スタッフの丸潤です。
本日 6月16日(日) 午前10時から、
函館山の歴史をめぐる講座 3回目を実施してきました!
講師はおなじみ、藤島斉さん。
巡ったコースは、
旧登山道 - 汐見山コース - 入江山 - 薬師山コース(下り)
観音様の番号でいうと、13番から20番までです。
23名の方々にご参加いただき、
日曜日とだけあって、ワイワイとすれ違う方も多かったように思います。
天候は、というと、昨日降った雨により湿度が高く、濃霧!
終始、曇ったようなお天気で、晴れ間は時々、といった感じでした。
今日のハイライト!
右 エゾカンゾウ 左 ハナイカダ
ハナイカダは、葉の真ん中に、花がある!これが満開の状態。
フタバハギ 秋の花だけど、もう蕾が!
ヒョウタンボク
毒性のあることから、別名「嫁殺し」とも!
ぬかるみはあったものの、怪我もなく、行動ができました。
また参加者の「ベテラン組」による心強いサポートがあって
まだ咲いていないけど葉っぱが見られる「秋の花」についての説明まで
お話してもらう結果になりました。
右 エビネチドリ 右 オドリコソウ
オオバナノミミナグサ
今が一番の見ごろ。タニウツギ
撮影したら、非常に見づらい・・・
茶色の、ヒョロッと枝が伸びているのが
ウラシマソウ。浦島太郎の釣竿のよう!
今年は、やけに多くお目見え!ササバギンラン。
ヒメイズイ。つつじ山の休憩ポイントに居ました。
初夏とだけあって、曇りでも気温が高く、
ちょっと動くと汗ばむ日となりました。
来月は、7月16日の実施。
函館市地域交流まちづくりセンター
電話番号 0138-22-9700
お申込み、お待ちしております!
written by 丸潤