函館市地域交流まちづくりセンター
トップページ
 
施設案内
函館観光情報
市民活動・まちづくり
移住サポート

About 2007年10月

2007年10月にブログ「まちづくりセンター活動日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年09月です。

次のアーカイブは2007年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34

« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月 アーカイブ

2007年10月31日

愛の献血車

まちセン向かいの水道局に愛の献血車がやってきました。

DSCF2647.jpg

早速、若くて威勢の良い高橋君(O型)がまちセン代表として献血に挑戦!
初挑戦です。

本人に無断で(職員の方の許可は得て)撮影におじゃましました。

続きを読む "愛の献血車" »

2007年10月30日

世界に一冊だけの本展 

10月26日(金)~11月4日(日)まで、
第3回 世界に一冊だけの本展を開催中。

DSCF2643.jpg

どれも愛があふれる作品ばかりで、
本に触れていると、とっても穏やかな気分になれます。

続きを読む "世界に一冊だけの本展 " »

2007年10月29日

超多忙なセンター長

最近、いろんなところに引っぱりダコのセンター長です。

先日10月27日(土)には、
地域力アップ講座「地域への関心を高めるために」の講師をつとめてきたばかり。
DSCF0089.jpg


続きを読む "超多忙なセンター長" »

2007年10月28日

オンパク視察団がまちセンを視察に!

昨日から始まった第3回 はこだて湯の川オンパク

その視察団の方々が、まちづくりセンターにやってきました。
DSCF2612.jpg

一行は、昨日このブログでご紹介した“まちナビ”のポイントをゲット!

続きを読む "オンパク視察団がまちセンを視察に!" »

2007年10月27日

世界に一冊だけの本展開催中

DSCF2602.jpg

まちづくりセンターの2階フリースペースでは、「第3回 世界に一冊だけの本展」が開催されています。

DSCF2600.jpg

100冊ほどの手作りの本が展示されています。

DSCF2598.jpg

どれも手の込んだ力作ぞろいです。

期間は、11月4日(日)まで。
展示時間は、平日が10時~17時、土日が10時~19時です。

 
 
本日は、子どもたちが集まって絵本作りのワークショップが行われました。

DSCF2592.jpg

うまくできたかな?

本日のワークショップでできた作品も展示しています。

みなさんぜひご覧ください。

はこだて まちナビ 実施中

はこだて まちナビ とは、NECと未来大学が共同でシステムを構築し、
国土交通省が推進する、最新ハイテク実証実験です。
さすが、函館!!

内容は、ハイテクな携帯スタンプラリー!?・・・
函館市内のチェックポイントで、ポイントをゲットし、
クイズに答えて、素敵な景品を当てよる。というものです。

その、まちナビインフォメーションが、まちづくりセンターに設置されています。

DSCF2571.jpg

ハイテクなシステムにスタッフも追いつくのがやっと。という感じですが、
手取り足取り、ナビゲートしておりますので、
あなたも是非参加してみてください。

参加料は、無料です。

続きを読む "はこだて まちナビ 実施中" »

2007年10月26日

洋野町議会視察

DSC01710.jpg

岩手県洋野町議会議員の方が視察に訪れました。

民間の力を活かしたまちづくりのありかた等について、
熱心な議論ができました。

おかげ様で、多くの議会の皆様に視察にお越いただいていますが、
深い議論ができたりすると、とても嬉しいです。
これからも、多くの視察が予定されていますが、また、色々意見交換ができることを望んでいます。

議員のみなさん、お気軽にお越し下さい。
まちづくりセンターの良い部分も弱点もしっかり見ていただき、まちのために活用して下さい。
心よりお待ちしています。

(記:センター長 まるふじ)

2007年10月25日

茂原市議会視察

IMG_0523.jpg

本日は千葉県茂原市議会の視察がありました。
行政と市民の協働について、指定管理者制度の問題点について、地域の活性化への課題など、
内容の濃い議論ができました。

市議会の皆様は、この後も視察を続けられるとのことで、
多くの成果を持ち帰り、茂原市民のために活かしていただけることを願っております。


2007年10月24日

まちセンサロンのお知らせ

11月10日(土)に第3回 まちセンサロンを開催します。

今回は、辻垣正彦氏(環境派建築家)が
「道の駅」についてお話くださることになりました。

辻垣正彦氏について
受賞-
1997年 大宮市都市景観賞 小百合幼稚園
1998年 浜松市都市景観賞 カトリック浜松教会
2000年 建設省主催「全国道の駅コンテスト」グランプリ受賞

-著書-
「こだわりの木造住宅~実例でわかる家作り~」 (2000年3月 講談社)
「やっぱり昔ながらの家がいい」(2004年5月 晶文社) 他

日時:平成19年11月10日(土) 午後3時30~
場所:まちづくりセンター1階 
参加料:無料

辻垣正彦氏については、こちらをクリックしてください。

辻垣氏に逢いたい方、「道の駅」に興味のある方、時間のある方、是非ご参加ください。

2007年10月23日

広島県議会の視察

本日は、広島県議会の方々が視察にいらっしゃいました。
IMG_0512.jpg

広島の方々に、まちセンがどのように映ったか、分かりませんが、
今年オープンしたばかりで、今のところは、スタッフも意欲にわいているところです。

また、数年後にでも、観光がてら、まちセンに寄ってください。
その時にどうなっているか!?

私たちも楽しみ?です。

by 斉藤貴美恵

オーシャンウィーク2007 水産・海洋フォーラム

今日は、オーシャンウィーク2007 水産・海洋フォーラムが
2階フリースペースで開催されています。

DSCF2570.jpg

持続可能な地球環境と海洋の利用を考える市民フォーラムが参加無料で開催中。

今回は、海藻を使って今どんなことが出来るか、紹介されています。
例えば、海藻がバイオ燃料になる話など・・・日本は海に囲まれているので、
海藻のバイオ燃料が実用化されると、他の国に比べとっても有利だそう。

特に、北海道は恵まれていますね。

続きを読む "オーシャンウィーク2007 水産・海洋フォーラム" »

2007年10月22日

まちセン特派員 澤田石氏が俳優としてデビュー

このブログでは、まちセン特派員として大活躍の澤田石氏ですが、
今度は、俳優としてデビューします。

ミステリアスな男の役に挑戦!・・・といっても、素がミステリアスなので、
演技するまでもないですが、俳優の才能もあるんじゃないか!?と、関係者の話です。


DSCF0014b.jpg


詳しくは、こちらをクリックして下さい。

HBC北海道放送制作 
「風子の手紙」
2007年10月27日(土) 午後2時~2時54分放送

ボーラーハット(ダービーハット)をかぶって、エレベーターを運転するのが澤田石氏です。

手動式エレベーターの中で4時間も撮影が行われ、
おしゃべり好きな澤田石氏なのに、台詞がなかったせい!?で、
途中、貧血で倒れるというハプニングがありました。

しかし、貧血後の演技も役に入り込みミステリアスですので、是非ご覧下さい。

by 斉藤貴美恵


2007年10月21日

オーシャンウィーク2007 おさかな凧をつくろう!

オーシャンウィーク2007のイベントの一環
「おさかな凧をつくろう!」がまちセン1階で行われ、
朝から親子連れで賑わいました。

DSCF2548.jpg

続きを読む "オーシャンウィーク2007 おさかな凧をつくろう!" »

海王丸

まちセン ミステリアスな澤田石特派員の報告によると、
海王丸が西埠頭に停泊しているとのこと。

例のごとく、写真を撮ってきてくれました。

DSCF0032.jpg
これは、20日に行なわれた海王丸が帆を広げる訓練(セイルドリル)の様子です。

続きを読む "海王丸" »

住宅安心リフォームサポートフェア開催

まちセンを会場に、住宅安心リフォームサポートフェアが開催されています。

まちセンの1階、2階、駐車場の隅々まで、
住宅のリフォームに関する相談や家のいろんな部品を展示中。

詳しい内容は、函館のニュースな出来事。とか。のキトラさんが
取材してくださっていますので、そちらをどうぞ。

21日午後4時までの開催です。

2007年10月20日

ついに、NHK全国デビュー!

昨日、NHKの取材を受けました。
テレビです!
しかも、全国放送です!
ついに、全国デビューです!!

このたび、NHKで「街でみつけた素敵な人」という特集が組まれることになり、
それで私が選ばれたみたいです。。。。。。。。。。
というのは、まったくのウソで、

「灯かり」をテーマにした番組を創っているらしく、
函館の夜景などとともに、
まちづくりセンターのライトアップの模様などを撮影していきました。
で、私も、「函館の灯かりについて」インタビューを受けたしだいです。

まだ放送日が未定なので、正式に決まったらお知らせいたします。

あー、いつか「街でみつけた素敵な人」の方で取材がこないかなあ

(記:センター長 まるふじ)

写真と函館~写真で見るはこだての街

本日、はこだてルネッサンスの会 第6回自主講座
「写真と函館~写真で見るはこだての街」がまちセンで行われました。

DSCF2537.jpg
講師は、津田基氏(はこだて写真図書館 館長)。

続きを読む "写真と函館~写真で見るはこだての街" »

化石を探そう会

まちづくりセンターに、
厚沢部町から化石を探している一行がやってきました。
DSCF2517.jpg

まちセンの他にも函館市内の古い建物を周って化石探しをしてきたそう。


続きを読む "化石を探そう会" »

2007年10月19日

住宅安心リフォームサポートフェア

(財)函館市住宅都市施設公社が主催する「住宅安心リフォームサポートフェア」が、10月20日・21日にかけて、まちづくりセンターを会場に開催されます。

時間は両日とも10:00~16:00。

入場料・お申込みは不要です。

住環境に関するセミナーや無料相談、IHクッキングヒーターやガラストップなどの実演コーナー、親子で木工品などをつくるコーナーや車いすなどの体験コーナーなど、もりだくさんな内容です。
飲食コーナーもあり、両日とも12時からあったか鍋の無料試食もあります。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

2007年10月18日

海王丸入港

まちづくりセンター特派員、澤田石からの報告です。
 
 
DSCF0014.jpg

本日午前10時、航海訓練所練習船「海王丸」が西埠頭に入りました。

美しい船体ですね。
 
 
20日(土)13:00~16:00には、海王丸セイルドリル(帆船の帆を広げる訓練)が行われるほか、

21日(日)9:00~11:30、13:00~16:00には一般公開、

22日(月)13:15には、歓送式、登しょう礼が行われます。

ぜひこの機会に海王丸の雄姿をご覧下さい。

松前町女性部の視察

松前町女性部の方々が視察にいらっしゃいました。

IMG_0509.jpg

以前この近くにお住まいだった方もいらっしゃいました。
一方、昔は函館駅前辺りへ買い物をすることが多く、この建物には全然入ったことのない方もいらっしゃいました。

ここによくいらしていた方も、そうでない方も、また何かの機会にいらしていただければありがたいです。

枚方市議会議員視察

IMG_0504.jpg

大阪府枚方市より、議員の方が視察に訪れました。
これまでにない少人数(お一人)でしたから、深く説明ができました。

2007年10月17日

ワンコイン落語会

「落語を楽しむ会」主催による、初のワンコイン落語会が開催されました。
ワンコインですから、入場料はお手ごろな500円。
座席を開演直前に増やさなければならないほどの盛況となりました。
 
 
DSCF2489.jpg

最初の出演は、函館出身で、市議会議員としても活動されている落語家、三遊亭洋楽さん。
 
 
PA170056.jpg

洋楽さんが一席終えた後に登場したのは、未来大学の学生によるジャグリングチーム「A3(エースリー)」の方々。
真打の落語の後では、ちょっとプレッシャーだったでしょうか?
 
 
DSCF2508.jpg

そして洋楽さんがもう一席。
酒に酔った男を熱演されました。
 
 
「落語を楽しむ会」では、また今後もこのような気軽に演芸を楽しめる会を催していきたいとのことです。
その時はまた多数の方のご参加をお願いします。

水産・海洋パネル展 開催中

まちづくりセンターを会場に、10月15日(月)~24日(水)
オーシャンウイーク2007「水産・海洋パネル展」を開催しています。

DSCF2484.jpg

青函連絡船「羊蹄丸」の模型や海王丸のパネルの展示、
その他、水産・海洋に関する函館の取り組みをご紹介。


続きを読む "水産・海洋パネル展 開催中" »

2007年10月16日

70年前のピアノがまちセンに。

豪商 相馬家が所蔵してたピアノがまちセンにやってきました。

噂を聞きつけた報道陣の方々や音楽関係者の方々が手伝いに駆けつけてくださり、
重たいピアノが、1階インフォメーション横に無事設置されました。

DSCF2427.jpg

このピアノは、豪商 2代目相馬哲平のひ孫さん
(10月はじめまで、函館在住)が
持っていたピアノで、オタジィラのママがその方より譲り受け、
この度、私たちに寄託されたものです。

続きを読む "70年前のピアノがまちセンに。" »

2007年10月15日

おいらせ町からのお客様

昨日(14日)まちづくりセンターに、おいらせ町から、
おいらせ町まちづくり推進委員会のメンバー15名ほどが視察に訪れました。

PA140020.jpg

PA140023.jpg

まちづくりセンター内を見学してもらったのち、
施設の運営状況についてや、函館市のまちづくり活動について、
また、函館市 人づくり・まちづくり事業についても、説明をさせていただき、
かなりつっこんだ質疑応答もすることができました。
私も、とても勉強になりました。
ありがとうございます。また来られることを、心待ちにしています。

(記:センター長 まるふじ)

2007年10月14日

地球祭がHIFで行われました

国際交流センターで、地球祭が行われました。

DSCF2406.jpg

さすがに国際色豊か!
DSCF2394.jpg


続きを読む "地球祭がHIFで行われました" »

鉄道の日 市電スタンプラリーが行われています。

まちセンは、市電スタンプラリーの最終ポイントで
景品引渡所になっており朝から市電ファンがつめかけています。

続きを読む "鉄道の日 市電スタンプラリーが行われています。" »

2007年10月13日

中東カフェ@函館がHIFで行なわれました

今日、午後4時から国際交流センターHIFで、
「中東カフェ@函館」が北海道で初めて開催されました。

テーマは、エルサレム~宗教と民族が織りなす聖地~。

続きを読む "中東カフェ@函館がHIFで行なわれました" »

2007年10月12日

今日のポスター(1985)

観光ポスター展で展示されているポスターを、小出しにご紹介してきたこのコーナーも、ついに最終回。

ポスター展は明日までですので、お見逃しなく。
 
 
さて、本日ご紹介するのは、ベロタクシー(自転車タクシー)を函館で走らせようと奔走中の、茂呂信哉さんの生まれ年。

彼は、環境に優しいベロタクシーを通して、環境問題への関心を高めることと、そして函館観光を楽しんでもらうことを望んでおります。
 
 
そんな彼の生まれ年は、1985(昭和60)年。

DSC01531.jpg
(※通常は持ち運びできません。ご注意下さい)

左が、「エキゾチックタウン 見て・触れて・味わって」(日本観光ポスターコンクール入選)
右が、「白い吐息・・・波止場町」

この年から、ポスターのタイトルには横文字が使われるようになっていきます。
観光ポスターの歴史の中では、転換点の1つとも言えるでしょう。
 
 
では最後に余談です。

続きを読む "今日のポスター(1985)" »

函館学の授業で高校生来る

今日は、「函館学」ちょっと学んで楽しい函館発見と題した
函館高校の授業が、どうなん「学び」サポートセンターと学校の共催で、
まちセンを本部にして行われました。


写真は、函館山愛好家・フォーク歌手の横内輝美氏(まちセンスタッフ)の授業の様子。
暇さえあれば函館山へ登り、特に花々に詳しい横内氏の授業は、三十三観音を巡りながら、
最後に、まちセンで歌を披露するという授業でした。
たっぷり2時間山登りをした生徒はぐったり気味・・・!?

続きを読む "函館学の授業で高校生来る" »

大澗保育園のランチ

まちセンに旧恵山町にある大澗保育園の園児50人くらいがランチタイムに訪れました。

函館公園→遊覧船→まちセンで昼食→大澗保育園という日程。

続きを読む "大澗保育園のランチ" »

兵庫県議会の視察

昨日は、まちづくりセンターに兵庫県議会の議員さんたちがやってきました。

ご案内役は、丸藤センター長です。

続きを読む "兵庫県議会の視察" »

2007年10月11日

地域力アップ講座

地域力アップ講座 第3回が10月27日(土)に行われます。
うちのセンター長が講師を務める講座なのです。
「地域への関心を高めるために」がテーマで、どんな話になるのか!?
興味のある方、無い方も是非ご来場ください。

日  時 平成19年10月27日(土) 18:00~20:00
場  所 函館市中央図書館 2階大研修室
テーマ等 「地域への関心を高めるために」 
講師 丸藤 競 NPOサポートはこだて事務局長
 NPO等が行っているまちづくりの実践例の紹介する講演会を行い,町会が如何に地域づくりに関わっていくかの問題提起を行う。

申し込み及び問い合わせは市民生活係 21-3139へ

2007年10月10日

今日のポスター(1982)

おかげ様で好評の観光ポスター展。
期間中、明らかに来館者数はいつもより多くなっております。ありがとうございます。
 
気ままにポスターをちょっとずつご紹介するこのコーナー。
本日は、1982(昭和57)年です。
 
 
DSC01544.jpg

タイトルは、「教会の雪景色」。
1980年1981年に続き、ハリストス正教会が登場しています。
 
 
ちなみに、この翌年、1983年にはハリストス正教会が国の重要文化財に指定されています。
また、ハリストス正教会の入った観光ポスター「教会と舞い落ちる雪」が、日本観光ポスターコンクール銀賞を受賞しております。こちらは、ぜひセンターでご覧くださいね(展示は10月13日までです)。
 
 
では最後にまたも余談を。

続きを読む "今日のポスター(1982)" »

青柳小の2年生がやってきました

青柳小学校の2年生が街なか散策の学習中に、まちづくりセンターに寄ってくれました。

手動式エレベーターに乗った時は、みんな大興奮。
きれいな施設だとほめてもくれました。ありがとうございます。

続きを読む "青柳小の2年生がやってきました" »

2007年10月09日

調布市議会の視察

本日は、調布市議会議員の方の視察がありました。

IMG_0500.jpg
センター長より施設の説明を受けておられる様子です。

指定管理者制度についても深く話ができ、センター長にとっても有意義な時間となったようです。

IMG_0501.jpg

2007年10月08日

ミステリアスな男

本日は、HBCのドラマ撮影が朝早くから行われました。

舞台は、センターの手動式エレベーター。

これを、タイムマシンにするという設定で、ドラマは撮影されました。

ですが、このタイムマシン(エレベーター)は、運転手が必要です。

「運転手はミステリアスな男性を」というのが、撮影班の条件。

それにピッタリ合ってしまった男優は、このお方↓
 
 

続きを読む "ミステリアスな男" »

2007年10月07日

FMノースウェーブに出ます

私、このたびFMノースウェーブの番組に出演することになりました。
11月4日(日)21:00~22:00放送の
「JR The 20th Anniversary TRAVEL DIARY スペシャル」という番組です。
今日、その収録で、
シンガーソングライターのタカチャさんと一緒に、
函館駅のコンコースのレリーフを見て、市電に乗って、西部地区の町並みを見て、函館山の砲台跡を眺めてなどと、函館の北海道遺産をめぐりながら、私が案内をしたり、二人でまちについて話したり、ということをしてきました。

タカチャさんは、とっても気さくで楽しい方で、色々な話をすることができました。
今日は、江差にも行って来て、江差追分などについても取材してきたそうです。
途中、大三坂で売っていたソフトクリームを美味しそうに食べていたのが、印象的でした。
函館を気にいってもらえたかな?

この様子は、11月4日の放送でお聞き下さい。

※タカチャさんの曲は、まちづくりセンターのBGMでも聞くことができます。

IMG_0496.jpg
写真は、タカチャさんと私。
ポスターは、タカチャさんが生まれた、1981年のものです。

(記:センター長 まるふじ)

無線LANが使えるようになりました

以前よりお客様からのご要望が高かった、まちづくりセンター内での無線LANが、
昨日より使用可能になりました。
FREE SPOT を設置しています。
今日のところは、1階が使用可能エリアですが、近日中に2階のフリースペースでも使用ができるようになる予定です。
1階喫茶オタジィラに立ち寄り、ついでに休憩コーナーでちょっとパソコン仕事を・・・
なんてのも大歓迎ですし、
2階フリースペースで使用可能になった時には、
会議や講演会場にいながら、ネットをつなげることもできるようになります。
もちろん、メールも大丈夫。
一度にパソコン64台まで使用可能です。


まちづくりセンターは、
今まで以上に、多彩な場面でのご利用に対応できるようになりました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

(記:センター長 まるふじ)


2007年10月06日

モデルさんは大先輩

観光ポスター展は、連休に入ってますます多くの方に来ていただいております。
ありがとうございます。
 
 
多くの方に来ていただいていると、いつかあるだろうと思っていたこと。
それは、ポスターのモデルを知っているというお客様が現れることです。

そして本日、それは現実となりました。

IMG_0494.jpg

1959(昭和34)年のポスター、「夜景」。

このポスターのモデルさんたちは、驚いたことに、当時の丸井今井函館店の店員さん!
私どもよりもずっと先に、この建物で働いていらした方々です。美男美女ぞろいですね。

ちなみに、今のスタッフには、現在のところポスターのモデルの話はありません。
 
 
最後にまた余談を。1959年のできごとを振り返ります。

続きを読む "モデルさんは大先輩" »

2007年10月05日

観光パネル展は、デジタル化にもなっています。

現在、開催中の観光パネル展ですが、
各報道機関の皆様のおかげで、連日、多くのお客様に来ていただいています。
ありがとうございます。

ご来館者の方々から、写真をとってもいいか?や、デジタル化されたものはないか?など
色々ご質問を受けています。

写真撮影は、ご自由にどうぞ。

また、デジタル化されたものは、
函館市史編さん室のHPで紹介されています。
観光ポスターのデジタル化

ぜひ、こちらもご覧下さい。

2007年10月04日

今日のポスター(1981)

今日ご紹介するのは、、、

FMいるかのフリーペーパー「いるかPRESS」の最新号を当センターに持ってきてくれた、佐藤はるかさんの生まれ年。
(なお、「いるかPRESS」最新号には、佐藤はるかさんのインタビューが載っています。そちらもぜひチェックしてくださいね)
 
 
DSC01543.jpg
カメラを持ち込めば撮影は可能ですので、こんな風に自分の生まれ年のポスターの前で写真を撮るのも、楽しみ方の一つです。
 
 
この1981年のポスターも、昨日取り上げた1980年同様、ハリストス正教会です。

実は、1978(昭和53)年から1983(昭和58)年にかけて、連続でハリストス正教会がポスターに使われています。
さすがに展示開始から3日目にもなると何らかの傾向が見えてくるようですw
 
 
さあ、ではこの年はどんなことがあったのでしょうか?

続きを読む "今日のポスター(1981)" »

なまこ増殖研究会

本日、まちづくりセンターの2階フリースペースでは、
なまこ増殖研究会が行われています。

この研究会は、北海道大学水産学部の呼びかけで、
全国各地から約50名の研究者たちが集まって意見交換をするというもの。

続きを読む "なまこ増殖研究会" »

2007年10月03日

観光ポスター展2日目

DSC01534.jpg

テレビの取材も入り、おかげさまで観光ポスター展は徐々に注目されてきております。


昭和26年のポスターに始まり、次に古いのは昭和31年。
以後は毎年のポスターが展示されております。

みなさんも、ご自分の生まれ年ポスターを探してみてはいかがでしょう?
 
 
 
ちなみに、副センター長高橋とcafeオタジィラの女将(?)の生まれ年のポスターはこちら。 

DSC01548.jpg

左が「ハリストス正教会」、右が「ランタンと市街地」(日本観光ポスターコンクール入選作)です。
(※通常は持ち運びできません。ご注意下さい)
 
 
 
余談ですが、この年はこんなこと↓があったそうな・・・。

続きを読む "観光ポスター展2日目" »

2007年10月02日

春日部市議会の視察

本日は、埼玉県春日部市より市議の方々が視察にいらっしゃいました。

IMG_0492.jpg


施設の運営等についてセンター長から説明を受けた後で、本日より始まった観光ポスター展も見学されました。

IMG_0490.jpg

本日視察された議員さんの中には、函館出身の方もいらっしゃったとのこと。
過去の観光ポスターを見て懐かしさを感じられたのではないでしょうか?

釣ったどー!

北海道コンシェルジュの移住者体験プログラムの1つとして、チライスプリングスで釣り体験がありまして、まちセンスタッフも釣りに挑戦しました。


IMG_3051.jpg
狙うは50センチクラスの大物!


ですが、cafeオタジィラのタッキーが釣ったのは・・・、

DSC01503.jpg

残念ながら大物ではなかったようでシブい顔。


IMG_3041.jpg

タッキーが大物を釣れなかったので(?)、昼食はおにぎりです。
でも、大自然の中で食べる味は格別です。


移住者でなくても満喫したこのプログラム。北海道コンシェルジュの活動日記の方もご覧下さい。

2007年10月01日

明日からポスター展を開催します。

明日10月2日(火)から13日(土)まで、観光ポスター展を1階で開催します。

函館の昭和26年からこれまでの大・小合わせて78点のポスターを一堂に集め、
一挙公開。

続きを読む "明日からポスター展を開催します。" »

函館市
地域交流まちづくりセンター

函館市末広町4番19号
TEL:0138-22-9700
FAX 0138-22-9800
画面先頭へ移動

© 函館市地域交流まちづくりセンター