インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

自主事業に関する情報の最近のブログ記事

2013年「ポジャギ講座」実施しました!

まちセンスタッフの丸潤です。

毎年恒例となりつつある、

まなびっと体験講座「ポジャギ講座」実施しました!

atoha-.jpg

常連の参加者の方の顔もあり、

総勢18名の参加者に来館いただきました。

kansei.jpg

ポジャギとは、韓国のパッチワークみたいなもの。

日本やアメリカと違うのは、

モコモコ厚めの生地ではなく、透け感がステキな麻布が主体。

t.jpg

(なので、縫い目が美しくないと、すぐ見える!・・・のが難点)

osieru.jpg

始まった瞬間から、ワイワイ賑やかに進行。

tikutiku.jpg

今回は「サンボウ」という、クロスのような作品をつくりました。

13:30からスタートし、夕方16:30までの時間を予定して確保していたものの

なかなか細かい作業でして、終われない方がほとんどでした!

waiwai2.jpg

講師:鈴木けいこさんによるレクチャー

「後は、こうして、ここがこうなるの!続きは家で作ってみて!」というシメの一言。

(時間、足りなくて、ごめんなさい)

waiwai-t.jpg

でも、さすが!

手仕事の好きな方が集まっているだけあって

「あー、なるほどね!」と理解していた方もいたようです。(それもスゴイと思う)

 

裁縫の得意じゃない私丸潤から見ると

「細かすぎて、縫い針の先が、み、見えない・・・」

よくぞ、みなさま、坦々と模様を作れますねー!と感心しきりでございます。

zentai.jpg

というわけで、

とっても大盛況な状態で終了いたしました。

素敵な作品、思い思いの形になって良かったです!

 

きっと来年も、機会があれば実施したいと思っています。

ぜひまた講座にご参加くださいね!

 

ありがとうございました!

 

written by 丸潤

お抹茶を楽しみませんか!

まちセン スタッフの丸潤です。

 

一雨ごとに、気温が低くなっていますね。

まちセンに来る女性のお客様を見ると

多種多様なコート、羽織もの、ストールなどを身に着けていて

そのオシャレさに、つい熱い視線をむけてしまう、今日この頃です。キラーン。

 

さて!

10月に実施するまなびっと体験講座の、第2弾をお伝えします。

秋の恒例イベントになってきました。

香雪園で、お抹茶を楽しみませんか!

お茶体験学習会.jpg

10月20日(日)

「初心者のお茶体験学習会」

 

午前10時30分から お昼12時ころまで。

参加料 800円

場所は、香雪園(見晴公園) 園亭です。

(現地集合です!)

 

まだ紅葉には早い時期ではありますが、

秋の自然に囲まれた清々しい空気のなか

美味しいお抹茶をいただいてみませんか?

 

初心者のためのものなので

「茶道って難しそう。でも・・・」

「お茶の頂き方を、たしなんでみたい」といった

初歩の初歩の講座です。

 

お菓子とお抹茶(自分でも点てますよ!)を2回、楽しめます。

学生、親子、お友達同士、お孫さん、ご夫婦で!大歓迎です。

気軽に遊びに来てください。

 

申し込みは、まちづくりセンターまで。

電話 0138-22-9700

あなたのご参加、お待ちしています!

 

written by 丸潤

 

 

どうも、スタッフの丸潤です。

 

台風が上陸中の日本。

道南への雨の影響は、今日、夕方以降がピークなんだとか!

 

当然、まちセンの周辺は、びしょ濡れ!

アナタのお宅は、大丈夫?

 

さて。そんなわけで、

「函館山の歴史をめぐる講座 ~季節ごとの野の花を訪ねて~」

今年、最終日である本日は、残念ながら、悪天候のため、中止。

座学に切り替えました。

IMG_4144.JPG

本来であれば、

10:00~14:00までの時間、たっぷり山散策、のはずが

教室にて、歴史や花の話を説明しながら、ゆったり過ごしていただくことに。

IMG_4156.JPG

とは言っても、タダで帰ってもらうにはしのびないので、

プロジェクターとスクリーンにて画像を見ていただきながら、

函館山の歴史年表や、現代までの動きを、横内氏が熱弁しました。

 

その後に、本講師の藤島斉さんによる、花の画像や、山の様子など、

たっぷりと楽しんでいただきました。

IMG_4162.JPG

・・・午前中で終わると思いきや、お昼ご飯の後

流れ的に、NCVの番組「山さんぽ」で放映されたものを

DVDにて上映することに。

 

画像に映っている自分。そして、その時、実際に見てきた花。

なのに、画面を通すと違って見えるから不思議です。

IMG_4168.JPG

というわけで、

山を歩いたのと同じくらい、午後2時ころまでの長い時間、

座学させていただきました。 これにて終了!

 

来年も、皆さんの要望がある限り継続していければ、と思います。

連続で参加してくださったみなさま、

本当にありがとうございました!

 

written by 丸潤

 

グルメサーカス、秋のバル街、青年センターフェスティバル。

本日9月8日は、函館で様々な催しが行われていますね。

どちらかというと「食欲の秋」を楽しむものが多いでしょうか!

 

さて、まちセンでは「スポーツの秋!」

9月のまなびっと体験講座 「一緒に体操しませんか!」

を実施しました。

start.jpg

午前10時からお昼12時までの、たっぷり2時間!

講師は、田中式健康体操 木戸口教室の、木戸口静子さん。

sennsei.jpg

田中式健康体操は、

大阪から北海道へ移住した

田中弘二(日本体育大学卒)と田中さとじ(国学院大学幼児教育専門学校卒)の2人が

考案した体操で、筋肉増強や、有酸素の運動など、5つの構成からなるトレーニング方法です。

 

引用 ブログ: 北海道の小さな町から発信した田中式健康体操生涯二足歩行を求め全国で実践指導

asi.jpg

今日は、函館エリアで活動している木戸口先生が

まなびっと体験講座として、「お試し」で開講してくださった無料のレッスンです。

taisou.jpg

最初は、肩を回してほぐすところからスタートし、徐々に負荷が高い運動に。

寝転がって、足と腕を上にあげてキープするなど、汗をかきかき、チャレンジ!

 

これを覚えて、家でも実践できれば良いのでしょうけれどね。

なかなか自力で全部は出来ないものです。

 

参加者のほとんどは

「時間と、曜日と、都合が合えば、ぜひ続けたい」とおっしゃっていました。

先生も思いのほか、体操に興味のある方が居ることがわかり、

今後の参考になった様子です。

 

ぜひ、また同じような講座があった際には、

ご参加くださいね!

 

※ ちなみに田中式健康体操は、普段から開講されています。

詳細は、木戸口静子先生まで、どうぞ。

田中式健康体操 木戸口教室

電話 0138-76-8288

 

written by 丸潤

 

スタッフの丸潤です。

 

晴れたり、雨が降ったり、曇ってみたり。

くるくる変わる天気が心配だった今日、

今年5回目となる「函館山の歴史をめぐる」講座を実施してきました!

kouza.jpg

講師は、おなじみ、藤島斉さん。

出発前までシトシト雨が降っていましたが、

スタートの10時には、晴れ間が見えました。

 

本日は、旧山道コース、薬師山コースを進み、

第二砲台跡の近くの展望台でお昼をとった後、

千畳敷コースをまわり、旧山道コースで下山。

秋の七草を探しながらの行程でした。

kuzu.jpg

写真:くずの花。秋の七草の一つ。

 

以下、そこで見てきた野の花の数々(一部)をご紹介!

nokonngiku.jpg kokuwa.jpg

左:ノコンギク 愛らしい、淡い紫色。 右:こくわの実!これからオレンジ色になります。

nadesiko.jpg hanngonnsou.jpg

左:カワラナデシコ 花弁の広がりが大きい! 右:黄色が眩しい、ハンゴンソウ。

hanngonnsou-sakihajime.jpg oo-hanngonnsou.jpg

左:オオハンゴンソウの、咲き始め。 右:咲くと、こんな風になります。

ho-tutuji.jpg jakousou.jpg

左:小さく、真っ白なホツツジ。 左:ジャコウソウ。

misuhiki.jpg kinnmizuhiki-t.jpg

左:表が赤、裏が白であることから、ミズヒキ。 右:キンミズヒキ 

hutabahagi.jpg nusubito-hagi.jpg 

さすが、立秋を過ぎたので、萩の花が3種も見られました。

左:フタバハギ。 右:ヌスビトハギ。

yamahagi-t.jpg

そして、公園などでもよく咲いている、おなじみ、ヤマハギ。

turihunesou.jpg ominaesi.jpg

左:何と言っても、形が特徴的、キツリフネ。 右:オミナエシ。

そして、今日のラッキーショットは、こちら!

asagi-madara-3.jpg

ミツバヒヨドリの花にだけ、好んで飛来する蝶、アサギマダラ!

巷で曰く 「飛ぶステンドグラス」 そのくらい、青く、透き通った羽が魅力的!

asagi-madara.jpg  

う、美しい・・・。 小雨が降っている中、息を潜めて、みんなで撮影会をしました。

yamahahako-t.jpg turiganeninnjinn-t.jpg

左:スタッフの横じぃ曰く、「日本のエーデルワイス」 ヤマハハコ。

右:ツリガネニンジン カールの具合が可愛い。

kusahuji.jpg

クサフジ。 秋の花々は、色が素敵なものが多いですね。

 

さぁ、いよいよ、

来月は、全6回連続の講座の、最終回です!

こくわの実も、アケビの実も、色付いている頃でしょう。

ぜひ一緒に、函館山の観音様と、野の花を巡ってみませんか!

 

気になる方は、

地域交流まちづくりセンターまで、気軽にご連絡ください。

電話 0138-22-9700  お待ちしております!

 

※ 参加募集のチラシについては、

こちらをクリックすると、見られます。

(5月募集のページですが、9月の分も記載しています。)

 

written by 丸潤

 

1  2  3
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS