ツリーお目見え
ハリファックスからモミの木がやってきましたが、あまりに立派過ぎて若干背丈を縮められています。
|
|
|
|
|
|
« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 » 2007年11月 アーカイブ2007年11月30日ツリーお目見えハリファックスからモミの木がやってきましたが、あまりに立派過ぎて若干背丈を縮められています。 ピアノの中センター1階に展示されているピアノの中を私は初めて見ました。 2007年11月29日まちセンの本棚~ブッククロッシング~先週末に開催された「縮小未来展」で設置されたnpo-koboの本棚で本に旅をさせよう!という「ブッククロッシング」が試験的に行われました。→npo-koboの本棚×Bookcrossing 「縮小未来展」終了後にもブッククロッシングを継続しよう!ということで、まちセン3階のエレベーターホールにブッククロッシングの本棚を置きました。 2007年11月28日合格できる机らしい!昨日のブログに、3階の机で受験勉強やテスト勉強をしている人が多いと 3階で勉強していた子で、すでに大学に合格した!って子がいるんですって。 スゴイ!!! 「頭が良くなる机」という案内ができる日は、そう遠くはないかも・・・(笑)。 ちなみに、五稜郭公園の武田斐三郎の顔をなでると賢くなるって話で、 by 斉藤貴美恵 2007年11月27日まちセンのクリスマスツリーをリボンでいっぱいに飾ろう気持ちを結ぶまちセンのクリスマスツリー 12月1日~25日のクリスマスファンタジーの期間中、 「まちセンのクリスマスツリーは、ひとりひとりの参加で、気持ちや、心や、願いを込めたリボンを 参加方法は、簡単! 贈り物にかかっていたリボンでも、引き出しに
どうぞ、宜しくお願いします。その他、関連企画もありますよ。 期末試験、真っ最中。まちセン3階の電車通りに面した机では、ここのところ、 2007年11月26日「願いが叶う」まちセンまちセンのスタッフの間で最近言われてることがあります。 昨日も、 まちセン元バイト青年茂呂君も、インフォメーションの中でベロタクシーのことを言い続けてたら、 本当に、まちセンのインフォメーションの中で話題にしたことは、実現してしまいます。 そこで私も、満を持して願い事を言ってみます。 (記:センター長 まるふじ)
2007年11月25日縮小展示会 最終日最終日も盛りだくさんのプログラムで開催されている カフェやまじょうのマスター 太田誠一さんのトークライブ 浪漫茶房 レトロモダンな時間ともえ青年部茶会によるお茶会が 着物姿の方々が多く出入りしていて、 2007年11月24日「函館で育ったロシア人 オリガさんを迎えて」函館日ロ交流史研究会 2007 特別報告会「函館で育ったロシア人 オリガさんを迎えて」が オリガさんは、ロシア革命後、日本に亡命してきたロシア人を父母とし、 会場には、昔、オリガさんの近所に住んでいたという方などが駆けつけ、 音のワークショップ開催中です。まちセン1階で開催中の「縮小未来展」で13時より音のワークショップが行なわれています。 本日13時半に函館で生まれ育ったロシア人 オリガさんが来ます。本日13時から、まちづくりセンター2階フリースペースにて、函館日ロ交流史研究会2007 特別報告会「函館で育ったロシア人 オリガさんを迎えて」が行われます。 2007年11月23日縮小は、再生への好機まちセンで、始まっています。npo-koboのイベントが・・・。 タイトルは「縮小は、再生への好機(チャンス)」 11月23日(金)~25日(日)、npo-koboと函館マルチメディア推進協議会、 2007年11月22日函館港イルミナシオン映画祭・第11回シナリオ大賞決定平成8年から実施されているシナリオ大賞は、受賞作品を 今年のシナリオ大賞が決定いたしました。詳しくは、こちらをクリックしてください。 12月7日(金)~9日(土) イルミナシオン映画祭 チケットは、まちづくりセンター内 cafeオタジィラで絶賛発売中です。 2007年11月21日広島県の三原市議会の方々が行政視察に来館。本日、広島県の三原市議会の新志会メンバーが行政視察にいらっしゃいました。 北海道に住む私たちでもビックリの今日の天気なので、 指定管理者制度に関しての利点や問題点について、かなり突っ込んだ論議ができました。 今度は、天気の良いときにぜひまたお越下さい。 2007年11月20日クリスマスファンタジーのしおりを作成中12月1日からは、いよいよ金森倉庫を会場にクリスマスファンタジーが始まります。 まちセンでも、今日、カナダのハリファックス市へ贈るためのしおりを 第1回 函館市西部地区教育芸術祭11月18日(日)~21日(水) 2階のフリースペースで開催中です。 西部地区にある保育園、小・中・高校、大学、町内会の方々の力作が、 2007年11月19日元町倶楽部のじろじろ大学特別講座惜しまれつつも9月30日に終了した、FMいるかの長寿番組「元町倶楽部のじろじろ大学」。 番組が継続していれば700回を迎えていた昨夜、じろじろ大学の特別講座が開催されました。 2007年11月18日偉そうなことを言ってしまいました・・・昨日、未来大学で「函館市教育フォーラム」が開催され、 テーマは『みんなで語り合おう! 函館の未来を託す子どもたちのために!』 ・・・・とは言うものの、いつものクセで、 「皆さんは市民ですか? 住民から市民になって下さい!」とか、 でも、どれも私がどうしても伝えたかったことばかりです。 (記:センター長 まるふじ) 2007年11月17日アカデミックフォーラム その3まちセンの1階のマップを使って、研究を続けている その他、未来大学は、日本開拓アプリなるものを携帯メーカー各社と開発中。 アカデミックフォーラム・研究成果のデモンストレーション2007函館アカデミックフォーラムではプレゼンテーションやパネル展示の他に テーブルに浮かぶ星座、さてこれは何の研究でしょう? アカデミックフォーラム・地元企業によるプレゼンテーション本日午前10時から午後5時まで、まちづくりセンター2階で 学生の研究発表の他に地元企業によるプレゼンテーションも行われ 2007年11月16日函館で生まれ育ったロシア人 オリガさんを迎えて函館日ロ交流史研究会の主催で、特別報告会がまちづくりセンターで行われます。 報告される方は、ロシア革命後、日本に亡命してきたロシア人を父母とし、1940(昭和15)年に函館の松風町で生まれ育った、オリガ・ズウェーレヴァさん(現在はキューバ在住)。 日時:11月24日(土)13:30~16:30 ※申し込み不要、当日直接会場にお越しください(資料代として500円をいただきます)。 主催:函館日ロ交流史研究会 2007年11月15日樽に入ったミスター澤田石イリュージョンの準備!? 2007年11月14日2007函館アカデミックフォーラム市内の5大学・1高専が一堂に会し、 平成19年11月17日(土) 午前10時~午後5時 会場: 地域交流まちづくりセンター 2階 展示等の内容(終日開催) お問合せ: 函館市商工観光部事業開発課 電話0138-21-3321 イルミナシオン映画祭の資料を展示しています。まちづくりセンター1階の歴史・祭事コーナーでは、 昔のポスターや、シナリオ大賞受賞作品の脚本、映画化された時の撮影の様子などを紹介中。
2007年11月13日水戸市議会の視察昨日、水戸市議会の方々がまちセンに視察に訪れました。 とてもアツイ方々で、センター長も手ごたえ!?を感じたようでした。 遠いところ、まちセンに視察に来ていただき、ありがとうございます。 青柳小学校課外活動大理石の柱の化石を探すのは、青柳小学校の6年生の方々です。 課外活動で、西部地区の名所をめぐってきたそうです。 帰りがけ、先生がご質問されました。 大丈夫です!ぜひまたお越しください。 2007年11月12日作家 浅田次郎 講演会作家 浅田次郎の講演会が12月10日(月)に開催されます。 作家 浅田次郎氏の視点から見た函館の魅力や日頃の活動の その整理券をまちづくりセンターでも配布しています。 平成19年12月10日(月) 入場無料 但し、入場整理券が必要です。 お問合せ:函館市企画部企画管理課 電話0138-21-3621 2007年11月11日センター長 vs ベロタクシー雨のため運航休止中のベロタクシーは、まちづくりセンター1階で展示中です。
ベロタクシーの広告はラッピングシールで再現されているため、 2007年11月10日まちセンに辻垣正彦氏が来館まちづくりセンターに、 趣味の釣りで来函し、そのついでに、まちセンに寄っていただいたというもので、 しかも、ちゃっかり次号の「はこまち通信」のための
まちセンサロンでは、「道の駅」がテーマ。 北水祭に「自立の風かんばす」が参加します。北大水産学部にて北水祭が行われます。 「自立の風 かんばす」が、フリマを出店します。 辻垣正彦氏 来館 本日15:30~まちセンサロンを開催します。本日、第3回 まちセンサロンを開催します。 今回は、辻垣正彦氏(環境派建築家)が 辻垣正彦氏について -著書- 日時:平成19年11月10日(土) 午後3時30~ 辻垣氏に逢いたい方、「道の駅」に興味のある方、時間のある方、お誘いあわせの上、 2007年11月09日旅人が旅人を連れてきた。自転車で全国を旅する吉村君が、元町で出会った旅人を連れてきました。 京都から来た彼は、バイクで北海道から沖縄まで旅をするそうです。 北海道を制覇した彼は、これから青森へ渡ります。頑張って下さい! ベロタクシー出陣!連日報道されている、ベロタクシーの出陣式が開かれました。 代表の茂呂君が在学している北大より応援団が駆けつけ、気合いの入ったエールを送りました。 多くの報道陣に囲まれるベロタクシー。 2007年11月08日NPOまつり反省会昨日、NPOまつりの反省会を行いました。 参加して下さった団体からのアンケートを元に資料を作成。 それが終わると懇親会へ。 各団体のPRも織り交ぜながら、和やかな雰囲気でみなさん楽しく過ごされたご様子。 ベロタクシーのテストランを間近に控えた茂呂君もPRに熱が入ります。 2007年11月07日帰れば取材が待っている。8月にブログに載せた女性が、日高から帯広、富良野を回って、また無事に函館に帰ってきました。 お帰りなさいませ。 コミュニティ・ファンド融資先募集!のお知らせ環境省と北海道NPOバンクで、 詳しくは、EPO北海道 環境省北海道環境パートナーシップオフィスのHPで、 2007年11月06日私はパペロ私の名前はパペロ。 見ての通りロボットです。 まちセンにベロタクシー到着!環境型観光都市「函館」を作るべく、函館でベロタクシー事業を西部地区を中心に、 2007年11月05日自転車日本一周ドキュメント制作中の吉村君自転車で日本一周しながらドキュメンタリーを撮っている青年がいます。 2007年11月04日iPodで観光案内オンパク開催中の土曜日と日曜日に、まちづくりセンターで、 2007年11月03日しの笛ミニコンサート with ギターしの笛(ソガ直人)とギター(ワタナベヒロシ)のミニコンサートが
2007年11月02日課題研究決して閉じ込められたわけではございません。わざと扉を閉めて写真を撮ってみました。 西部地区の古い建物を見て廻り、調べた結果を発表する工業高校の授業の一コマです。 手動式のエレベーターにはみんな童心に帰り(?)歓声が上がっていました。 来年には立派な発表をし、高校生活をきっちり締めくくられるよう頑張って下さい。 2007年11月01日大人のための絵本作り「世界に一冊だけの本展」の絵本作りワークショップが開催されました。 本日の受講者はみなさん大人。 愛する家族のことなどを思いながら、指導を受けつつ、本を作成していきます。 しかし、愛情の強さの表れか、手の込んだみなさんの作品は時間内には完成せず。。。 あとはみなさんご自宅で完成させるそうです。頑張ってください。 |
|
画面先頭へ移動▲ |
© 函館市地域交流まちづくりセンター |