インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

今日は何なの日?エレベーターの日!

本日11月10日(日)の函館は朝から強風と激しい雨が降り、

一年に一度の「函館山ロープウェイ感謝デー」ということで、無料搭乗ということでしたが

強風のため始発の10時から一時運行を見合わるほどの悪天候でした。

10:50分からは天候が落ち着き、運行も再開、函館山ロープウェイも賑わっていたかと思います。

 

さて、11月10日は、「エレベーターの日」だそうです!

日本初の電動式エレベーターが、1890年(明治23年)11月10日に東京・浅草に完成した12階建ての展望塔「凌雲閣(りょううんかく)」に設置されたことから、1979年に一般社団法人日本エレベーター協会が11月10日を「エレベーターの日」と定め、毎年この日を中心に、昇降機の安全・安心な利用のためのキャンペーンを行っているそうです。

(日本エレベーター協会/エレベーターの歴史・変遷より

 

エレベーターの日ということで、まちづくりセンターにある東北以北最古といわれる「手動式エレベーター」をご紹介!

IMG_4707002.JPG

まちづくりセンターには、1934年(昭和9)に設置した東洋オーチス製(現:日本オーチス)の「手動式エレベーター」が現役で稼働中です!

まちづくりセンターの建物は、1923年(大正12)に3階建として鉄筋コンクリートで建てられ、1930年 (昭和5)に3階から5階建てに増築されました。

昭和5年の増改築時にエレベーターが設置されましたが、昭和9年の函館大火のときに建物は全焼、ともにそのエレベーターも焼失しました。

現在稼働している手動式エレベーターは昭和9年の大火後に、建物を大改修をした時に設置されたものです。

1934年からですので、79年前から動き続けているエレベーターになっております。

現役で稼働するエレベータ―としては東北・北海道の中では一番古いということで

「東北以北最古のエレベーター」とも呼ばれております。

 

 

この「手動式エレベーター」は現役で稼働中ということで、緑色の服を着たまちセンのスタッフに声をかけていただけると

エレベーターで5階まで乗ることができます!

IMG_4721.JPG

今回はまちセンの澤田石(さわたいし)がご案内

蛇腹の扉がレトロでしょ!

 

IMG_4724002.JPG IMG_4722002.JPG

「手動式」といっても、「手回し」ではなく、モーターがあって電動で動きます。

エレベーターの上げ下げをこのハンドルで操作をするため「手動式エレベーター」といいます。

ハンドルにはの頭文字があり

Uは「Up」で上がる、Dは「Down」で下にさがります。

それぞれの矢印にハンドルを倒してエレベーターを操作します。

IMG_4719002.JPG

このようにハンドルの近くに立って、エレベーターを操作します。

 

IMG_4714002.JPG

「手動式エレベーター」は、通常このように扉がしまっておりますので

まちづくりセンターのスタッフに声をかけていただけると

5階まで運転いたしますので、1階インフォメーションに「エレベーターに乗りたい!」と、お声かけください。

 

「手動式エレベーター」は見どころ満載でたーっぷり説明できます。

一度、乗ったことがある方も、ぜひもう一度、説明を聞きながら乗ってみてください!

IMG_4712002.JPG IMG_4713002.JPG

IMG_4715002.JPG 

 

written by えのもと  

 

 

 

20131109093726_00001.jpg


タイトルに長々とと書いた通り

本日11月9日(土)13時半から、函館市民会館小ホールで

函館アートフェスティアバルの

ステージパフォーマンス「こるここる」 が行われます!

13時開場、13時半開演で、出演者は

  • 周音(あまね) [バンド演奏]
  • 菊地 里美 [フォーク弾き語り]
  • m & m [ミュージックサイン]
  • 中村 豪 [ギターソロ]
  • アスタリスク [アコースティック & ロック]
  • ハーラウ オラパクイ オ ホクアウラニ 函館ハラウ [フラダンス]

 入場無料ですので、ぜひ会場におこしください!

 

また、

平成25年度 函館市民文化祭・展示部門

函館アートフェスティバル

も、市民会館3F展示室で開催中です!

今回は「こころ」をテーマにした作品が出品され

絵画や写真、オブジェなど様々なジャンルの作品が展示されております。

こちらは11月11日(月)までの開催となっております。

 

平成25年度 函館市民文化祭・展示部門

函館アートフェスティバル

会期: 平成25年11月7日(木)~11日(月)

     10:00~19:00(最終日のみ搬出のため17:00まで)

会場: 函館市民会館 3F 展示室

入場無料

 

written by えのもと   

まちせん2F、フリースペースでは「手漉き紙展 vol.5」が開催中です。

zentai-kami.jpg

日本全国からさまざまな紙の種類を利用してつくられた

作品が展示されています。

hana-iri.jpg

様々な植物入りのものや、繊細な色付け、厚さも様々。

kami.jpg bousi.jpg

紙そのものだけではなく、帽子や間接照明、ちぎり絵、ピアスなどなど

「紙ってこんなに、いろいろな利用法のバリエーションがあるのか!」と

驚いてしまうものばかり。

piasu+yukidaruma.jpg shoumei.jpg

函館では、今回で5回目の開催。

しかも展示は今回で最終ですので、ぜひお見逃しなく!

 

ちなみに、

本日8日は午後1時から、作家によるギャラリートークもありました。

なぜ、手漉き紙をつくる人として独立したのか、どんな風に作り出してきたのか、

手漉き紙にかける情熱が伝わるお話でした。

gyarari-talk.jpg

会場では各種販売も行っています。

1つ1つ、手づくりですので、同じものはありません。

一点ものの、和紙の良さを、ぜひ体感してみてください!

obuje.jpg

手漉き紙展 vol.5 

日時:11月7日(木)~9日

    AM10:00~PM6:30 (9日最終日はPM4:00まで)

 

 

written by おおや のち 丸潤

どうも、まちセンスタッフ、丸潤です。

 

とうとう、天気予報に

雪のマークがつくようになりましたね!

北海道の秋は、とても短いー!今日も寒いー!

 

函館では、すでに

12月のクリスマスファンタジー用のツリーが

カナダから到着しているんだとか。

「あー、もうそんな時期か!」と思うばかりです。

 

さてさて。

さらに時期早く感じますが、冬休み前に、

クリスマス用のタイルクラフトに挑戦してみませんか?

タイルクラフト.jpg

まなびっと体験講座のお知らせです。

12月14日(土) 「タイルクラフト」講座 開催!

午後1時から4時までの時間、

まちづくりセンターを会場に

毎年恒例になりつつある「タイルクラフト」講座を開催します。

 

講師は、トリトン タイルクラフトの野辺文子さん。

 

今回つくるのは、クリスマスっぽい柄や、色合い、の

ネームプレートやフォトフレーム、コースターなどなど

数ある材料の中から「好きなものを選んで作成してもらいましょう」、という

形式になっています。

 

よって、

参加料(材料費)は、800円から1500円の間の設定です。

(当日、来場したときに、それぞれ好きなものを選んでいただきます)

 

物によって、材料費が異なりますので、お気をつけください。

ちなみに、昨年の様子をご覧になりたい方は、ここをクリック。

mihon-1.jpg si-ru-1.jpg

※写真は、前回の様子。左は、コースター。右は、写真たてを作成の図。

 

大人、子ども、年齢は一切問いません。

親子や友達同士、カップルなど、挑戦してみたい方、どなたでも!

どしどし、お申込みください。

定員は、20名程度。

オリジナル作品を作るのは、とっても楽しいですよ!

kagami-1.jpg

※この画像も、前回の参加者が作成したものです。部屋にかける鏡。

ね?可愛い作品ができますよ!

 

お申込み期間は、11月20日から12月10日まで。

(※ 締め切りは、直前、12月13日まで延長!)

 

まちセンまでお電話くださいね。

0138-22-9700

お待ちしていまーす!

 

written by 丸潤

愛知県津島市議会の視察

今日は愛知県津島市議会の方3名が視察にいらっしゃいました。

IMG_4666.jpg

案内人は丸藤センター長。

『大沼、松前、木古内、森など道南のパンフレットが函館市内で手に取ってみることが

できる施設です!』との説明中です。

 

 

議員の方からは指定管理者制度のことを熱心に質問いただきました。

IMG_4672.jpg

最後はカフェDripDropでコーヒーを飲みながら歓談し、記念撮影をして終了~。

 

今日はいくぶん寒さが和らぎましたが、明日から気温が10℃以下になって

冬がまた1歩近づいてきそうです。

まちセンにお越しの際は防寒対策をお忘れなく!

 

By おおや

99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS