インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2014年4月アーカイブ

チェルノブイリ展

今日からまちづくりセンター1階では、函館・「下北」から核を考える会の主催で

チェルノブイリ展がはじまりました。

IMG_1136.jpg

 

会場にはチェルノブイリ、福島、大間に関する会員手作りの資料がならびます。

IMG_1140.jpg

また関連事業として、明日4月26日(土)にはまちづくりセンターを会場に

映画上映も行われます。

(詳細は下段に記載しています)

20140425153535_00001.jpg

チェルノブイリ展、3日間という短期間の展示です。

どうぞまちセンにお立ち寄りの際はご覧ください。

 

●チェルノブイリ展

2014年4月25日(金)~27日(日)

(最終日は16時まで展示)

●映画上映

2014年4月26日(土)

島田恵監督作品『福島 六ヶ所 未来への伝言』

場所:函館市地域交流まちづくりセンター

時間:15時30分~17時30分

参加費:700円 

 

By おおや

移住者交流会を開催しました

2階フリースペースで、

移住者交流会を開催しました。

s_IMG_1131.jpg

昨年の活動をみなさんにお伝えし、

その後、交流しました。

 

今年の活動予定について話し、会への希望を聞きました。

あくまで、主役はみなさん移住された方であり、

気軽に参加できる会として、今後も活動していきましょう!

みなさんバイタリティに富んでてすごかったー。

 

 

by  たにぐち


日に日に、気温が暖かくなってきましたね!

今日は館内の作業で汗をかいて、半袖Tシャツ一枚でいた、まちセンスタッフの榎本です。

(日が落ちるとさすがに外気は寒いですね)

 

函館リコーダー音楽祭実行委員会から

5月7日(水)に、「リコーダー」と「市電」が組み合わさった

函館リコーダー音楽祭2014プレ企画

「アイリッシュ・ライヴ in 市電 ~アイルランドの笛の楽しみ~」

のお知らせです!

IMG_1101001.jpg

(写真は函館リコーダー音楽祭実行委員会の岡部さん)
 

7月26日(土)・27日(日)に行われる「函館リコーダー音楽祭2014」のプレ企画として

リコーダー音楽祭に講師・演奏者として参加する ホイッスル&リコーダー奏者の安井 敬さんと

リコーダーの奏者の安井 マリさんらが、「市電」の中をステージに

ティン・ホイッスルや、アイリッシュ・フルートといったアイルランドの笛を奏でる

「アイリッシュ・ライブ」を5月7日(水)に開催いたします。

 

演奏をする安井敬さんはこれまでのリコーダー音楽祭にも講師として参加してきた方で

ティン・ホイッスル奏者として、様々な映画やTV・CMなどの音楽の演奏に参加していて

もしかしたら、安井敬さんのホイッスルの調べを知らずに耳にしたことがあるという方もいらっしゃるかと思います。

(安井敬さんが演奏参加した楽曲紹介はこちら

 

市電の中で、アイルランドの音楽を楽しんでみてはいかがですか?

ライブ中は飲みのも振る舞われて、アイルランドのビールも飲めるそうです!

20140422142319_00011.png

函館リコーダー音楽祭2014プレ企画

「アイリッシュ・ライヴ in 市電 ~アイルランドの笛の楽しみ~」

日時: 平成26年5月7日(水) 18:15 駒場車庫前集合/18:30 駒場車庫前出発

出演:

ティン・ホイッスル    安井 敬
アイリッシュ・フルート

ティン・ホイッスル    安井 マリ

チケット: 3,000円(飲み物代込み)

 

主催: 函館リコーダー音楽祭実行委員会

問合せ: 岡部 電話 090-2872-8228

 

 

出発進行!ハイカラ號!

いい~天気ですね!

冬の期間、運休していた

箱館ハイカラ號の今年も運行が4月15日からスタートしました!

s_DSCF6707.jpg

十字街駅を出発する箱館ハイカラ號!

 

s_DSCF6708.jpg

青空に、赤白のハイカラ號がよく映えます!

 

ハイカラ號!に乗るには・・・?

函館市のHPにある「箱館ハイカラ號の運行について」を参考にしてください。

 

日本でも、数少なくなった路面電車!

さらにハイカラ號といえば、路面電車の中でも希少電車!

路面電車をみたり、のったりして、函館を楽しみましょう!

最新らっくる号も忘れないで―!

 

 

 

by   たにぐち

HakoEveサービススタート!

函館でイベントを検索できるサービスがあればなー。って、

思った「公立はこだて未来大学の学生たち」が、

この度、HakoEve(ハコイブ)というシステムを開発し、サービスがスタートしました。

IMG_0922.JPG

「公立はこだて未来大学の3年生たち」が、プロジェクト学習の一環で

「ICTで地域をデザインする」プロジェクトを立ち上げ、10人の学生が、

目に見えるデザイン担当と、ロジック担当の2グループに分かれ、昨年5月より、

開発を進めてきました。

 

また、まちセンには、いろんなイベント情報が持ち込まれているので、

両者でタッグを組むことでより充実したイベント検索サービスが可能になるのでは・・・と、

両者の意見が一致し、今回協働事業として、「HakoEve」のサービスがスタートします。

 

IMG_0914.JPG

一人ずつ今回のプロジェクトで担当した部分と、HakoEveのおすすめを

発表してもらいました。

 

その中で印象に残ったのが、

・HakoEveを完成させたかったという熱い思いをみなさんがもっていたこと

・2年次までの授業で学んだことでは足らず、システム開発をどうすれば

  形になるかというところから、話し合い、自ら学んでいったということ

・今回の経験を就職試験にも活かせたということ

それぞれの思いの結晶がHakoEveというサービスになり完成しました。

 

さらに、昨年5月からのプロジェクト学習は、1年間という区切りがあって、

HakoEveは未完成だけど、大学の単位は取得できていた。

しかし、開発を継続して、今回HakoEveを完成させた。

 

学生の勉学という域を超えて、

エンジニアとして、まちセンに提案したサービスを提供できるようにと。

その根幹にあるのは、ユーザー目線でした。

サービスを使う人をイメージして、よりよいサービスの開発を行ってきた。

さらに今後も継続して使いやすいように改善していきたいと。

 

HakoEveのおすすめは・・・推薦機能という今までになかったものです。

イベントを検索した方に、こんなイベントもあるよー、こっちも、あっちもと

イベントを推薦してくれる優れものです。イベント一つで潜在的な思いを形にしてくれます!

 

s_DSCF6739.jpg

まちセンに届けられたHakoEveの操作マニュアル!

 

今後は、学生たちが手掛けたHakoEveが、まちセンへとステージを変えます。

学生たちの熱い思いを、まちセンスタッフが受け継ぎ、イベントを登録していきますので、

イベント掲載ご希望の方は、まちセンまで!

 

HakoEveについては、こちら

 

イベント検索サービスHakoEveは、下記バナーをクリック!

イベント検索サービス HakoEve

まちセンのトップページにも上のバナーありますよー!

 

 

 

by  たにぐち

1  2  3  4  5  6  7
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS