函館市地域交流まちづくりセンター
トップページ
 
施設案内
函館観光情報
市民活動・まちづくり
移住サポート

About 2008年07月

2008年07月にブログ「まちづくりセンター活動日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年06月です。

次のアーカイブは2008年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34

« 2008年06月 | メイン | 2008年08月 »

2008年07月 アーカイブ

2008年07月31日

写真づくりワークショップ

まちセン 2階で開催中の
写真展「函館の写真家たちと掛川源一郎 ~戦後の函館・道南~」。
連日多くの方にご来場いただいております。

その関連イベントととして、
みんなにみせたい函館、ちいさな街かど発見!!
「ぼくのまち、わたしのまち函館」も同時開催中です。

これは、自分で撮影し、プリント作りまで、すべて体験できるワークショップです。
受付に、20台のカメラを用意しているので、ぜひ友達を誘って挑戦してみてね。

ワークショップ開催日時: 7月28日(月)~8月5日(火) 午後1時~5時
参加対象: 小・中・高校生に限ります。

たくさんの子供たちのチャレンジを待ってます。

また、そこで撮影された写真の展示も8月6日(水)~17日(日)に行います。
ぜひ、親子で見に来てくださいね。

by 斉藤貴美恵

2008年07月30日

“平和をうたう”

来月、函館で40年フォーク活動をしてきたムックリ横内さんと一緒に
平和を歌いませんか?

曲目は♪ざわわ~ざわわ~♪のフレーズでおなじみの「さとうきび畑」。
代表的な反戦歌「戦争を知らない子供たち」。他、18曲をたっぷりと歌う予定です。

ムックリと一緒に歌ってもよし!ムックリの歌声をBGMに平和を想ってもよし!
お盆の午後のひと時をまちセンで過ごしてみませんか?

ムックリと歌う会=平和を歌おう=

と き : 8月12日(火) PM13:30~

ところ : 函館市地域交流まちづくりセンター 3F会議室

主 催 : はこだて暮らし連翔会

連絡先 : 函館市地域交流まちづくりセンター 澤田石(さわたいし)
       TEL 22-9700 

巨大な絵本を作ろう

昨日7月29日(火)、世界に一冊だけの本・展実行委員会による「巨大な絵本をつくろう」が行われました。
DSC00219.JPG
「海」をテーマに完成した巨大な絵本

次回8月6日(水)は、『花火』をテーマに巨大な絵本をつくります。

続きを読む "巨大な絵本を作ろう" »

2008年07月29日

まちセンへいらっしゃいませ。

今日もまちづくりセンターには沢山の方がお見えになりました!

フリースペースで展示中の写真展「函館のまなざし」の様子です。
DSCN0215.jpg 
DSCN0233.jpg

28日の道新みなみ風に記事が掲載され、さらに今日はNHKの取材もあり、ますます来場者が増えそうな予感です☆


続きを読む "まちセンへいらっしゃいませ。" »

2008年07月28日

旅するラジオ80ちゃん号がやってきた

まちづくりセンターに「旅するラジオ80ちゃん号」がやってきました。

080728-9.jpg

80ちゃん号は、毎週月~金曜日 午後0時20分から0時43分(NHK第1)放送の「旅するラジオ80ちゃん号」番組中継車です。
この時間は、全国の「元気・やる気・本気」を全国放送で紹介する番組。

本日のゲストは、
来る9月7日に開催される「バル街」実行委員会の深谷宏浩さんでした。
080728-3.jpg

特設ステージには、ワインとピンチョスも並べられ、番組スタート。

まちづくりセンターからバル街を全国に発信!ってすごい。(NHKさんが発信しているんですが、
なんか嬉しいです。)
深谷さんはいつもの饒舌ぶりを発揮されてました。

他に、野外劇といか踊りを紹介する方々も登場。

それにしてもアナウンサーの声がよく響いていました。

080728-4.jpg

080728-7.jpg


このあとも北海道を旅する80ちゃん号。

ちなみに、明日は江差から。

北海道を旅した帰りに、まちセンにまた来てほしいなぁ。
まだまだ函館には元気な人がいっぱいなのに。

by 斉藤貴美恵

2008年07月27日

フォーラム「函館写真の特色とは」

本日より、まちセン2階 フリースペースで始まった写真展函館の写真家たちと掛川源一郎 ~戦後の函館・道南~

その会場で、フォーラム「函館の写真の特色とは」が15時から行われました。
080727.JPG
パネリストは、郷土史研究科のこ近江 幸雄 氏、北海道立函館美術館学芸員の大下 智一 氏、写真研究家の大日方 欣一 氏

写真展は8月5日(火)まで開催中です。

2008年07月26日

淡路島特産品フェア

7月26日(土)・27日(日)・8月1日(金)に渡って開催される『第33回 函館 高田屋嘉兵衛まつり

本日まちセン2階 フリースペースでは「淡路島特産フェア」が行われました。
DSC00186.jpg
淡路島の玉ねぎや、玉ねぎの粕漬け、鯛のちくわなど、淡路島び自然の恵みが販売されていました。

DSC00188.jpg
おぼろ、とろろ昆布の実演販売もありました。


続きを読む "淡路島特産品フェア" »

2008年07月25日

旭川市からのご来館

本日は旭川市、旭川市長御一行様が来館しました。
DSCN0210.jpg
◆真ん中が西川市長です。

案内役の丸藤センター長は、旭川の西川市長の非常に熱心に話を聞く姿勢に感激しておりました。


DSCN0208.jpg
2時間半ほどじっくりと函館市地域交流まちづくりセンターの中を見学いただいて、ありがとうございました。
ぜひ良いトコロ悪いトコロを参考にして旭川にも素晴らしいまちづくりセンターをつくって頂きたいと思います。

公開生放送

7月28日(月)まちづくりセンターにNHKラジオ第1放送「ここはふるさと旅するラジオ80ちゃん号」がやってきて、公開生放送を行います。

なんと、全国放送です。

テーマは「元気」!ということで、函館西部地区 バル街実行委員会 代表 深谷宏浩 氏が御出演予定。

時間のある方はぜひ、まちセンへ。
無理な方は、函館 675kHzへ合わせてくださいね。

大神輿を担いでみませんか!!

函館八幡宮例大祭が来る8月14日(木)・15日(金)に開催されます。
今年も百数拾年以上の歴史をもつ函館市文化財指定の神輿渡御が行われますが、
その神輿の担ぎ手を神輿いろは会で現在募集しています。

この神輿いろは会は今年発足した会で、担ぎ手の門戸を開き、広く一般の方々の参加を呼びかけています。

ちなみに、オタジィラのかよわい乙女とまちセンの若手ホープも神輿を担ぎます。
ご一緒にどうですか?

衣装などの打ち合わせ等で事前に参加受付をお願いいたします。
興味のある方は、まちづくりセンター 1階 喫茶オタジィラでも受け付けていますので、
どしどしご参加ください。

集合: 8月15日(金) 午前8時
受付: 氏子会館前
神輿渡御: 8月15日(金) 午前11時
百三拾四段かけのぼり: 8月15日(金) 午後5時

参加締切は、7月末日

詳しいお問い合わせは、函館八幡宮 電話22-3636 まで。

2008年07月24日

「はこだてこうえんものがたり」原画展

まちセン1階催事コーナーで「はこだてこうえんものがたり」原画展が開催中です。
DSC00167.JPG

「はこだてこうえんものがたり」は、平成19年度北海道「伝えたい北海道の物語」応募作品で
デジタル絵本館で見ることもできます。[「伝えたい北海道の物語」デジタル絵本館

原画と共に、文を書いた木村マサ子さんが過去に制作した函館公園の資料も展示しております。
DSC00168.JPG
開園当時、129年前に撮影された写真をプリントしたものもあります。


「はこだてこうえんものがたり」原画展は、8月3日(日)まで開催しております。
まちづくりセンターにお越しの際は、ぜひご覧ください。

2008年07月23日

今日のまちセン視察

今日は神奈川県開成町議会の視察があり、総勢16名の皆さんでお越しいただきました。

DSCF0723-1.jpg

本日も丸藤センター長の案内でまちづくりセンターを見ていただきましたが、
センター長曰く、案内中に心臓に走った痛みを乗り越えての案内だったそうです。(必死です!)

普段はセンター長以下超健康体のスタッフ一同でお待ちしております。

青い羽根募金

豪雨が過ぎ去った曇り空の函館ですが、再び暑さが舞い戻ってきそうですね。

さて、まちづくりセンター1階には、8月31日まで、青い羽根募金」(社団法人 日本水難救済会主催)の募金箱を設置しています。

080721-18.jpg

これは、海難による死亡行方不明者を減少させるべく、広く一般の皆様に対して海上に出る場合には「救命胴衣の着用」「携帯電話の携行」「118番通報の周知」を柱とした自己救命策確保の推進活動を展開するとともに、海難救助に当るボランティアの方々を支援することを目的としている募金です。

080721-17.jpg

海洋レジャーに伴う海難等が多発時期です。
夏休みで海水浴などへお出かけの際は、充分にお気をつけください。

2008年07月22日

折り鶴を作ってみませんか?

毎週木曜日 10:00~12:00 まちセンで函館暮らし連翔会が折り鶴の講習会を行っています。

DSCFren03%20%282%29.jpg

講師の松見さんです。


DSCFren04.jpg DSCFren05.jpg
技術を要する連翔折鶴。7月17日の講習会は約30名の参加で賑わいました!!
講習会は申込不要です。時間内に直接会場にお越しください。

※7月31日はお休みですのでご注意ください。
  DSCFren01.jpg

 

伊丹市議会からのお客様

本日は兵庫県伊丹市の市議会の方が視察にいらっしゃいました。

案内役はもちろん丸藤センター長。

バリバリの関西弁でお話されて、気さくな方だったそうです。
DSCF0722-1.jpg

函館はあいにくの空模様でしたが、気温が下がり、少しでも涼しい北海道に浸れることができたのではないでしょうか。

2008年07月21日

はこだて街なか みてあるきマップ

NPO法人はこだて街なかプロジェクトが作成した
「はこだて街なか みてあるきマップ」をまちづくりセンターで
希望者の方へ配布しています。(数に限りがあります)

080721-22.jpg

和洋折衷住宅建築、コンクリート建築物、大火に学ぶ建築物など、
写真つきで紹介され、昔の町名が記載されているマップで場所が分かるようになっています。

080721-25.jpg


080721-20.jpg

また、建築物を活かした利活用がされている建物や関わった建築家に注目などの建物についても分かるマップです。

ぜひ、マップを手に函館が誇るべきいくつもの建物をみてあるきしてみてはいかがでしょうか?

海岸漂着物展

080721-16.jpg

海の日に・・・海辺から私たちの生活と地球環境を考えよう
海岸漂着物展 同時開催 高校生環境ポスター展
遺愛女子中学校高校地学部・全校ボランティア海岸清掃調査グループによって行われました。

遺愛女子中学校高校地学部は1997年から大森浜で海岸漂着物の調査を行っており、
ゴミがどこからどのようにして流れ着くのか、いろいろな手段を使って読み解こうとしています。
今回はその研究について展示発表です。

080721-14.jpg

大森浜で拾ったゴミを中心に展示され、高校生によるコメントやどこの国から流れてきたゴミなのかが表記されているものもありました。

080721-10.jpg

080721-9.jpg
砂浜の砂からガラス片が・・・。
砂浜を裸足で安全に走りまわることも出来ないなんて。

その他にも危険物がいっぱい展示されていました。
080721-7.jpg


080721-6.jpg
中学生・高校生が活動を通してわかったことは、
すでに世界中の海は、ごみでにぎわっているようだ、ということ。

080721-13.jpg

080721-2.jpg

2階フリースペースで開催されているこの展示は、残念ながら今日のみですが、
日頃から地球環境について、しっかり考えていきたいものです。


by 斉藤貴美恵

2008年07月20日

平和の踊り

大道芸人ギリヤーク尼ヶ崎 街頭公演40周年記念
記念映画上映会
「函館・大門に生まれ現在まで、一期一会の踊りにかけてきた芸人の記録」が
まちセンで開催されました。

080720-3.jpg

ギリヤーク尼ヶ崎さんご本人が大門まつりの会場で踊られた後、まちセンに来てくださり、
映画を観に来た来場者とともに映画をご覧になられました。

080720-8.jpg

来場者の中には、映画を観ながら涙を浮かべる方も。
080720-1.jpg

080720-4.jpg

上映後はギリヤークさんのトークショーも行われ、「映画を観ていたら、まだまだ踊れるな」「ラベンダーの中で踊りたい」と、今後の活動について意欲満々に話されていました。

by 斉藤貴美恵

2008年07月19日

7/20は函館港花火大会

7月20日(日)19時45分より『第12回 函館新聞社函館港花火大会~海の日制定記念~』が豊川ふ頭から青函連絡船摩周丸前岸壁をメイン会場に行われます。

会場周辺は、18時より大会終了まで交通規制が行われます。
また、ともえ大橋は車両・歩行車の通行が出来なくなり、緑の島は13時より通行禁止になります。詳しくは函館新聞社のホームページでご確認ください→[会場への交通

まちづくりセンター周辺の見どころスポットは、市電十字街電停近くの「アクロス十字街」の屋上です。(ハコダテ150で紹介されています→アクロス十字街(水道局庁舎)屋上
通常は18時までの開放ですが、7/20と8/1のみ22時まで開放しております。

アクロス十字街の駐車場には限りがあるため、また、路面電車・バスの交通の停留場も近くにございますので、ぜひ公共の交通機関をご活用ください。
また、路面電車は函館港花火大会臨時便が運行されます。

One day museum!

本日、まちセンのフリースペースでは…

DSCF0719-1.jpg 
教育大学3年生による「One day museum 」と題した、新しい博物館のスタイルを模索した研究発表会が行われました。  


白いT‐シャツに映像を投影してみたり…

DSCF0719-9.jpg

アイヌ文様作成の体験コーナーがあったり・・・

DSCF0719-3.jpg

こちらは自転車リサイクルの「ecoチャリサイクル」。

修理の実演で大いに盛り上がりました!
DSCF0719-2.jpg
ecoチャリサイクルはサミットの関連事業で今年から始めたそうですが、しっかりとプロ並みの修理知識を発表してくれました。

続きを読む "One day museum!" »

2008年07月18日

第4回 NPOまつり

続きを読む "第4回 NPOまつり" »

没後100年榎本武揚-箱館戦争の光と影-

函館博物館で7月19日(土)から8月31日(日)まで行われる特別展です。

img413.jpg

日本中に散在する榎本武揚関連資料(本邦初公開含む)を一手に集め、
時系列で(幕臣時代→箱館戦争・逆賊→特赦・開拓使勤務→大臣)展示・説明いたします。       


19日(土)、13:30~15:00には展示解説セミナー「榎本武揚」では

まちセンにもお越しいただいたことのある榎本武揚の4代目子孫
榎本隆充氏(東京農業大学)が来函し、展示解説を行います。

問合せ:市立函館博物館
     TEL 0138-23-5480

続きを読む "没後100年榎本武揚-箱館戦争の光と影-" »

2008年07月17日

今日のお客様

午前中のお客様は、岩手県雫石町の雫石町議会の総務常任委員会のみなさま。
DSC00137.jpg

午後のお客様は、函館市西旭岡町から遺愛旭岡幼稚園のみんなが、市電に乗ってきてくれました。
DSC00140.jpg


DSC00141.jpg
只今まちセン1Fで開催中の「高橋順一の世界展」の高橋さんのマリンバは大人気!

老若男女誰でも楽しむことができるまちセンに来てくださいね。

セタナから重大発表。

平成18・19年度の北海道広報コンクールのポスター・カレンダーの部特賞を2年連続で受賞している、せたな町の今年度の観光ポスターがまちセンに届きました。


DSC00129.JPG
なにやらどこかで目にしたことのあるデザインをモチーフにしていますね~
せたな町の観光ポスターに注ぐ熱意が感じられます。

ポスターに大きく書かれている「セタナから重大発表。」の文字
どんな重要発表かは、まちセン1階に掲示しておりますので、ご覧にお越しください。


ポスターと一緒に2008年度の「せたな町観光ガイド」も届きました。

ガイドブックは包装され輸送されてきたのですが、なんとその包装紙が使用済みポスターを再活用したものでした!(写真下)
DSC00130.jpg
こういう使い道もあるのですね。

続きを読む "セタナから重大発表。" »

2008年07月16日

恵み野からの来訪

研修旅行で函館に来た、北海道恵庭市の恵庭市立恵み野中学校2年1組の6名が、本日まちセンに寄ってくれました。
DSCF0716-1.jpg
3階の市民活動支援フロアで、函館の歴史について調べていきました。

次回の函館旅行にもまちセンにいらしてくださいね~

2008年07月15日

NPOまつり打合せの様子・・・

本日、19時よりNPOまつりの全体会議がまちセンで行われました。

会議の様子を覗くと・・・

DSC0715-2.jpg

20080715.jpg


来月の開催に向けてこうして着々と打合せ・準備など進めているのですね。

今年のNPOまつりは8月24日(日)です!どうぞお楽しみに!

By ヤマザキ

2008年07月14日

Ricksha

本日、(財)北海道国際交流センターの日本語・日本文化講座夏期セミナー(Japanese Language and Japanese Culture Program : JJ)に参加している、ダイアナ・リンタンさんがRickshaについて調べているということで、まちセンに相談しにいらっしゃいました。

Rickshaってなんでしょう?リキシャ、りきしゃ、人力車!
私たちが知っている人力車の知識といえば、今、函館で走っている「えびす屋」さんのことや、明治・大正時代にも走っていたらしい、という不確定情報だけ...

ということで、お仕事中の人力車の「えびす屋」さんのところまで一緒にお話しを聞いてきました。
DSC00103.jpg
写真左がダイアナさん、右が俥夫の鈴木 一史さん

ダイアナさんが、質問したのは
①人力車を誰が発明したのか
②人力車は日本生まれなのか
③昔、函館で走っていたのか

答えは...人力車に乗って、俥夫の方から聞いてみましょう!

63年前の7月14・15日

 今朝の北海道新聞朝刊9面読書の声「想い出の夏」に、北斗市70代の男性による「忘れることない10代の函館空襲」という投稿が掲載されていました。

63年前の太平洋戦争時、7月14日・15日の二日間にアメリカ軍による空襲を受け、函館市内・港内の各種施設、青函連絡線に深刻な被害がありました。

この投稿には、当時10代だった投稿者の生々しい体験が綴られております。

私、個人としては小学校のときに「函館空襲」について教えてもらったり、はこだて検定のテキストの記述で読んだ記憶があったのですが、7月14日・15日がその日だということは覚えていませんでした。
この投稿記事を読まなければ、今日が「函館空襲」の日だということを知らずに、過ごすところでした。

まちセンスタッフの中で唯一「函館空襲」を体験した新城 光正さんにお話を聞くと
当時は3歳で、祖母に背負われて弥生坂にあるお寺に避難したと、お話してくれました。

戦争を体験した世代が60代以上になり、若い世代にとって直接お話を聞く機会は少ないと感じます。
来月は、8月6日の「核兵器廃絶平和都市宣言日」に合わせ、様々な催しが函館市内で行われる予定です。

これをきっかけに戦争や平和について考えてみませんか?


By エノモトヨウスケ

続きを読む "63年前の7月14・15日" »

2008年07月13日

NATURAS  ピンホールカメラ職人

NATURASの夏休み研究工作プログラム「ピンホールカメラ職人」が行われました。

080713-5.jpg

元気いっぱいの子どもたちが参加して今日は賑やかなまちセンでした。

被写体は、西部地区の歴史的な景色!!
撮影後は特別に用意した暗室で現像にもチャレンジしていました。

080713-6.jpg

080713-4.jpg

以前、私もピンホールカメラに挑戦したことがありますが、
今日みたいに光が強い日の撮影が難しいんですよね。
現像した写真が真っ黒になるんです。

でも子どもたちは無事撮影に成功。
モノクロの立派な写真が次々に出来上がっていました。

NATURASでは、夏休みのプログラムがいっぱいです。
お子さんをぜひ参加させてみてはいかがでしょうか。

by 斉藤貴美恵

2008年07月12日

乳がん自己検診補助具を配布しております。

本日まちセンを会場にあけぼの会による「乳がん相談会」が行われました。

あけぼの会から、「乳房自己検診補助具」を頂きましたので、20コをまちセンで配布いたします。
DSC00073.JPG

この自己検診補助具は乳がん診断の医療器具ではなく、あくまで乳がん自己診断のための健康管理ツールです。

まちセン1階インフォメーションで配布しておりますので、お越し下しさい。

高橋順一の世界

現在、まちづくりセンター1階の歴史・祭事コーナーでは「高橋順一の世界」展を開催中です。
高橋順一さんのマリンバも演奏され、高橋さんのやさしい音色がまちづくりセンターに清涼感を与えてくれています。
080712-5.jpg

ほぼ毎日にように高橋さんの演奏を聴くことが出来ますので、ぜひご来館ください。

080712-4.jpg

また時折、来館者による飛び入り演奏も聴けちゃいます・・・。
080712-1.jpg


by 斉藤貴美恵

2008年07月11日

雨中の散歩

第6回 箱館歴史散歩の会 歴史再発見ウォークが行われました。

10時にまちセンに集合。
本日は旧勝田旅館からスタートして交番発祥の地碑など14か所を経由し
ゴール地点の大黒通り商店街を目指すという散歩コースです。

IMG_0711-1.jpg

IMG_0711-3.jpg

案内人の中尾さんです。

IMG_0711-2.jpg

雨の中でも65名の参加があり、大盛況のうちに終了いたしました!

続きを読む "雨中の散歩" »

2008年07月10日

川口市議会の視察

今日は埼玉県 川口市議会の方がまちセンに視察にいらっしゃいました。

DSCF710-1.jpg


案内役は多忙の丸藤センター長に代わりまして、
副センター長の山崎が務めさせていただきました。

DSCF0710-2.jpg

つたない案内でしたが、お付き合い頂きどうもありがとうございました。

次回はプライベートで函館にいらしゃってください。お待ちしております。

By ヤマザキ

2008年07月09日

フォト北風 写真展

まちセン1Fではフォト北風写真展「函館港にちなんで」を開催中です。

DSCF0709-1.jpg

第1部「函館港にちなんで」
第2部「函館からのひろがり」

の2部構成になっており、モノクロ・カラー両方の写真が展示されています。


DSCF0709-2.jpg  DSCF0709-3.jpg

写真展は7月31日(木)までの展示です。

どうぞお立ち寄りください。


2008年07月08日

「はこまち通信」 第5号 発刊

まちづくりセンターでは、「はこまち通信」第5号を6月下旬に発刊いたしました。
080708.jpg

全12ページで、観光情報・市民活動情報満載のフリーペーパーとなっています。

今号の内容は、
・「ご存じですか由来を、他都市と違う函館の特異な慣習」
・函館開港150周年事業
・NPOレポートと題した市内の市民活動団体の紹介
・まちづくりセンターで開催されている講座案内
・シーニックバイウェイ北海道 
などです。
 
080708-2.jpg

まちづくりセンター 他、市内の公共施設で絶賛配布中です。
ぜひ、お手にとって見てください。

なお、「はこまち通信」は年4回発刊で、次号は9月下旬発刊の予定です。

by 斉藤貴美恵

2008年07月07日

まちセン 七夕まつり

今日は七夕。
まちセンにも続々と子供たちがやってきています。
080707-15.jpg

まちセンでは、ろーそく一本ちょうだいな♪を歌ってくれた子に、
まちセン特製携帯ストラップをプレゼントしています。
080707-10.jpg

080707-1.jpg

お菓子じゃなくても、子たち達は喜んでくれている・・・ようだったので良かったー。
080707-11.jpg

080707-6.jpg

今年も、まちセンの七夕飾りには、たくさんの願い事がいっぱいです。
080707-7.jpg

080707-9.jpg

みんなの願い事が叶いますように。

by 斉藤貴美恵

2008年07月06日

「明日の地球環境を考える」絵画展

NPO河川環境基金による「明日の地球環境を考える」絵画展が7月12日(土)まで、
まちづくりセンター 2階 フリースペースで開催されています。

080706-3.jpg

作品は6歳から16歳のスリンカの子供たちが「50年後の環境」をテーマに描いたもので、約100点を展示中です。
画用紙は象の糞を原料とした、リサイクルペーパーを使用しています。
080706-6.jpg

スリランカは25年に及ぶ民族紛争で大地が荒れ果て、その後、急速な近代化によって森林破壊や環境破壊などが進んでいます。
絵画には、スリランカの現状を子供の目線でとらえ、子供たちの望む未来が描かれています。


080706-2.jpg

NPO河川環境基金では、ひとりでも多くの子供達にみていただき「明日の地球環境を考える」気づきの場としてもらいたいとしています。

080706-5.jpg

入場料は無料です。ぜひご来場ください。

2008年07月05日

南幌養護学校からお礼の手紙が

 先日、南幌養護学校中学部の生徒さんが、修学旅行でまちづくりセンターを
訪れましたが、その学校長からお礼の手紙が来ました。
 お礼の内容ですが、
 「・・・・(略)・・・・突然にもかかわらず、旧丸井デパートのエレベーターに
  案内していただき感謝しております。さすが観光都市のまちづくり
  センターの方だと、一同 帰ってからも感心しきりでありました。・・・」
   とのこと。
 この手紙に添えて、生徒さんからのお礼のメッセージが届いていますので
紹介します。

DSCF0705-06.jpg

 と、生徒さんからの感動のメッセージです。
 来年のこの養護学校からの修学旅行の生徒さんにも引き継がれるでしょう。
                              (よこじぃ)

笹の葉さ~らさら

まちせんの1Fは展示系が目白押しです!

昨日の日記で紹介した七夕飾りに自分で短冊に願い事を書いてぶら下げることができますよ!

さまざまな願い事が書かれています。

DSCFtanabata.jpg

このような感じで思いも思いの願い事を書かれています。

同じ1Fフロアでは「函館港にちなんで」写真展が31日(木)まで開かれます。
DSCF0705-1.jpg


DSCF0705-2.jpgDSCF0705-3.jpg

フォト北風写真さんが開港150周年記念連携事業ということで開かれています。

こちらもぜひご覧ください!

2008年07月04日

☆まちセンの七夕情報☆

まちセンにもついに七夕飾りが登場いたしました!

DSCF0704-1.jpg

正面玄関入ってすぐに、大きな笹が素敵な飾りとともに出迎えてくれます。
ほのかに笹の香りもして風流です。

ステキな飾りは函館暮らし連翔会さんから頂きました。ありがとうございます。

さらに7日(月)、七夕当日に
「♪竹ぇ~に短冊 ~♪」をまちセンで歌うと・・・

DSCF0704-2.jpg

こちらのまちセンオリジナル七夕ストラップを
先着100名様にもれなくプレゼントしちゃいます!

七夕の日もいつでもまちセンにも寄ってくださいネ。お待ちしておりま~す。

函館家庭生活カウンセリング研修 講演会

続きを読む "函館家庭生活カウンセリング研修 講演会" »

2008年07月03日

岩手県の紫波町から

岩手県の紫波町から公民館の方々がまちづくりセンターに。
HPを見て、まちづくりセンターに興味をもっていただいたようで、
とても熱心に見学していかれました。

%EF%BC%90%EF%BC%98%EF%BC%90%EF%BC%97%EF%BC%90%EF%BC%93.jpg

その他にも、修学旅行生や秋田市議会の方々の視察も。
今日は、いろんなところからのお客様が多い1日でした。

2008年07月01日

7月2日は臨時休館日です

今日から7月ですね。
まちづくりセンターは、機材点検のため7月2日は臨時休館となります。
休館となるのは本年の正月以来ですが、まちセンを今まで以上に気持ちよく
利用していただくためにも大事な点検となりますのでご了承ください。

7月3日(木)より再びスタッフ一同、心より皆様をお待ちしております。
また、近日中に昨年よりパワーアップした七夕飾りが1Fインフォメーションに登場
いたしますので、こちらも乞うご期待です!
                                   by M.S

函館市
地域交流まちづくりセンター

函館市末広町4番19号
TEL:0138-22-9700
FAX 0138-22-9800
画面先頭へ移動

© 函館市地域交流まちづくりセンター