札幌での懸命な治療が行われましたが、8月24日に生涯を終えました。

続きを読む "奥平忠志先生とのお別れ会" »

2007年09月14日

「池谷寅一の世界」展17日まで!

すでにこのブログで何度もお伝えしている「池谷寅一の世界」展。

開始前から注目度の高かったこの展示会ですが、今週はラジオやテレビの取材が次々入り、いよいよ明日より3連休に入ります!

すばらしい29点の絵が、みなさまのご来場をお待ちしております。

(当センターの駐車場は手狭のため、できるだけ公共交通機関をお使い下さい)

2007年09月13日

修学旅行生のお勉強に

DSC01453.jpg

今日は青森県より修学旅行生がいらっしゃいました。

東北以北最古の手動式エレベーターと、大理石を使った階段のお勉強をしました。
エレベーターに階段、さらには天井に至るまで細かく模様がつくりこまれているところに感動していました。

学校へ帰ったら、この経験を活かして発表頑張ってくださいね。

2007年09月12日

おかげ様で大評判

・・・と言っても、2日連続で勝手にブログに取り上げられた私高橋のことではございません。


昨日から始まりました「池谷寅一の世界」展のことです。

本日は、9時の開館前から展覧会をご覧になるお客様がいらしてました。
開館待ちが出る、ということは嬉しい限りです。

さらに午前中にはFMいるかの中継もありました(先日の私の歯の話よりは格段に格調高い話だったのではないかと・・・)。

「池谷寅一の世界」展は、17日(月)までやっておりますので、ぜひ多くの方に足を運んでいただければと思います。

2007年09月11日

高橋名人

今日は、まちセン・トリビアです。

昨日、紹介させていただいた、虫歯のない高橋君(27歳・独身)は、
まちセン内では「高橋名人」と呼ばれています。

理由は、
その1 手動式エレベーターの操作が、職員一上手だから。
     それはもう、私(職員一下手)からすると、あのピッタリにとめる技は神の領域です。

その2 シフト作りが凄いから。
     それぞれにプライベートも用事がいっぱいの職員から出される、様々な、
     「この日は休みたい」「この日は、午後からしか出られない」「会議がある」
     などの数々の要求を見事にクリアし、さらに、労働基準法的な問題やら、
     あれやこれやまでもクリアしてシフト表を完成させる力は、まさに“職人芸”
     
シフト表については、お客様に体験してもらう・・・というワケにもいきませんが、
手動式エレベーター体験は、どなたでも大歓迎!
一度、高橋名人の“名人芸”を堪能しに来て下さい!

お待ちしています!

(記:センター長 まるふじ)


2007年09月10日

まちセンには、健康な歯が自慢のスタッフがいます。


なんと虫歯がない27歳の独身男性、その名も高橋君です。

続きを読む "まちセンには、健康な歯が自慢のスタッフがいます。" »

池谷寅一の世界 いよいよ明日から

明日から始まる「池谷寅一の世界」~道南の四季を謳う~の準備が進められています。

「坂の街函館」「道南の岬」「駒ケ岳の四季」の3つのテーマで、
池谷寅一氏の作品が展示されます。

続きを読む "池谷寅一の世界 いよいよ明日から" »

2007年09月09日

今日は、バル街 その3

バル街の夜。


まちづくりセンターではライブが始まりました。


006.jpg

まず、脳外傷友の会「コロポックル」道南支部に所属する、「りぼん」のお2人。


さらには、飛び入りで「花かるたアンリミテッド」が登場。

025.jpg


どちらも大きな拍手が送られていました。

出演されたみなさま、本当にありがとうございました。
そして観客のみなさまもありがとうございます。後は、、、気をつけてお帰り下さい。

今日は、バル街 その2

で、まちづくりセンターも、
オープンの時より、
良い意味で、ずいぶんと人の感じが染み付いてきたりしているので、
前回(4月)のバル街の時より、
ちょっとは、バル街にお似合いの建物になってきたように思われます。

半年という、まだまだ短い時間ではありますが、
みなさんの力で“らしく”なってきました。
嬉しい限りです。

この雰囲気は、なかなか写真ではお伝えしきれませんので、
ぜひ、バル街に足を運んで、
味わっていただければと思います。

(記:センター長 まるふじ)


今日は、バル街!

今日は、バル街!

昼バルもあり、
9月とは思えないくらいの暑さの中、
まちづくりセンターには、どんどんお客様がやってきます。

その数、午後5時半までで、680名ほど。
チケット3,000枚が売れているとのこですし、これからの時間が“本番”なので、
きっともっともっと多くのお客様がやってくると思われます。

スタッフ一同、はりきってお出迎えしていますので、
皆さん、楽しいバル街をお過ごし下さい!

(記:センター長 まるふじ)

2007年09月08日

苦戦中!のマスクをつけた女性

今日、謎の女性がまちセンにやってきました。

続きを読む "苦戦中!のマスクをつけた女性" »

あしたはバル街です。「ライブ」もあるよ。

まづくりセンタ-が、バル街のインフォメ-シヨンになります。
当日は、1階 オタジィラ前にて、コロポックル「リボン」のみなさまに、自ら作詞、作曲したオリジナル曲を演奏していただきます。
ギタ-とハ-モニカのコラボレ-シヨン、お楽しみに。

《演奏時間》
1回目   18:30より
2回目   19:30より

2007年09月07日

「夢のまち」展示中!


8月26日(日)に平和のつどい ART WORK SHOP
「さわってつくって あそんでみよう」
が行われました。

続きを読む "「夢のまち」展示中!" »

2007年09月06日

修学旅行でいらっしゃい

近頃、街中で多く見かけるようになったのは修学旅行生。
おおよそ5~6名でグループを組んで、まちづくりセンター周辺の観光地を回っています。

しかし、今年4月にオープンしたばかりのまちづくりセンターは、まだ各地の小中学生に認知度が低いためか、前を素通りするだけでなかなか入ってくれません。

センターのスタッフは、「せっかく昭和9年製の面白いエレベーターがあるのに・・・」と、ちょっと不満げ。

そんな中、今日は青森の小学生が来てくれました。


IMG_0467.jpg


説明にも熱が入ります。

ぜひ修学旅行の自主研修にもご利用下さいね。

美味しい新製品

DSCF1754.jpg


DSCF1761.jpg


みんなのお口に合うかな、現代人は何味がお好き?
早くておいしいのが、評判がいいみたいですね。
食べすぎに、ご注意してください。 おっとっと おわり。

2007年09月05日

美味しい映像

IMG_0466.jpg


夜の十字街を彩る美味しそうなこの映像は、、、


IMG_0465.jpg


9月9日(日)に開催される、バル街のPR映像の1コマ。
デジタル水族館の横で、夜間に外に向かって映写しています。


IMG_0464.jpg


4月に行われた前回に続き、まちづくりセンターはバル街の案内所となります。
みなさんのお越しをお待ちしております。

2007年09月04日

NPOまつりの全体会議

まちセンで、9月24日に、第3回 NPOまつり~やりたいこと見つけよう~を開催します。
函館のために活動している市民活動団体が一堂に会する大イベントです。


そのNPOまつり参加団体の第1回 全体会議が行なわれました。

今回は、市民活動団体63団体が参加するため、事務局のまちセンはてんやわんやの状態です。

9月24日は、その63団体が趣向を凝らして、自分達の活動を紹介します。
まちづくりセンターの全館を利用して、
体験ブースや食べ物のブースなども設けられる予定。
是非、ご家族そろって足をお運び下さい。

函館のために何かやりたい、始めたいと思っている方、必見です。
やりたいことがきっと見つかるはず。

9月24日(振替休日) 10:00~15:00は、
まちセンへ Let’s go

今日、刷り上ったNPOまつりのチラシ
チラシは、まちづくりセンターで絶賛配布中!

2007年09月03日

美原町会女性部再び

先週に引き続き、美原町会女性部のみなさんがまちづくりセンターを見学にいらっしゃいました。
本日の説明は、美原在住のスタッフが熱く熱く行いました。

DSCF1742.jpg

悪天候の中大勢でお越しいただきありがとうございました。

2007年09月02日

はこだて・エコフェスタ2007

今日は、はこだて・エコフェスタ2007がシーポートで行なわれました。

澤田石特派員からの報告です。

続きを読む "はこだて・エコフェスタ2007" »

小原流函館支部 研究会

「小原流函館支部 研究会」が行なわれました。

そこで、今回もまちセンのために先生に活けていただきました。

続きを読む "小原流函館支部 研究会" »

2007年09月01日

「池谷寅一の世界」展(その2)

9月11日(火)から9月17日(月)にかけて開催される、「池谷寅一の世界~道南の四季を謳う」


このイベントに向けて、まちづくりセンターのカウンターには、、、


IMG_0462.jpg


池谷さんの画集を置くようになりました(販売はしておりません)。

展覧会を待ちきれない方や、展覧会の期間中ご都合の悪い方は、まちづくりセンターの1階インフォメーションカウンターへどうぞ。

函館市
地域交流まちづくりセンター

函館市末広町4番19号
TEL:0138-22-9700
FAX 0138-22-9800
画面先頭へ移動

© 函館市地域交流まちづくりセンター