愛の献血車
まちセン向かいの水道局に愛の献血車がやってきました。
早速、若くて威勢の良い高橋君(O型)がまちセン代表として献血に挑戦!
初挑戦です。
本人に無断で(職員の方の許可は得て)撮影におじゃましました。
|
|
|
|
|
|
« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 » 2007年10月 アーカイブ2007年10月31日愛の献血車まちセン向かいの水道局に愛の献血車がやってきました。 早速、若くて威勢の良い高橋君(O型)がまちセン代表として献血に挑戦! 本人に無断で(職員の方の許可は得て)撮影におじゃましました。 2007年10月30日世界に一冊だけの本展10月26日(金)~11月4日(日)まで、 どれも愛があふれる作品ばかりで、 2007年10月29日超多忙なセンター長最近、いろんなところに引っぱりダコのセンター長です。 先日10月27日(土)には、
2007年10月28日オンパク視察団がまちセンを視察に!2007年10月27日世界に一冊だけの本展開催中まちづくりセンターの2階フリースペースでは、「第3回 世界に一冊だけの本展」が開催されています。 100冊ほどの手作りの本が展示されています。 どれも手の込んだ力作ぞろいです。 期間は、11月4日(日)まで。 うまくできたかな? 本日のワークショップでできた作品も展示しています。 みなさんぜひご覧ください。 はこだて まちナビ 実施中はこだて まちナビ とは、NECと未来大学が共同でシステムを構築し、 内容は、ハイテクな携帯スタンプラリー!?・・・ その、まちナビインフォメーションが、まちづくりセンターに設置されています。 ハイテクなシステムにスタッフも追いつくのがやっと。という感じですが、 参加料は、無料です。 2007年10月26日洋野町議会視察岩手県洋野町議会議員の方が視察に訪れました。 民間の力を活かしたまちづくりのありかた等について、 おかげ様で、多くの議会の皆様に視察にお越いただいていますが、 議員のみなさん、お気軽にお越し下さい。 (記:センター長 まるふじ) 2007年10月25日茂原市議会視察本日は千葉県茂原市議会の視察がありました。 市議会の皆様は、この後も視察を続けられるとのことで、
2007年10月24日まちセンサロンのお知らせ11月10日(土)に第3回 まちセンサロンを開催します。 今回は、辻垣正彦氏(環境派建築家)が 辻垣正彦氏について -著書- 日時:平成19年11月10日(土) 午後3時30~ 辻垣氏に逢いたい方、「道の駅」に興味のある方、時間のある方、是非ご参加ください。 2007年10月23日広島県議会の視察本日は、広島県議会の方々が視察にいらっしゃいました。 広島の方々に、まちセンがどのように映ったか、分かりませんが、 また、数年後にでも、観光がてら、まちセンに寄ってください。 私たちも楽しみ?です。 by 斉藤貴美恵 オーシャンウィーク2007 水産・海洋フォーラム今日は、オーシャンウィーク2007 水産・海洋フォーラムが 持続可能な地球環境と海洋の利用を考える市民フォーラムが参加無料で開催中。 今回は、海藻を使って今どんなことが出来るか、紹介されています。 特に、北海道は恵まれていますね。 2007年10月22日まちセン特派員 澤田石氏が俳優としてデビューこのブログでは、まちセン特派員として大活躍の澤田石氏ですが、 ミステリアスな男の役に挑戦!・・・といっても、素がミステリアスなので、 HBC北海道放送制作 ボーラーハット(ダービーハット)をかぶって、エレベーターを運転するのが澤田石氏です。 手動式エレベーターの中で4時間も撮影が行われ、 しかし、貧血後の演技も役に入り込みミステリアスですので、是非ご覧下さい。 by 斉藤貴美恵
2007年10月21日オーシャンウィーク2007 おさかな凧をつくろう!オーシャンウィーク2007のイベントの一環
海王丸まちセン ミステリアスな澤田石特派員の報告によると、 例のごとく、写真を撮ってきてくれました。
住宅安心リフォームサポートフェア開催まちセンを会場に、住宅安心リフォームサポートフェアが開催されています。 まちセンの1階、2階、駐車場の隅々まで、 詳しい内容は、函館のニュースな出来事。とか。のキトラさんが 21日午後4時までの開催です。 2007年10月20日ついに、NHK全国デビュー!昨日、NHKの取材を受けました。 このたび、NHKで「街でみつけた素敵な人」という特集が組まれることになり、 「灯かり」をテーマにした番組を創っているらしく、 まだ放送日が未定なので、正式に決まったらお知らせいたします。 あー、いつか「街でみつけた素敵な人」の方で取材がこないかなあ (記:センター長 まるふじ) 写真と函館~写真で見るはこだての街本日、はこだてルネッサンスの会 第6回自主講座
化石を探そう会まちづくりセンターに、 まちセンの他にも函館市内の古い建物を周って化石探しをしてきたそう。
2007年10月19日住宅安心リフォームサポートフェア(財)函館市住宅都市施設公社が主催する「住宅安心リフォームサポートフェア」が、10月20日・21日にかけて、まちづくりセンターを会場に開催されます。 時間は両日とも10:00~16:00。 入場料・お申込みは不要です。 住環境に関するセミナーや無料相談、IHクッキングヒーターやガラストップなどの実演コーナー、親子で木工品などをつくるコーナーや車いすなどの体験コーナーなど、もりだくさんな内容です。 詳しくは、こちらをご覧下さい。 2007年10月18日海王丸入港まちづくりセンター特派員、澤田石からの報告です。 本日午前10時、航海訓練所練習船「海王丸」が西埠頭に入りました。 美しい船体ですね。 21日(日)9:00~11:30、13:00~16:00には一般公開、 22日(月)13:15には、歓送式、登しょう礼が行われます。 ぜひこの機会に海王丸の雄姿をご覧下さい。 松前町女性部の視察松前町女性部の方々が視察にいらっしゃいました。 以前この近くにお住まいだった方もいらっしゃいました。 ここによくいらしていた方も、そうでない方も、また何かの機会にいらしていただければありがたいです。 枚方市議会議員視察大阪府枚方市より、議員の方が視察に訪れました。 2007年10月17日ワンコイン落語会「落語を楽しむ会」主催による、初のワンコイン落語会が開催されました。 最初の出演は、函館出身で、市議会議員としても活動されている落語家、三遊亭洋楽さん。 洋楽さんが一席終えた後に登場したのは、未来大学の学生によるジャグリングチーム「A3(エースリー)」の方々。 そして洋楽さんがもう一席。 水産・海洋パネル展 開催中まちづくりセンターを会場に、10月15日(月)~24日(水) 青函連絡船「羊蹄丸」の模型や海王丸のパネルの展示、
2007年10月16日70年前のピアノがまちセンに。豪商 相馬家が所蔵してたピアノがまちセンにやってきました。 噂を聞きつけた報道陣の方々や音楽関係者の方々が手伝いに駆けつけてくださり、 このピアノは、豪商 2代目相馬哲平のひ孫さん 2007年10月15日おいらせ町からのお客様昨日(14日)まちづくりセンターに、おいらせ町から、 まちづくりセンター内を見学してもらったのち、 (記:センター長 まるふじ) 2007年10月14日地球祭がHIFで行われました国際交流センターで、地球祭が行われました。 さすがに国際色豊か!
鉄道の日 市電スタンプラリーが行われています。まちセンは、市電スタンプラリーの最終ポイントで 2007年10月13日中東カフェ@函館がHIFで行なわれました今日、午後4時から国際交流センターHIFで、 テーマは、エルサレム~宗教と民族が織りなす聖地~。 2007年10月12日今日のポスター(1985)観光ポスター展で展示されているポスターを、小出しにご紹介してきたこのコーナーも、ついに最終回。 ポスター展は明日までですので、お見逃しなく。 彼は、環境に優しいベロタクシーを通して、環境問題への関心を高めることと、そして函館観光を楽しんでもらうことを望んでおります。
左が、「エキゾチックタウン 見て・触れて・味わって」(日本観光ポスターコンクール入選) この年から、ポスターのタイトルには横文字が使われるようになっていきます。 函館学の授業で高校生来る今日は、「函館学」ちょっと学んで楽しい函館発見と題した
大澗保育園のランチまちセンに旧恵山町にある大澗保育園の園児50人くらいがランチタイムに訪れました。 函館公園→遊覧船→まちセンで昼食→大澗保育園という日程。 兵庫県議会の視察昨日は、まちづくりセンターに兵庫県議会の議員さんたちがやってきました。 2007年10月11日地域力アップ講座地域力アップ講座 第3回が10月27日(土)に行われます。 日 時 平成19年10月27日(土) 18:00~20:00 申し込み及び問い合わせは市民生活係 21-3139へ 2007年10月10日今日のポスター(1982)おかげ様で好評の観光ポスター展。 タイトルは、「教会の雪景色」。 青柳小の2年生がやってきました青柳小学校の2年生が街なか散策の学習中に、まちづくりセンターに寄ってくれました。 手動式エレベーターに乗った時は、みんな大興奮。 2007年10月09日調布市議会の視察本日は、調布市議会議員の方の視察がありました。
指定管理者制度についても深く話ができ、センター長にとっても有意義な時間となったようです。 2007年10月08日ミステリアスな男本日は、HBCのドラマ撮影が朝早くから行われました。 舞台は、センターの手動式エレベーター。 これを、タイムマシンにするという設定で、ドラマは撮影されました。 ですが、このタイムマシン(エレベーター)は、運転手が必要です。 「運転手はミステリアスな男性を」というのが、撮影班の条件。 それにピッタリ合ってしまった男優は、このお方↓ 2007年10月07日FMノースウェーブに出ます私、このたびFMノースウェーブの番組に出演することになりました。 タカチャさんは、とっても気さくで楽しい方で、色々な話をすることができました。 この様子は、11月4日の放送でお聞き下さい。 ※タカチャさんの曲は、まちづくりセンターのBGMでも聞くことができます。
(記:センター長 まるふじ) 無線LANが使えるようになりました以前よりお客様からのご要望が高かった、まちづくりセンター内での無線LANが、
(記:センター長 まるふじ)
2007年10月06日モデルさんは大先輩観光ポスター展は、連休に入ってますます多くの方に来ていただいております。 そして本日、それは現実となりました。 1959(昭和34)年のポスター、「夜景」。 このポスターのモデルさんたちは、驚いたことに、当時の丸井今井函館店の店員さん! ちなみに、今のスタッフには、現在のところポスターのモデルの話はありません。 2007年10月05日観光パネル展は、デジタル化にもなっています。現在、開催中の観光パネル展ですが、 ご来館者の方々から、写真をとってもいいか?や、デジタル化されたものはないか?など 写真撮影は、ご自由にどうぞ。 また、デジタル化されたものは、 ぜひ、こちらもご覧下さい。 2007年10月04日今日のポスター(1981)今日ご紹介するのは、、、 FMいるかのフリーペーパー「いるかPRESS」の最新号を当センターに持ってきてくれた、佐藤はるかさんの生まれ年。 実は、1978(昭和53)年から1983(昭和58)年にかけて、連続でハリストス正教会がポスターに使われています。 なまこ増殖研究会本日、まちづくりセンターの2階フリースペースでは、 この研究会は、北海道大学水産学部の呼びかけで、 2007年10月03日観光ポスター展2日目テレビの取材も入り、おかげさまで観光ポスター展は徐々に注目されてきております。
みなさんも、ご自分の生まれ年ポスターを探してみてはいかがでしょう? 左が「ハリストス正教会」、右が「ランタンと市街地」(日本観光ポスターコンクール入選作)です。 2007年10月02日春日部市議会の視察本日は、埼玉県春日部市より市議の方々が視察にいらっしゃいました。
本日視察された議員さんの中には、函館出身の方もいらっしゃったとのこと。 釣ったどー!北海道コンシェルジュの移住者体験プログラムの1つとして、チライスプリングスで釣り体験がありまして、まちセンスタッフも釣りに挑戦しました。
残念ながら大物ではなかったようでシブい顔。
タッキーが大物を釣れなかったので(?)、昼食はおにぎりです。
2007年10月01日明日からポスター展を開催します。明日10月2日(火)から13日(土)まで、観光ポスター展を1階で開催します。 |
|
画面先頭へ移動▲ |
© 函館市地域交流まちづくりセンター |