平成今日の函館は雨風が酷いですね...
荒天の中、まちづくりセンターは明日9月1日に開催される「NPOまつり」 の前日準備で大忙し!
「NPOまつり」当日は午前10時からスタートということで、前日に準備にくる市民活動団体の方もおります。
「北海道メンタル評議会」では、2階会場で「宝引き」という縁日の紐引きの準備
うれしい日用品が当たるそうです!
1階会場では、主な活動である「傾聴ボランティア」についてスッタフの方が説明をしてくれます。
「函館中途失聴者・難聴者協会」では、聞こえない、聞こえづらいなど耳の不自由な方と
文字を書いて意思疎通や会話をする「筆談」の体験ができます。
2階の会場では「お茶席」も登場!
3階の会場で行われる「市民活動パネル展」は準備万全!
当日は「NPOまつり」参加団体の活動内容が一目でわかる「活動団体PR集」を配布いたします!
明日9月1日は、まちづくりセンターで10時から始まる
「第9回 NPOまつり」に是非、遊びにくてください!
第9回 NPOまつり
日時: 2013年9月1日(日) 10:00~15:00
会場: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19)
※駐車場は、ステージや催しものを実施する場所として使用するので、ご利用頂けません。
公共の交通機関でのご来館をお願いします。
明日はどうか、雨が降りませんように!
written by えのもと
こんにちは!
先週の月曜日、8月19日からインターンシップでお世話になっている、佐藤です。
そして本日が最後の1日です。
そんな今日は、初日に丸藤センター長からいただいた
課題に取り組んでいました。
課題の内容は
「企業のCSRを調べ、特に地域への社会貢献に対しどんな活動をしているか」を
模造紙にまとめることです。
「まとめ」は昨日のうちに終わっていたので、模造紙に書き出す作業を主に行いました。
大きな模造紙に、バランス良く書く作業は、慣れていなかったので
得意ではないのですが、がんばりました!
そして、なんとか完成!
綺麗に!見やすく!を意識したつもりでしたが
最終的に色がごちゃごちゃ…
丸藤センター長の反応が気になります…
今回のインターンシップでたくさんの経験をさせて頂きましたが
特に、函館の事について
今まで知らなかった事を多く知ることができ
前よりもさらに函館が好きになれたのが、一番良かったなぁと思います。
函館には「どんな団体」があって「こんな活動をしている」だったり
「様々なイベントがある」ことだったり、
「おいしいお店がどこにある」など。
でも、まだまだ、これらはほんの一部だと思うので
まちセンで学んだことを含め
これからの生活で学んでいけたら、と思います。
本当にありがとうございました。
函館大学商学部商学科3年 佐藤杏介
文化・教育施設、民間施設が夜間開放される「はこだてカルチャーナイト」の
パンフレットが届きました!
今年はピンクの表紙のパンフレット。
こちらのパンフレット、毎年、開催日までには無くなってしまうことが多いので、
早めに用意しておくことをおススメします。
パンフレットでは、夜間開放する施設を駅周辺エリア、西部エリア、五稜郭エリア、
湯の川エリアに4つのエリアに分けて紹介。
当日は無料シャトルバスが運行されるのでエリアを気兼ねなくはしごできちゃうところが嬉しいしかけです。
今年の内容をちょこっとだけ紹介すると、
毎年人気の日本銀行函館支店では今年も「1億円のイス」が登場!
西埠頭の会場では、巡視船の船内見学や海上保安官、自衛隊の制服を着て
記念撮影がきるコーナー、自衛隊で使用されている車両が展示されるなど、盛りだくさんの内容。
などなど、全29会場36施設の様々な体験、展示をご覧いただけます。
詳細等はパンフレットでご確認くださいね。
基本的に、直接施設に行くだけで体験等ができるのですが、
事前予約が必要な体験、講座もあるのでご注意を!
(※事前予約の受付開始は9月25日(水)です)
参加36施設の中で、普段なかなか訪れることのできない施設をこのカルチャーナイトをきっかけに
ご家族、ご友人同士で楽しく見てまわってみてはいかがでしょうか?
【はこだてカルチャーナイト】
日時:2013年10月4日(金) 17:30~21:00
主催:はこだてカルチャーナイト実行委員会
問合せ先:函館商工会議所 地域振興課 TEL 23-1181
By おおや
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています |
・ | まちづくりセンターについて |
・ | 施設案内 |
・ | ご利用者の皆様へ |
・ | 利用案内(料金等) |
・ | まちづくりセンターへのアクセス |
・ | センター長から皆様へ |
・ | はこまち通信 |
・ | まちセン BOOKS |