インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2013年5月アーカイブ

修学旅行シーズン突入!

GWが終わって、西部地区付近は修学旅行シーズンに突入しました!

マップを広げながら「あっちじゃない?」「こっちだよ!」なんて姿があちらこちらで見かけられます。

 

まちセンにも東北以北最古のエレベーターに乗る生徒さんが毎年たくさんいらっしゃいます。


今日は午前中から午後にかけて岩手県盛岡市向中野小学校の皆さんがいらっしゃいました。

IMG_4432.jpg

面白いおじさん(澤田石スタッフ)から説明をうけて、記念にとった写真は知る人ぞ知るあのポーズ!

IMG_4426.jpg

 

次に来たシャイな女の子たちもまちセンの外でパチリ。

IMG_4433.jpg

このあと各班が集合して函館山で夜景鑑賞、明日は5時半起きで朝市めぐりだと話していました。

函館で楽しい思い出をいっぱいつくっていってくださいね。

 

 

余談ですが。

手動式エレベーターの次に修学旅行生に人気なのはこちらの記念スタンプ。

テレビの陰に隠れているときもあるので、見逃さないように!

IMG_4434.jpg


 

まちセンうめ通信つづき

冬の水墨画の景色から、

日々色味が増えてきて、テンションアップ!アップやで!

 

おおー緑ふえてる~~

s_R1039944.jpg

何坂かな~??

日本の道100選に認定された坂やで。

ナナカマドの街路樹が緑に衣替えして、函館の春を伝えているよ。

 

しかーし、

例年より寒い日の連続では・・・

桜もまだまだ咲けません!とばかりに、蕾が満開なんだって!?

 

ということは・・・

お分かりですよね。

そうなんです。

うめも・・・。

s_R1039980.jpg

わかりますか?

 

アップ!

s_R1039979.jpg

つぼみ確認できましたー。

開花までもう少しやね。

 

一輪咲いてる??

 

 

つづく

 

by たにぐち

(関西出身です。函館好きやで~。)

IMG_4419.jpg

函館・元町の国登録有形文化財でもあるプレイリーハウスを設計した、

世界的建築家F.L.ライトの弟子、田上義也(たのうえよしや)の建築関連展示が

まちセン1階で行われています。

 

教職員として勤めていらっしゃた古野柳太郎さんが3年をかけて調べ上げた資料がならびます。
IMG_4421.jpg


s_R1039856.jpg
普段目にしているあの建物も実は田上が設計していた!なんてことも発見できるかもしれません
建物の写真とともに、田上が関わっていることが示された新聞記事のコピーや資料が
一緒に掲示されており、当時の田上と函館とのつながりも垣間見れそうです。



函館、八雲に現存している田上建築は近場で、見に行くことができる距離ですので

こちらの展示を参考に現場を訪れてみるのも面白いですね。

IMG_4408.jpg
会場で古野さんに会うことができると、展示にはない田上の裏話も聞くことができます。


こちらの展示は5月末までです。
まちセンにお立ち寄りの際はご覧ください。

By おおや

丸潤です。

 

ゴールデンウィーク最終日、という大切な日なのに、

なんとも切ないお天気の函館。

最高気温12℃。曇り。

いや、結果的に午後から雨となりました。・・・が!

atumaru.jpg

5月のまなびっと体験講座、「サクラを学ぼう!講座」を実施してきました!

講師は、日本樹木医協会 北海道支部長の、斉藤 晶(さいとう しょう)先生。

atumaru3.jpg

午前10時からのスタートだったので、

1滴も、雨に当たらず、無事、講座を終えてきました。

start.jpg

(ちなみに、まちセンの丸藤センター長は晴れ男であります)

 

参加者25名。

仲良しグループで参加してくださった方もいて、

和気アイアイとした雰囲気ですすみました。

dote.jpg

肝心な、サクラは?というと・・・

三浦実行委員長いわく、「つぼみが、満開ですね」。

tubomi.jpg

ううーむ。

ゴールデンウィーク中に開花しないだなんて、前代未聞?

今年は、なんだかおかしいゾ!

tawa-.jpg

斉藤先生が見る限り、

「蕾がピンク色をしているので、咲く準備は出来ている状態。

あとは日光の照り具合によりますね。」

晴れて気温が上がれば、すぐにでも、一気に咲くであろう、という見解です。

 

ソメイヨシノの他にも、園内にある、シダレザクラや、ヤマザクラの話もしていただきました。

奉行所のそばにある、アカマツの話も。

sidare.jpg kinenhi.jpg

(写真 シダレザクラは、売店のすぐ前。両陛下御来道記念の、植樹祭によって植えられたものです)

 

今の時代、桜は、実のならない(種が無い)花ばかりの観賞用が主流になり、

挿し木や、種では育ちにくいそうです。

どうやって増やすの?というと、接ぎ木。(それもまた難しいそうですが)

それくらい、繊細で、難しい花なんだとか。

tannpopo.jpg tubomi2.jpg

matu.jpg yaebenisidare.jpg kumori.jpg

(たんぽぽやデイジーは、ちらほら咲いてました。が、上を見ると、ご覧の通りのつぼみ。

そして国管轄の園内のアカマツ。紅シダレザクラ。曇りの中そびえ立つ、五稜郭タワー。)

 

お花見は良いのだけれど、

あまり、桜の木の根元のそばで踏みつけるようにジンギスカンをやったり、

人の出入りがあると、すぐに弱ってしまうんだそうです。地面、根っこ、踏んだらダメ!

(・・・サクラの木さん、ごめんなさい)

150.jpg

明日・明後日のお天気はよさそうな予報の函館。

桜の開花を、楽しみに待ちましょう!

ぜひ、桜を労わる気持ちもお忘れなく!

 

参加してくださった皆さま、お疲れ様でした!
 
寒い中、楽しんでいただき、ありがとうございました!
 
 
 
そして、これをご覧のあなたも、
 
また機会があれば、来年?ぜひご参加くださいね!
 
 
written by 丸潤

まちワーク研究室 Handbook

北海道教育大学函館校の「まちワーク研究室」の実践活動報告書の
「Machi-Work Handbook」が届きました!

IMG_4300.jpg

まちワーク研究室は「気になる」や「やってみたい」ことを函館を中心とした
「まち」に求め、日々活動している学生のサークルです。

 

まちづくりセンターとも関わりがあり、研究室の学生のみなさんの活動場になっていたことも。

<関連ブログ記事>
     ↓
・まちジュニアキャンパス2011年度終了式
・まちジュニアキャンパスの1日講師
・撮ってあげ隊


大学生って勉強以外にどんな活動をしているの??
まちづくりに関わる大学生の活動例を知りたい!

そう思う高校生のみなさんにぜひぜひ手に取ってもらいたい1冊です。
IMG_4297.jpg


若いはじけるパワーで「まち」に関わる学生さんの活動がギュッとつまった報告書です。

ぜひお手にとってご覧ください。

 

By おおや

1  2  3  4  5  6  7
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS