インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

どーも。まちセンスタッフの丸潤です。

寒い日が続きますね!

1月も中旬。冬休みが終わってしまうことに

焦っている子ども達もいるかな?

 

さて。冬には、家の中で遊ぶことも多くなると思いますが、

伝承おりがみを、皆で作るのどうでしょうか!

 

そこで、まなびっと体験講座のお知らせです!

 

2月15日(土)

午前10時からお昼12時まで

「3世代交流!伝承おりがみを作ってみよう!」を実施します。

伝承おりがみ.jpg

今や、「創作おりがみ」 や 「ハイパー折り紙」が世にあふれている時代ですが・・・

 

昔ながらの、手から手へと伝えられた おりがみの基本を、

お孫さんや祖父母の皆さん、親子、お友達、子ども達と一緒に、作成してみませんか?

 

講師は、

生涯学習インストラクター会員の 七尾佳佑(ななお よしすけ)先生。

 

当日は、

「おひなさま」や

3枚の折り紙で作る「コマ」や

「6面体の箱」の

3種類を教えてくれます。

 

参加者には、先生が作成した作品のお土産付き!

子ども、親、祖父母、どの世代でも参加OK!

もちろん、おひとり様でも大歓迎ですよー!

 

参加料 300円(材料費として)

場所  まちづくりセンター

対象  小学生から一般大人まで 20名程度

 

申込みは、1月20日から2月11まで

お電話でどうぞ!

 

まちセン電話

0138-22-9700

 

みなさまの参加、おまちしていまーす!

 

written by 丸潤

うか~る星人☆市電一日乗車券

日中は晴れ間が広がって、寒さもようやくひと段落?

(それでもまだまだ寒いのですけどね・・・)

 

さてさて。日頃は函館を侵略しようとしているイカール星人。

ですが、この受験シーズンはイカール星人が期間限定で「うかーる星人」に変身し、

受験生を応援してくれるという頼もしい企画がはじまりました!

IMG_0086.jpg

うかーる星人の一日乗車券¥600(左)を購入した方には

「滑らない砂」(右)が一緒についてきます。

この滑らない砂、函館市電が降雪時に実際に使用する特殊なセラミック粒子が入っております。

写真ではわからないのですがセラミックのためキラキラしているのがイイ感じです。

IMG_0088.jpg

うかーる星人の一日乗車券は駒場車庫の販売所にて1000枚の限定販売です。

お求めはどうぞお早目に。  (詳細は函館市企業局交通部まで)

 

 

また、明日15日からは歩道などの滑り止めの「砂」の配布がはじまります。

 1月9日ブログ:「まちセンは受験生を応援しています」

 

受験生の皆様、ご家族の皆様、このような縁起ものにぜひあやかって、受験を乗り切っていきましょう!

 

By おおや

新作続々入荷してます!

雪が降らない日がない最近の函館。

今朝、出社しようと車に乗ろうとしたら、運転席のドアが開きません。

助手席のドアが開き、運転席へ。

車の外気温計を見ると・・・

マイナス12度。

まいりました。

 

 

さて、まちセン1階、受付近くにある点字用紙の封筒が人気を集めています。

 

点字用紙をはじめて見た、さわったという方も多いのでは。

使用済みの点字用紙をリサイクルしてつくられたおしゃれな封筒やぽち袋。

s_R1044947.jpg s_R1044948.jpg

メッセージカードもあります。

R1044941.JPG 

細かいところまで・・・キレイ   

s_R1044944.jpg

もらったらうれしいですよね!ぜひ、プレゼントに!

 

封筒のサイズもたくさんあり、

ミニミニ封筒からハガキが入る封筒まで、

いろんなサイズがあります。

 

s_R1044931.jpg

15種類ぐらいありますよ。

 

これらの使用済み点字用紙をリサイクルしているのは、点字用紙リサイクル工房ポチポチ堂さんです。

リサイクルした封筒などの売上げをアイメイト協会(盲導犬の育成団体)に募金する

活動を行っています。

 

ポチポチ堂さんでは、

家庭でいらなくなったリボンやシールなどを集めています。

s_R1044950.jpg

リサイクルの輪を広げませんか?

 

みなさまのご厚意により、多くの募金があつまり、

1月8日振り込み分、アイメイト協会への募金額は、46,835円でした。

と、ポチポチ堂さんより、連絡がありました。

ご協力ありがとうございました。

これからも変わらぬご協力よろしくお願いします。

 

 

 

by  たにぐち

 

函館は雪、雪、雪

IMG_0081.JPG

週末からの寒気により、函館は雪が降ったり、止んだりの三連休を送っています。

写真は、まちづくりセンターの正面玄関から、市電・十字街電停の方向

道路は圧雪状態になっています。

 

IMG_0082.JPG

見上げると雪、吹雪になってはやみ、また吹雪になったりの繰り返しです。

 

IMG_0083.JPG

南部坂も真っ白

日中通して雪が降り続いていますが、そんなに積雪量は変わっていない気がします。

 

吹雪などの天候により、交通機関や道路に影響が出る可能性もありますので

ご利用の方はご注意ください。

 

函館空港 / JR函館駅 / 北海道地区道路情報 / 道路交通情報(高速)

 

written by えのもと   

作りました!貝がら恐竜!

どーも。

スタッフの丸潤です。

 

寒気により、とても寒い函館。午前中はずっと吹雪!

そんな中、13時から15時までの期間

まなびっと体験講座「貝がら恐竜をつくろう!」

お申込みいただいた皆様がまちセンに来てくれました。

 

15名の満員御礼!

erabu.jpg

まちセンでは初の開催、講師:タケベユウさんのワークショップ。

なんと、キャンセル待ちが出るほど大人気の講座となりました。

 

まず、先生より、

熱した「のり」が出てくるピストルのような「グルーガン」の使い方をレクチャー。

setumei.jpg

想像力をいかして、貝がらをどう組み合わせていくのか?

子ども達も真剣に考えていました。

 

ちなみに、先生のお手本は、これ!

sakuhin-sennsei.jpg

さすが!!!描写が細かい!!!

 

子ども達の中には、恐竜図鑑を持ってきていたり、

すでに作るものを決めて来た子もいました。

sennsei.jpg

作業の早い子は、1人で2、3個つくっていましたよ。

sakuhin.jpg

上下の画像は、子ども達の作品。

sakuhin2.jpg

ブロックのように、どこに何を当てはめるか、それが重要!

形によっては、顔に見えたり、足に見えたり、しっぽに見えたりする貝がらの破片。

組み合わせ、貼り付けるのは大変ですが、なかなか、上手に出来てますね!

 

真冬に貝がらを触って作るとは、なんだか、オツなものです。

いろんな種類の風化した貝があって、この種類を眺めているだけでも大変楽しい!

kai2.jpg

迎えにきただけの大人も、ついつい夢中になってお手伝いしていました。

otona.jpg

時間いっぱい楽しんでもらえた講座となりました。

 

参加のお友達、保護者のみなさん、そして、タケベ先生!

今日は悪路の中、来て下さって、ありがとうございました!

またの機会がありましたら、ぜひーーー!

 

written by 丸潤

 

 

86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS