インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

3/25(水)臨時休館のお知らせ

日頃から函館市地域交流まちづくりセンターをご利用いただきありがとうございます。

臨時休館日のお知らせです。


 臨時休館日: 2015年 3月 25日 (水)

  ※福祉の店「どんぐり2」、住宅相談もお休みになります。



  翌、3月26日(木)より通常通り午前9時~午後9時まで開館いたします。

当センターご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

函館市地域交流まちづくりセンター

島根に行きたくなる。

 

まちセンから徒歩5分以内。

築79年の元商店だった建物にお店をかまえる

はこだて工芸舎さん。

前を通りかかるたびに

立ち寄りたくなる、そんな素敵なお店です。

 

今日から、はこだて工芸舎さん主催

「日本のKOUGEI 島根の暮らし展」

が2階 多目的ホールで開催されます!

~ 3/2(月)まで 連日 10:00 ~ 19:00 開催 

 

今回は”島根の暮らし展”ということで、

島根の工芸品を中心に、

函館、旭川、東京、岩手、大阪などの作家さんの作品が並んでおります。

 

柳宗悦やバーナード・リーチが高く評価した、島根の陶芸。

島根には良質な土があり、優秀な窯元が散在しているのが特徴だそうです。

他には、世界文化遺産に登録された和紙や、石の彫刻など。

はこだて工芸舎さんの社長さんは、島根の作品がもともと好きで

島根のものを集めた工芸展を開催したかったとのこと!

 

20140225004.jpg

20140225003.jpg

20140225009.jpg

20140225006.jpg

 

こちら、出西窯さんの作品です。

20140225010.jpg

こちらの窯では若い方が集まって作品を作っています。

素材や手回しのろくろなど昔ながらの作り方にこだわり

そこにデザインを加え、時代の流れをくみこんでいる注目の作品です!

 

島根に関する工芸だけでなく、お菓子・特産品・リーフレットもあります

私も島根に行きたくなりました。必ず今年中に行きます!

20140225001.jpg

20140225013.jpg

 

そして、自分も体験してものづくりができる

クラフトカフェは明日からの開催になります!

 

参加者募集 前日まで申し込み受付

問い合わせ先 はこだて工芸舎

TEL/ FAX 0138-22-7706

kogeisya@ms6.ncv.ne.jp

 

2/26(木) 

   真鋳(しんちゅう)のハングル作り

        講師 堂前 理子

        時間 10:00~12:00

        参加費 1,500円(材料代込)

        定員 4名

 

2/27(金)

   お茶のある暮らし Part4

       講師/竹内 ひとみ

       時間  10:30~11:00

             11:15~11:45

                           12:00~12:30

       参加費 500円

       定員 各4名

 

    陶器のだるまに絵を描こう!

       講師 堂前 邦子

       時間 15:00~

       参加費 500円(材料代込)

       定員 10名

 

2/28(土)

   フェルトのお雛様作り

       講師 玉山 知子

       時間 10:00~12:00

       参加費 2000円(材料代込)

       定員 12名

 

    入浴剤を作りましょう

       講師 和泉 志野

       時間 13:00~15:00

       参加費 2000円(材料代込)

       定員 10名

 

3/1(日)

   OPAL糸のニット教室

       講師 高橋 寿美代

       時間 10:00~12:00 ミニボールを使ってのかぎ針フットカバー(初級~)

           14:00~16:00 棒針の靴下かかとバリエーションとコツ(中級~)

           ※どちらかお選びください

       参加費 1300円(材料代別)

       定員 各6名

       ※かぎ針をお持ちの方はご持参ください(当日購入も可能)

      

      

 

作るのもよし!見るのもよし!

島根にいきたくなる、そんな工芸展にみなさまぜひお越しください。

 

By 伊藤 

 

 

   

 

新たなる住人!

雪解けも進み、一歩一歩春へ近づいている中

まちづくりセンターへ、新たなる住人がやって来ました。

以前ブログでも紹介しました、イカール星人の空き住居へです。

IMG_4574.JPG

みて下さい、この勇士。

タワーロボです。

イカール星人との激闘を終え、安堵の表情でそびえ立つ姿を。

そして新しい家での、束の間の安息です。

IMG_4573.JPG

家の中には、捕獲したイカール星人もいます。

 

前住人のイカール星人とは違って、

タワーロボは、戦闘がない限り家にいます。

皆さんも、タワーロボの勇士を見に来てください。

                                 by みとべ

 

 

お話ししましょ!

毎月のお楽しみ

お話しの会を開催しました。

s_IMG_4502.jpg

先月のお話しの会のことが、

北海道新聞夕刊のみなみ風に掲載されたので、

多くの方が、お話しに来られました。

 

函館での生活のことなど、普段思っていることなど

みなさんで情報を共有しました。

共有するって、大事だなーって改めて感じました。

また、これから春に向かう函館について話し、

雪がとけ、景色が変わるのが待ち遠しくなりました。

 

いろんな価値観があり、みなさんの函館というイメージはさまざまです。

だからこそ、他の方のお話しを聞くということが大事なんですね。

 

来月もお話しの会を開催します。

3月18日(水) 13:30~

誰でも気軽に参加できますので、ぜひお話ししましょ。

 

 

 

by   たにぐち

 

3月のまなびっと体験講座のお知らせです!

「写真で巡る早春の函館山~ 春一番に咲くのはどんな花~ 」

manabitt20153hakodateyama400.png

 

春の函館山登山に向けて、3月29日(日)に 函館山に咲く春の花々を学ぶ講座を開催いたします!

 

P5258506.jpg

講師は、函館山花しるべな会・会長 の藤島 斉(ふじしま ひとし)さん

フリーライターで、函館山愛好家であり、

新聞やラジオなど様々なメディアで函館山の花々について連載をしているので

ご存じの方も多いかと思います。

 

講座では、講師の藤島さんが撮影した「春の函館山の花々」をスライドで紹介しながら

花の名前や咲く時期、函館山で見られる場所を学びます。

春の花といえば・・・

katakuri.jpg hukinotou.jpg

片栗(カタクリ、写真左)や、蕗の薹(フキノトウ、写真右)など

春の訪れと共に咲く花々をご紹介します。

 

春の函館山散策の予習にぜひ、ご参加ください!

 

まなびっと体験講座

写真で巡る早春の函館山

~ 春一番に咲くのはどんな花~

 

日時: 2015年3月29日(日) 13:30~15:00

会場: まちづくりセンター(函館市末広町4-19)

講師: 藤島 斉 (函館山 花しるべな会 会長)

対象: 一 般(どなたでも ご参加できます!)

定員: 20名

受講料: 500円(資料代含む)

申込期間: 3月22日まで

申込: まちづくりセンター 0138-22-9700 まで

 

By 榎本

 

3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS