函館市地域交流まちづくりセンター
トップページ
 
施設案内
函館観光情報
市民活動・まちづくり
移住サポート

About 2009年08月

2009年08月にブログ「まちづくりセンター活動日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年07月です。

次のアーカイブは2009年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34

« 2009年07月 | メイン | 2009年09月 »

2009年08月 アーカイブ

2009年08月31日

まちセン お片づけの日

昨日、第5回NPOまつりも無事に終了し、今日は一段落したまちセン。

そんなまちセンでは、8月30日まで開催していた、はこだて国際科学祭、そしてアートフェスハコトリ両実行委の方々が展示等の片づけを行っていました。

はこだて国際科学祭では黒いじゅうたんを巻いて巻いてお片づけ!
blog%20090831.jpg
blog%20090831-1.jpg
blog%20090831-2.jpg


ハコトリでは1作品、1作品を丁寧に梱包しております。
blog%20090831-3.jpg
blog%20090831-5.jpg

実行委の方がたはこうしてイベントの片づけが終了してはじめて"終わった~"
と感じるのでしょうね。

みな様、本当にお疲れ様でした!

2009年08月30日

第5回 NPOまつり

第5回 NPOまつりは、函館市内の市民活動団体61団体が参加して、まちづくりセンターで行いました。

DSCF5284.jpg

天気にも恵まれ、駐車場には活動資金を集めようと、ソフトクリームやすいとん、焼きそばの屋台、フリーマーケットなどが並びました。また、日頃の活動のPRのためにチラシを配ったり、マイクに向かって来場者に説明するなど様々に行われ、大勢の方がNPOについて理解を深めました。

今回のNPOまつりは、これまで参加したことのなかった6団体も参加し、
NPO同士の交流も行われたようです。

DSCF5048.jpg

DSCF5037.jpg

DSCF5186.jpg

センター内にも所狭しとブースが並び、各団体の活動内容がわかるパネルの展示や活動の特色を生かした体験コーナーなどが設けられ、来場者は興味のある団体を訪ね思い思いに楽しんでいました。

DSCF5163.jpg

DSCF5289.jpg

DSCF5175.jpg

DSCF5160.jpg

DSCF5261.jpg

終始、アットホームな感じのお祭りとなった今年のNPOまつりの様子は、NPOまつりHP内の当日の様子でもご紹介しています。
こちらをクリックしてください。
by 斉藤貴美恵

2009年08月29日

はこだて国際科学祭 まちセン科学屋台

IMG_4040.jpg

はこだて国際科学祭の様々な催しが連日行われていますが、今日29日と明日30日の2日間10:00~18:00に限り、まちセン科学屋台2009も行われています。
IMG_4042.jpg

これは、学校や教育機関向けに製作・販売されている理科教材を集め、展示販売しているもので、実際に触れて、科学への興味や関心をもってもらおうというもの。

IMG_4060.jpg

手回し発電機で電機をおこして飛ばして遊ぶヘリコプターや風力発電工作セット、太陽エネルギーを使って30種類以上の実験が出来るセットなどなど12種類の教材が展示即売されています。

IMG_4047.jpg

IMG_4061.jpg

まちセンセンター長もこの通り。実験セットを子どもと一緒に楽しんでいました。
IMG_4043.jpg

IMG_4041.jpg

IMG_4064.jpg

子どもも大人もわくわくどきどきの教材が揃っています。明日、投票した後は、親子でぜひまちセンへお立ち寄り下さい。

明日は、第5回 NPOまつりもまちづくりセンターで行います。

2009年08月28日

9月23日(水) 臨時休館のお知らせ

臨時休館日:平成21年9月23日(水)

機材点検のため、9月23日(水)は全日休館とさせていただきます。
1階 カフェ オタジィラも定休日となっておりますのでお気をつけください。

machi.jpg

9月は23日をのぞく29日間、朝9時から夜9時までスタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ち申しております。 

ハコトリ・鈴木邦江さん(絵画)

8月8日(土)から始まった「アートフェス ハコトリ」も残り2日、いよいよ8月30日(日)までの開催となりました。
まちづくりセンターでは4名の作家の作品を展示しております。
最後にご紹介するのは、函館出身で現在神戸で制作活動を行っている鈴木 邦江(すずき くにえ)さんです。
7月にFMいるかギャラりー807で個展を開いたので記憶に新しいことかと思います。
「函館・神戸・スペインの香りを」~鈴木邦江展
9月号のステップアップにも記事が載っていますので、要チェックです。

では、まちづくりセンター1階で展示している作品の一部をご紹介いたします。
0900827-01.jpg
箱館丸のある風景

0900827-02.jpg 0900827-03.jpg
鈴木邦江さんがスケッチの旅へと出かけた港まち函館・神戸・スペインを描いた作品を数多く展示しております。

「アートフェス ハコトリ」の展示は、8月30日(日)までとなっております。
8月30日(日)は「第5回 NPOまつり」となっておりますので、会場のお越しのさいは併せて作品をごらんになってみてください。

2009年08月27日

座学DE「函館山の歴史をめぐる」

今日はあいにくの天候により、「函館山の歴史をめぐる講座~野の花と三十三観音をたずねて」は延期。
急きょ「特別編」ということで座学形式のスタイルを設けました。
講師の横内氏が函館山、函館の魅力をたっぷりと語ってくれました。
IMG_4033.jpg IMG_4023.jpg
横内氏の話しは函館山の概要から始まり、自然、三十三観音のこと。
それから歴史、地形的な面からみた函館の魅力についてと続きました。

話の中で、13の山(鞍掛山、地蔵山、千畳敷、牛の背山、八幡山、水元山、つつじ山、エゾタテ山、汐見山、御殿山、入江山、薬師山、観音山)を総じて「函館山」と呼んでいることや、函館山に約650種(日本の花の種類の約1/10が存在!)があることを改めて聞いていると、ホンと函館・函館山にはたくさんと学ぶがあるなぁとしみじみ思いました。

IMG_4031.jpg
ボリュームある話しだったのでこうしてたくさんメモをしている方も見受けられましたよ。


来週に延期となった講座。来週は晴れてくれることを願うばかりです。

By ヤマザキ

2009年08月26日

アロマでハッピーマッサージ

「アロマテラピー」:香りによるリラクゼーションや癒しの効果によって、美容や健康に役立てようとする療法。


今日まちセンで行われていたのはベビーちゃんのマッサージ!
IMG_4015.jpg

ベビーちゃんは裸になってママの手でマッサージをうけています。

IMG_4016.jpg IMG_4018.jpg
なんだかベビーちゃん達の表情がさらににこやかになっていて、楽しそうでした☆


それにしてもベビーちゃん達の愛らしさったら、たまりませんっ♥
まちセンスタッフもただただ眼を細くして「かわいいねー」の連呼ですよ。


ほんわかやさしい気持ちをいただいた午前中の出来事でした。

青年センターではベビーマッサージ講座を行うようなので、気になる方は
コチラをチェックしてみてください!→青年センターHP

科学祭・街の記録を編み上げるデジタルアーカイブ

科学祭5日目。
今日は1Fフロアで展示中の「街の記録を編み上げるデジタルアーカイブ」をピックアップ!
IMG_4012.jpg

IMG_4011.jpg
デジタル処理化された画はぐ~っと近くに寄って見ても、キレイに見えるのが
とってもよいです。

他にも蠣崎波響(かきざきはきょう)の有名なアイヌ民族長老の連作肖像画、「夷酋列像(いしゅうれつぞう)のデジタル画もありましたよ。
こちらも見ごたえあります!

ところで。デジタル処理化といえば、函館図書館のホームページにはデジタル資料館というページがあり、デジタル化された函館の古地図や絵葉書を楽しむことができるのはご存知でしたか?

IMG_4007.jpg
そしてそして。
このようにまちセンスタッフは画に光がよい感じで当たるように調整し、
裏方役で展示をささえているのです。

2009年08月25日

科学祭 インゴ・ギュンター108の地球展

IMG_3990.jpg
今日はまちセン2F、フリースペースで展示中のインゴ・ギュンター108の地球展を間近で見てきました!

会場ではズラッとならんだ地球儀がむかえてくれます。
IMG_3994.jpg
まずは、幻想的な空間を楽しみながら地球儀を見て。。。
IMG_3995.jpg

それから地球儀の足下ある各々のテーマを見てみます。
IMG_3997.jpg
IMG_3998.jpg
テーマを見た後に再び地球儀を見ると「なるほど~」とか「へぇ~」と思うこと間違いなし!

テーマは全部で108。「京都議定書」や「交通渋滞」というテーマもありました。
見応えあります。面白いです。時間を忘れて鑑賞できます。
入場料は無料。30日(日)まで10:00~18:00の時間帯でご覧いただけます。ぜひ!

さて、本日18:00からの科学夜話(サイエンスカフェ)は、高木ユリアさんがお話します。
まちセン1Fでは高木ユリアさんの描いた植物画が展示中ですので、合わせてどうぞ。
IMG_3987.jpg
IMG_3988.jpg

By ヤマザキ

2009年08月24日

科学夜話・写真家の露口啓二さん

はこだて国際科学祭のイベントして28日まで行われる科学夜話(サイエンスカフェ)

IMG_3976.jpg
本日は札幌を中心に活動している写真家、露口 啓二(つゆぐち けいじ)さんがゲストでした。内容は、「写真」×「環境」がテーマで、露口さんは写真を記号論でいうインデックスでとらえているというお話でした。


IMG_3983.jpg
写真は、2枚で一つの風景で、右と左で別々の時間を映し出したものです。
写真1枚では、タイトルやキャプションなどの言葉を付け足さないと伝わらない場合があるが
別々の時間軸の写真を2枚揃えることによって、1つの写真として表現したもの


科学夜話の参加者から露口さんへ質問が飛び交っていました。

明日の科学夜話は、ドイツ人アーティスト高木 ユリアさんによる「北海道のキノコと自然環境」が行われます。
詳しい内容や参加方法はこちらからご確認ください。→科学夜話(サイエンスカフェ)

2009年08月23日

科学祭・実験カーがやってくる@函館

昨日から始まったはこだて国際科学祭、まちづくりセンターでは22日、23日と実験カーがやってくる@函館が行われました

紹介するのは23日に行われた「光のワンダーランド」、身近なものが光ったり色が変わる実験を体験し、物質と光の関係を学ぶものです。

IMG_3946.jpg IMG_3948.jpg
身近なもので、ブッラクライト(紫外線)を当てると光るものがあるよーという実験

IMG_3954.jpg IMG_3956.jpg
左は歯が光っているところ、右は栄養ドリンクが光っているところ
栄養ドリンクに入っている「ビタミンB」が光っているそうです。


IMG_3959.jpg IMG_3962.jpg
左ケミカルライトで2つの物質が交じり合うことで光る「化学発光」
右は、生物のもつ組織で光る実験、「発光タンパク質」


「化学って楽しいー」と思える実験ばかりでした。
この「実験カーがやってくる@函館」は、左下の写真山形大学の「実験カー」が実験道具をたくさんつんで色々なところに実験しに行っているそうです。
IMG_3965.jpg IMG_3943.jpg
来年2010年に東京で開催される「第42回国際化学オリンピック日本大会」に向けて全国各地に飛び回り「化学の楽しさ」を広めて行く予定だそうです。

この他「はこだて国際化学祭」では、30日(日)に函館市民会館で子どもから大人まで楽しめる「青少年のための科学の祭典函館大会」と「函館高専メカニズムフェスティバル」が行われます。

はこだて国際科学祭2009 サイエンストーク

昨日から始まった「はこだて国際科学祭2009」は、まちづくりセンターを会場に、
盛りだくさんのプログラムが行われています。

IMG_3908.jpg

中でも今日は、市立函館高等学校の3年生による科学分野の課題研究論文成果発表会「サイエンストーク」が行われ、高校生が調査研究を紹介しました。
内容は、情報をデザインする函館の可能性についてや函館で行われている環境政策について、はたまた、北大で行われているリモートセンシングという最先端技術、ES細胞とiPS細胞、プリオン病についてなどなど。
函館のまちづくりについてや最先端技術に目を向けた高校生たちの調査研究が多かったように思います。

IMG_3909.jpg

高校生たちは、お茶の水女子大学、東京芸術大学、未来大学、函館工業高等専門学校の先生方に直接アドバイスや意見をいただけるという、とってもありがたい機会にも恵まれました。

IMG_3920.jpg 
IMG_3924.jpg

IMG_3928.jpg

課題「情報をデザインする 函館の可能性」では、地域に限定した検索ができる検索エンジンがあったらどうだろうという案が先生方と高校生のトークの中から飛び出し、今後、自らが新しいものを生み出すということを視野にいれて考えていってはどうか。など先生方から高校生に対して期待を寄せる意見がありました。
また、課題「函館を例とする環境にやさしい都市づくりについて」では、環境問題を考えた時に、物を長く使うことが大切。長く使われるもの、壊されないものにするために、良いデザインで愛されるものにすると、人は残そうとする。また、次に(未来に)使う人のことを考えたデザインにすることも必要。など先生方から意見が出されました。
IMG_3912.jpg

高校生が今考えていることに、様々な視点での意見が加わり、来場者も一緒に考えさせられたトークイベントでした。

IMG_3910.jpg

科学祭は、8月30日(日)まで、「ワールドプロセッサー」インゴ・ギュンター108の地球展、
科学夜話を毎日行っています。
8月29日(土)・30日(日)は五稜郭タワー、市民会館、熱帯植物園も会場に加わります。
まちに出て、あなたも楽しもう!!

はこだて国際科学祭についての詳しい情報は、こちらをクリックしてください。

by 斉藤貴美恵


2009年08月22日

第5回NPOまつり開催

第5回NPOまつりは8月30日(日)10:00~函館市地域交流まちづくりセンターで開催されます。参加団体64団体
マーケット・パビリオンなどを設置し、皆様のご来場をお待ちしております。

詳しい内容については、こちらをクリックしてください。

昨年同様、スタンプラリーもありますので、景品をぜひゲットしてくださいね。

いさり火まつり灯籠流し・花火大会順延

本日予定されていた、「湯の川温泉いさり火まつり灯籠流し・花火大会」
強風・高波のため明日23日に順延になりました。

(追記、2009年8月23日 13:17)
8月29日(土)に順延になりました。

詳しくは、湯の川温泉旅館協同組合ウェブサイトでご確認ください。

はこだて国際科学祭スタート!

本日からはこだて国際科学祭が始まりました。

090822-01.jpg
まちづくりセンターの2階 フリースペースでは環境問題などをテーマにしたアート作品「ワールドプロセッサー」とインゴ・ギュンター108の地球展が行われています。
詳しくはコチラ

この他に8月30日(日)まで催し物が目白押しですのでこちらでご確認してから函館市内各所の会場へお越しください。→イベントスケジュール

2009年08月21日

まちセン正面玄関にAEDが設置されています。

 まちづくりセンター1階の正面玄関入ってすぐにAED(自動体外式除細動器)が設置されています。
AEDとは、心肺蘇生時にAEDを使用することで、自動的に「除細動」が必要か判断して行ってくれる機械です。詳しくは市立函館保健所ホームページで紹介されていますのでご覧ください。
函館市消防本部のホームページでは動画で心肺蘇生とAEDの使用法を紹介していますので、併せてご覧ください。

このほか近辺でAEDが設置している箇所はアクロス十字街1階ロービにもあります。
その他の函館市内の設置場所はこちら→市施設のAED設置場所一覧(平成20年12月8日現在)
IMG_3872.jpg

 まちづくりセンターは年末年始の12/31~1/3をのぞき、9:00から21:00まで開館しております。
近所の方で緊急事態が発生した場合でも常に上記時間帯にスタッフがいますので、AEDが必要な場合はご利用ください!

2009年08月20日

まちセンで今日話題になったこと

どういう話の流れからかは忘れましたが、スタッフAが、
「月日の経つのは早いねー」とひと言。
それを聞いたスタッフBが、「そう言えば、その言葉がオチになってる有名な小話があったよね」と。
「そうそう、たしか、お日様とお月様と雷様が出てくる・・・」
ということで、ひとしきりこの小話が話題に。
古典小話って、ストーリーもオチも分かっているのに、なぜか何度聞いても面白いんですよね。
特に、プロが話すと、何度聞いても笑います。

まちセンも、何度来ても楽しくなる、何度来てもためになる、いつ来ても居心地が良い、といわれ続けたいものです。

ところで、冒頭に登場した「月日の経つのは早い」とは、このような話です。

むかし、むかし、仲良し3人組の、明るいお日様・内気なお月様・怒りんぼの雷様が連れ立って旅に出ました。
久しぶりの休みとあって、旅先の宿では3人そろっての大宴会になります。
雷様なんぞは乗りにのってしまい、裸踊りはするは太鼓は打ち鳴らすは・・・・うるさい!と言われるしまつ。

さて翌朝、雷様は飲みすぎて、宿の女中さんから「おはようございます」と起こされます。
目を覚ますと、お日様とお月様の二人の姿がありません。
どうしたのかと聞くと、女中さんが「二人は、朝早く旅立たれました」
それを聞いた雷様は、女中さんに言いました。
「月日のたつのは早いなあ、俺は夕立にしよう。」

どうですか?笑えました?
プロが絶妙の味付けをして、話すと、必ず笑い転げます。


何を隠そう、私は大の落語ファン。
東京に行ったときは、鈴本演芸場に通っています。
このネタも、鈴本で何度も聞いて何度も笑い転げました。
その心を、まちセンに生かしていきたいものですね!

では、お後がよろしいようで

(記:センター長 まるふじ)

2009年08月19日

ハコトリ・高橋亜希(写真)

8月30日(日)まで函館市内各所でアート展を開催している「アートフェス ハコトリ」
会場の一つ、まちづくりセンターでは4人の作家さんの作品を展示しております。
今回ご紹介るのは、函館市在住の写真家 高橋亜希さんです。
高橋亜希さんのブログ→Takahashi Diary
IMG_3867.jpg
高橋亜希さんの作品はまちづくりセンター2階の旧エレベーターホールに展示しております。
※旧エレベーターホール使用時はご覧になればい場合がありますのでご了承ください。

090819-02.jpg 090819-03.jpg
090819-04.jpg 090819-05.jpg
モノクロームの作品8点が展示されております。
まちづくりセンターにお越しのさいは是非ご覧になってみてください。

2009年08月18日

はこだて国際科学祭 22日から!

150周年記念事業DREAM BOX150,はこだて国際民俗芸術祭と大きなイベントが終了したのも束の間。
8月22日から30日まで、はこだて国際科学祭がひらかれます。
まちセンはその中の会場の1つで、「ワールドプロセッサー インゴ・ギュンター108の地球展」と題し、ニューヨーク在住のアーティスト、 インゴ・ギュンター氏が制作した環境問題をテーマにした地球儀をモチーフにした作品が展示されるのです。


今日はその展示準備をのぞいてきました!

IMG_3852.jpg IMG_3859.jpg
IMG_3858.jpg

IMG_3856.jpg
黒い敷物をきちんと計測して会場に敷きつめている様子です。
これからどんな展示に変わっていくのか楽しみですね♪

まちセンでは他にも科学屋台や科学夜話(かがくやわ)-サイエンスカフェも行われます。
科学を身近に感じるとってもよいチャンスです!
無料でご覧いただけますので、ぜひお越しください。

他の会場の国際科学祭スケジュールはコチラでご確認を。

2009年08月17日

ハコトリ・吉田舞さんのアニメーション作品

8月30日(日)まで開催中の「アートフェス ハコトリ」、まちづくりセンターでは4名の作家さんの作品を展示しております。
今回は短編アニメーション作家、吉田 舞さんの作品をご紹介いたします。


吉田 舞さんは函館出身で高校を卒業後ロンドンに渡り学位や修士号を所得、独学でアニメーションを学び、現在は主にアニメーション作家として活動しております。
吉田 舞さんは、財団ニュース「ステップアップ」の2008年11月号~2009年4月にかけて「海外コラム」を連載しておりましたので、記憶に新しいことかと思います。

吉田 舞さんのホームページ→舞舞の巣(マイマイのウェブ)
ブログ→Love Art Animation

IMG_3731.jpg
まちづくりセンターでは2008年に発表されたアニメーション作品「Colours」を上映しております。
吉田 舞さん自身が登場自分物の声をあてています。

この他に5つの短編アニメーションを上映、一部、音声が英語になっておりますが日本語字幕付きになっております。

まちづくりセンターにお立ち寄りになったさい、お時間がありましたら吉田 舞さんの作品をご覧になってみてください。

2009年08月16日

日ロ沿岸市長会 観光PR会

日ロ沿岸ビジネスフォーラムが、8月18日~20日に函館市内で行われます。
これは、日本海側をはじめとする地域とロシア連邦極東シベリア地域の親善友好と経済協力を促進し、両地域の発展を図ることを目的としているもので、ロシア側から極東シベリア地域の市関係者のほか、多数のビジネスマン、観光関係者の参加する予定になっています。

その関連行事として、まちづくりセンターでは、
「第22回 日ロ沿岸交流市長会議函館開催記念展示会」を開催中です。

また、8月19日(水) 10時からは、まちづくりセンター1階で日ロ沿岸市長会の会員市による
観光PR会が行われます。
IMG_3851.jpg
このポスターは、NHK大河ドラマで舞台のひとつになっている上越市の観光ポスターです。
まちづくりセンター正面入口に貼っています。

19日(水)は新潟県上越市、山形県酒田市、富山県射水市の観光PRを予定しており、先着50名の方々には、粗品が配られる予定です。

詳しくは、こちらクリックしてください。

ぜひ、お誘い合わせの上、お越し下さい。お待ちしております。

なお、問い合わせ先は、函館市企画部国際課 Tel:21-3634 Fax:23-7604 です。

2009年08月15日

色とりどりでお出迎え!

本日のまちづくりセンター・スタッフは、色とりどりなスタッフユニホームを着てみなさまをお出迎えしております。
IMG_3842.jpg

ユニホームといえば一般的に同じデザイン・同じ色のものが多いのですが
まちづくりセンターのスタッフは個性豊かなメンバーのため、各々好きな色のユニホームを着ております。
IMG_1263.jpg
こんなに色とりどりなユニホームが!
ピンクでも色合いが微妙に異なるものを注文するスタッフも...

IMG_3849.jpg
色は違えども、左胸にはまちづくりセンターの外観をかたどったイラストをプリントしております。
このイラストと同じデザインのまちセンオリジナルスタンプを1Fフロアに置いてありますので、記念に押しに来てみてくださいね~

続きを読む "色とりどりでお出迎え!" »

2009年08月14日

芸術祭 打ち上げparty☆

まちセンでは、8/7から昨日まで開催していた、国際民俗芸術祭の打ち上げパーティーが行われています!
IMG_3815.jpg IMG_3816.jpg
料理と飲み物がずらっと並びました。おいしそうな香りが漂って、くらくらしそうです!!
IMG_3818.jpg
会場はここは函館!?と思うくらい国際色ゆたかな風景に様変わり。
みなさんこれまでの積りに積った話しがあるようでとにかく大盛り上がり!!
IMG_3822.jpg IMG_3825.jpg
IMG_3823.jpg IMG_3820.jpg
IMG_3832.jpg
夕方過ぎから始まったパーティーは夜にかけてどんどん盛り上がっていました。
2009函館、良い夏の思い出になったのではないでしょうか。

2009年08月13日

8月13日-夜景の日

本日は夜景の“や”を数字の“8”、“けい”をトランプの“K(13)”ということで、
「夜景の日」。

午後8時13分に函館市内の13か所で花火が打ち上げられます。
13か所、一斉にあがる花火。
う~ん。想像しただけでもわくわくしてきます!

函館山から花火をご覧になられるという方がまちセンに寄って行かれました。
キレイに見えるといいですね。

とにかく。
今夜8時13分、見逃せません!

まちセンスタッフは花火大会同様に花火音を楽しんでおりますー。

エリア8K実行委員会のHPもチェックしてみてください。

2009年08月12日

自分の体のこと、知ってる?科学夜話プレ開催

8月22日(土)~8月30日(日)に、はこだて国際科学祭が開催されますが、そのプレイベントとして、
科学夜話「自分の体のこと、知ってる?一般不妊から高度生殖医療」がはこだて未来大のプロジェクト学習担当チームの学生さんたちの運営で行われました。

IMG_3813.jpg

ゲストは、美馬産婦人科の美馬博史先生。
興味はあっても、なかなか聴く機会のない話に、まちセンスタッフも耳をダンボにして聴いていました。
科学夜話だけに、夜の話も科学的でした!?

女性の体って不思議ですねー。子宮や卵巣が女性の気分的なものにもかかわってくるなんて。

IMG_3812.jpg

IMG_3810.jpg

科学夜話は、このあと、8月22日(土)から28日(金)まで、様々な専門家を招いて、18:00から、まちセンを会場に開催されます。参加ご希望の方は、こちらをクリックして、希望日の申込リンクからお申し込みください。

その他にも「科学を文化に」を合い言葉に、市内各所で催しものがあります。
科学に関心のある方もない方も科学の世界に触れられる機会です。
ぜひご参加ください詳しくは、はこだて国際科学祭HPをご覧ください。


世界の民俗芸術ワークショップ 今日はロシアとナイジェリア

IMG_3794.jpg

世界の民俗ワークショップは、今日が最終日です。
午前がロシアからのトーントというグループで、午後がナイジェリアからのオヨ・ステート・カルチュラル・ダンスグループのワークショップでした。

IMG_3796.jpg

IMG_3785.jpg

IMG_3807.jpg

IMG_3782.jpg

はこだて国際民俗芸術祭のプログラムは、元町公園での今夜のフリーステージと明日の市民会館でのステージが最終公演となります。今年は、お天気に恵まれた、はこだて国際民俗芸術祭になりそうですね。(昨年は、雨の日が多く、メインステージの催しが急遽まちセンで・・・ということがありました)

2009年08月11日

日ロ沿岸交流市長会議函館開催記念展示会

8月19日(水)・20日(木)に第22回 日ロ沿岸交流市長会議・日ロビジネスフォーラムが函館で開催されます。
その一環で、現在まちづくりセンターでは「第22回 日ロ沿岸交流市長会議函館開催記念展示会」を開催しております。
090811-01.jpg
展示会では日ロ沿岸市長会の会員市をポスターや観光パンフレットなどで紹介しております。

秋田県の秋田市、男鹿市、由利本荘市
IMG_3760.jpg

山形県酒田市
IMG_3761.jpg


新潟県新潟市、佐渡市、長岡市、三条市、燕市、上越市
IMG_3757.jpg

富山県富山市、射水市、高岡市
IMG_3762.jpg

石川県金沢市、七尾市
IMG_3763.jpg

福井県敦賀市
IMG_3759.jpg

京都府舞鶴市
IMG_3758.jpg


明日8月19日(水)は、「日ロ沿岸市長会会員市の観光PR会」をまちづくりセンター1階休憩スペースで行います。
10時からは上越市、11時からは酒田市、射水市のPRがあります。
先着50名に粗品が配られますので、ぜひお越しください!

世界の民俗芸術ワークショップ 今日はイタリア

IMG_3765.jpg

はこだて国際民俗芸術祭の関連イベント「世界の民俗芸術ワークショップ」がまちづくりセンターで行われています。午前中は、イタリアのダンゼリーニ・ディ・ルチニコというイタリア伝統舞踊のグループのワークショップが行われました。

IMG_3771.jpg

駒ヶ岳幼稚園や人見幼稚園などの園児も参加。
最初は恥ずかしがっていた子どもたちもワークショップに参加するうちに、元気いっぱいになっていました。参加していた大人の方々も・・・。
IMG_3770.jpg

いろんな国の人たちが民俗芸術を通して交流しています。
今からでも間に合います。ぜひ足を運んでみてください。

IMG_3777.jpg

まちセンには、午後からスペインのグループがやってきます。
詳しくは、コチラをクリックしてください。

2009年08月10日

くコ:彡 函館 いか踊りCD  

ちょっと暑かった今日の函館。

毎年、函館港まつり野外劇が行われ盛り上がる夏なのですが、
今年は開港150周年DREAM BOX150 ハコトリのイベントも開かれているので
さらにさらに街が盛り上がって熱い夏になってほしいと思います。

さて、先日、「いか踊りのCDはどこで買えるのですか?」というお問合せがありました。

夏になれば自然に聞こえてくるあのメロディー。

スタッフが調べたところ、「元町観光案内所」で販売しているとのこと。

また、保健所では「函館いか踊り体操」のCD、DVDを貸出しているんですね!→保健所のHP


みな様ご存じでした??


一家に一枚、いか踊りのCDがあるのもイーカもしれないですね。

2009年08月09日

ハコトリ・佑木瞬写真展『IMAKANE Hz』

8月8日(土)から函館市内各所で始まった「アートフェス ハコトリ」
まちづくりセンターも会場の一つとなっており、絵画の鈴木邦江さん、写真の佑木 瞬さんと高橋亜紀さん、アニメーションの吉田舞さんの作品を展示しております。
IMG_3738.jpg
最初にご紹介するのは写真を展示してる佑木 瞬(ゆうき しゅん)さんです。
アートフェス ハコトリ
祐木瞬写真展『IMAKANE Hz』

IMG_3735.jpg
佑木 瞬さんは、道南・今金町出身で函館遺愛女子高卒業のフォトグラファーで現在は東京を中心に活動をしています。
佑木瞬オフィシャルHP ジルコニア+

IMG_3737.jpg
今回の作品は生まれ故郷の今金を撮影したモノクロームの作品にになっております。

展示場所は、まちセン1階の旧エレベーターホールと、1~2階の階段踊り場のショーケース
8月30日(日)までの展示になっておりますので、ごうぞご覧になってください。

佑木 瞬さんのブログでも紹介していただいております。
とりあえずなハコダテがスタート」(ゆーきまたたき -佑木瞬の写日記-)

9月6日(日)まで道立函館美術館で開催してる箱館→函館ビジュアル時間旅行
で、写真集『女子寮の中』より写真を展示しておりますますので、併せてご覧になってみください。

2009年08月08日

夏のイベント目白押し!

今日から150周年のイベントが緑の島で開かれますね!
まちセン前の道路は車の列が9時過ぎからできていましたよ。
IMG_3703.jpg

まちセンでは今日も様々な利用でのお客様がいらっしゃいます。
まなびっと講座「押花入門」の会場では押花を配置等を考えながら真剣につくっています。
IMG_3694.jpg

こちらは150周年事業のステージにあがるPMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)のリハーサル風景。緑の島で爽やかな音色を届けるための音合わせ中におじゃましました。
IMG_3704.jpg IMG_3706.jpg


IMG_3709.jpg
そして国際民俗芸術祭のワークショップも行われています!
IMG_3711.jpg
軽快なリズムに合わせてとっても楽しそう!!

IMG_3714.jpg IMG_3715.jpg
民俗芸術祭のワークショップは8/11(火)、8/12(水)もまちセンで行われますよ。
ワークショップ参加にはスポンサー・パスが必要です。持っていない方は1F、cafeオタジィラでお買い求めくださいね☆

この時期はイベントが目白押し!遊びすぎて体調を崩さないように気をつけてくださいね。

2009年08月07日

函館ライトアップめぐり

毎月恒例の箱館歴史散歩の会は、普段は朝から昼間にかけての散策ですが、今回は夜の散策でライトアップをめぐるという、ちょっと趣向をかえて箱館歴史散歩の会主催で行われました。

IMG_0299.jpg

夜にもかかわらず、80名の方々が参加するという、今日も根強いファンが集まりました。ちなみに七飯町からの参加もあったようです。
IMG_0311.jpg

IMG_0313.jpg

日が暮れてきた頃、夜7時にまちセンを出発し、2時間かけて、箱館歴史散歩の会 主宰 中尾仁彦さんの案内で西部地区を散策しました。

IMG_0317.jpg

夜風を感じながら、この季節にぴったりの散策になったのではないでしょうか。

次回の 第26回 箱館歴史散歩の会  高田屋嘉兵衛ゆかりの地めぐりは、朝からの開催です。
お間違いなく。

2009年08月06日

現場から見た”みなとパネル展”開催中

 函館は今年7月1日に開港150周年を迎えました。

戦前戦後を通じて函館の経済を支えたのは北洋漁業、造船、青函連絡船です。
 現在、観光産業が主力となり強固な経済基盤のない函館の中で、
造船業のみが江戸末期以来の船造りの伝統を受け続けています。

まちづくりセンター1階では「現場から見た"みなとパネル展"」が開催中で、
江戸末期から明治末までの函館の船造りの創成期を紹介しております。
IMG_3684.jpg

IMG_3685.jpg
IMG_3687.jpg

開催は8月9日までです!残り3日!ぜひご来館ください。

2009年08月05日

東ちづるさんご来館

本日まちづくりセンターに女優の東ちづるさんが来館いたしました。

昨日函館入りをし、林原共済会とのアート展の会場下見中にまちづくりセンターにも立ち寄ってくれました。
東ちづるさんのファンだという、まちセンスタッフの“横じぃ”こと横内が館内をご案内
手動式エレベーターを大変よく気に入ってもったみたいです。
IMG_3664.jpg
丸藤センター長と一緒に記念撮影

センター長はいつも有名人と記念撮影できていいな~

2009年08月04日

2009函館ミュージックハイ

開港150周年記念函館港まつり協賛「2009函館ミュージック・ハイ」は、函館ミュージック・ハイ実行委員会が主催し、元町公園を会場に開催されました。
イベントは12:00からのスタートで、ライブステージにはTVなどで人気沸騰中の帯広出身・最年少演歌歌手 さくらまやちゃんが出演。
IMG_3643.jpg

IMG_3652.jpg

IMG_3644.jpg

CDを買い求める方には、まやちゃんとツーショット写真がとれるという特典が。
まわりには、たくさんの人が集まっていました。

IMG_3658.jpg

IMG_3660.jpg

また、会場では、開港150年を記念して、五島軒の特製5カ国の150円カレーや5カ国のビールも販売されていました。

IMG_3662.jpg

イベントは16:00までで、さくらまやちゃんの他に、地元アーティストたちのライブも行われたようです。

この元町公園では、8月8日からはこだて国際民俗芸術祭が予定されています。

2009年08月03日

いざ、五稜郭パレードへ

IMG_3638.jpg

木遣(きやり)姿で、五稜郭パレードにいざ出陣!!

木遣は、徳川時代中期頃から、鳶職人などによる自衛消防団ができた頃から唄われていたものだそうです。

IMG_3641.jpg


まちセンの火消し人 澤田石特派員も今日はカメラを捨てて、木遣姿で皆様の前へ登場します。

木遣のチームに大きな声援をお願いいたします。


2009年08月02日

ワッショイはこだて!

丸藤センター長とスッタフ数名が、ワッショイはこだて(十字街・松風コース)の出発式に行ってきました!
090802-06.jpg
丸藤センター長は、パレードにさんかする青函の両市長と函館税関長と記念撮影

090802-07.jpg 090802-08.jpg
山車には開港5都市親善大使らの姿も!

090802-09.jpg
函館開港150周年記念事業PRの横断幕も更新に参加しておりました。
横断幕を持っているのは市民スッタフだとか、このあと8月8日(土)からのDREAM BOX 150、がんばってくださいね!

まちづくりセンター1階のインフォメーションからは、銀座通りから出発するパレードの一行が見えます。
ワッショイはこだてに参加されるみなさま、怪我のないよう楽しんで踊ってくださいね!

minatomatsuri-rogo.jpg
開港150周年記念 函館港まつり

小川瑞木さんライブペインティング in はこだて

昨日8月1日(土)、大門地区で開催されている「サマーガーデン2009」の会場と、まちづくりセンターで
小川瑞木さんによるライブペインティングが行われました。
※ライブペインティングとは、音楽などに合わせて即興で絵を描くことです。

090802-01.jpg
まず「サマーガーデン2009」の会場の一部をお借りして、うきぐも-AKIHITOさんやBUZZE BEATSのみなさんの演奏に合わせて、アクリル絵の具を手に指や手のひらに直接えつけて描きます。

090802-05.jpg
ライブペインティング中、サマーガーデンに遊びに来た子どもたちも一緒に混ざって描きました。

090802-02.jpg
最後にまちセンで仕上げ

090802-03.jpg
現在は画材を乾かしています。

近日中に、小川瑞木さんと一緒にセンター内に展示しようと思います。

ワッショイはこだて(十字街・松風コース)実施いたします。

本日8月2日(日)の函館港まつり「ワッショイはこだて」(十字街・松風コース)は予定通り
実施いたします。

ワッショイはこだて(十字街・松風コース) 16:15~21:30
2009年度函館港まつり行事日程


お天気情報はこちらからどうぞ→Yahoo!天気情報 渡島(函館)今日・明日の天気

2009年08月01日

函館港まつり

若干うす曇り空の中、港まつりが開催!

開港パレードにはミスはこだても登場。盛りあがってましたね~。
090801-2.jpg
090801-4.jpg

まちセンには、パレードで踊り終えた踊り子さん達が休憩にいらっしゃいました。
みなさまお疲れ様でした。
IMG_3608.jpg
IMG_3610.jpg

これから花火が打ち上げられるという中、雨が降ってきた模様…。
スタッフは雨があがってくれることを祈りつつ、まちセン内で花火の音を楽しむことにいたします。

小川瑞木さんライブペインティング

16:00より予定しておりました、「小川瑞木さんライブペインティング」は、19:00からに変更になりました。

なお、17時ごろより、高砂通り・ケンタッキーフライドチキン函館駅前店の裏で開催している
「サマーガーデン2009」の会場でもライブペインティングを行う予定です。

時間帯が変更になり申し訳ございません。

函館市
地域交流まちづくりセンター

函館市末広町4番19号
TEL:0138-22-9700
FAX 0138-22-9800
画面先頭へ移動

© 函館市地域交流まちづくりセンター