♪あかりをつけましょ、ぼんぼりに~♪
今年もまちづくりセンターにひな壇が登場しています。
あと10日もすれば、3月3日、桃の節句です。
(3月3日になったら食べてね)
この時季にあわせて、元学校の先生だった古野柳太郎さんがまとめた、
「地元紙で綴る函館の雛祭りの歴史~昭和40年代から現在まで~」
の展示がまちづくりセンター1階で開催中です。
主催の古野さん。
なんと!今回の展示、
古野さんの昨年の展示からつながっているのです!
今年はひな祭りの歴史からはじまり、地域の雛祭りを中心にとりあげています。
函館市内の幼稚園、小・中学校、児童館などで行われた雛祭りの様子、
子ども達が着物を着て、特製ひな壇にならぶという、可愛らしい「生きびな」の
記事もあり、各地で雛祭りを楽しむ様子が記事からみてとれます。
こちらは昭和40年(1965年)以降、約50年にわたる「雛祭り」に関する新聞記事の一覧。
50年分まとめあげるのは、ただただすごい!の一言に尽きます。
江差、福島の雛祭りの様子も紹介されていますので、
今年の雛祭りをどのように過ごすか参考にしてみては??
地元紙で綴る函館の雛祭りの歴史~昭和40年から
展示期間:平成27年2月20日(金)~3月5日(木)
By おおや