本日は、大人気、ファンがとても多い”箱館歴史散歩の会”
	冬、まちあるきはオフシーズンなので”講演会”が開催されました!!
	 
	雪がしんしんと降る中、
	みなさん講演が始まる前から来て、
	今回の講演会と連動企画である
	「明治時代のパノラマ写真と鹿児島にあった箱館戦争の写真」の展示をみていかれる方も。
	「ここは昔こうだった!!」など、さすが歴史好きのみなさん。
	
	※この写真展は本日30日までです!
	 
	 
	10時から、2階多目的ホールで開催された
	本日の演題は『新旧の写真で楽しむ、函館歴史散歩』
	講師は(株)新函館ライブラリ 社長 大西 剛 さん
	
	まちセンからすぐ近くの銀座通りのお話もありました
	銀座通りのラッキーピエロは昔、理髪店だったそうな!!!
	
	ホールは満員でした!!!
	 
	次回の歴史散歩の会は
	2月13日(金)10:00~12:00 場所はまちセン
	「観光客にに人気の街歩き二大テーマ 古建築カフェ・土方歳三」
	申し込み不要 参加費 100円 です。ぜひご参加ください。
	
	 
	 
	実は、まちセンにもカウンター内に『写真集』があるんですよ。
	昔の十字街、丸井・今井の様子の写真が残っています!
	
	
	手動式エレベーターについても詳しく載っています。
	これを見たらもれなく、まちセンマニアに近づきます。
	気になった方がいましたら、スタッフに声をかけてみてください~!!
	 
	By 伊藤