インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まちセン日記の最近のブログ記事

岡山県備前市議会視察!

函館も、紅葉の見頃を迎えてきました。

紅葉と雪が一緒に見れるのは、これからの時期だけ!?

1年で何時間あるかないかの風景・・・今年は見れるかな?

 

初雪が見れるのはいつでしょうか?

見ました。

雪虫を・・・。(激写に成功?)

s_R1043978.jpg

      (中央に雪虫がいるんですけど、見えますか?)

 

本日、岡山県備前市議会5名の議員さんが

まちセンの視察に見えられました。

IMG_4593.JPG

 

館内案内後、

お部屋にて、意見交換をしました。

 

今回の視察では、貸館業務だけでなく、施設・講座の運営や移住・定住施策などに、

取組んでいるということがわかり、またノウハウが聞け大変有意義でした。

10,000円払ってでも聞きたいお話しがあり、視察の有料化を検討してみたら。

と、ご意見をいただきました。

 

IMG_4596.JPG

最後に、記念撮影!?

外に出ると、秋風が冷たかったです。

寒さで体調を崩さないようご留意ください!

 

 

おまけ

IMG_4598.JPG

特産品の備前焼をお土産に頂き、

「土の会」さんに見ていただきました。

「はこだて陶芸 土の会」さんの陶芸展は、明日10月29日(~16:00)まで。

 

 

by たにぐち

本日10月27日日曜日、11:00より、

十字街まち弁・スイーツフェスタ2013 がスタートしました!

 

まちづくりセンターの駐車場では、生鮮食品などが販売されています。

12:00からは、タイムセールが始まりますので、お見逃しなく!?

s_R1043962.jpg

s_R1043963.jpg

 

弁当やスイーツは五島軒での販売です。

人形供養や無料法律相談なども同時開催です。

 

まちセン1階は、抽選会場として、既に長蛇の列・・・。

s_R1043964.jpg

商店賞が当たるかも?

お楽しみに~

 

 

by たにぐち

Trick or Treat! (トリック オア トリート!)

Happy Halloween!

ちょっと早いですが、まちづくりセンターではハロウィンのお祭り!

IMG_4585.jpg

まちづくりセンターで教室を行っている、「ECCジュニア十字街教室」の生徒の皆さんが

ハロウィンの仮装をして、まちセンの1階にあらわれ...

 

Trick or Treat! (トリック オア トリート!)

IMG_458301.jpg

順番にTrick or Treat! (トリック オア トリート!) と合言葉を言い

お菓子をもらっていきました。

アメリカでは、ハロウィンの日に 子供たちが近所を練り歩き玄関で

Trick or Treat! と叫ぶと、お家の人が玄関を開けて「Happy Halloween! 」と答えて、バスケットからお菓子をくれます。

Trick or Treat! とは「お菓子をくれないといたずらしちゃうよ!」という意味だそうです

(「treat」は、「もてなし」という意味なので、もてなしてくれないと=お菓子をくれないと 、ということになるようです。 )

函館の七夕さんのような感じですね。

 

「ECCジュニア十字街教室」の皆さん、英語の勉強をして、来年もハロウィンに来てくださいね!

 

written by えのもと  

まちセンに、川口加奈さんがやってきた!

まちセン・スタッフの丸潤です。

本日は、大阪から「川口加奈」さんが来館してくださいました!

egao.jpg

川口加奈さんって、誰?と思ったアナタは、ここをクリック。

(ご本人のブログに飛びます)

大阪で、ホームレスと放置自転車の問題を一気に解決した

シェアサイクルHUBchari (はぶちゃり) 。

 

それを考え、実践している、現役女子大生 かつ

NPO法人 Homedoor の、理事長さんです。

kana-san.jpg

午後2時30分から

函館をソーシャルデザインしちゃおう!

というタイトルで、函館のこと、未来の事、

川口加奈さんの経験を交えて、みんなで語りました。

 

加奈さんの活動の話を聞いた後で、

気になったこと、助言が欲しいことなど、色々質問攻めに。

happyou.jpg

大阪だけではなく、日本全国の問題であるホームレス。

(もしくは生活保護受給の問題)

そもそも、お金だけを与えていれば良いのではなく、

そこを脱するプログラムや支援がされていない、という事は、

世間一般でも言われていることですが・・・

 

じゃあ、地域で何ができるか?個人で何が出来るか?

sinken.jpg

印象的だった一言は

「ホームレスのおっちゃん達が、支援される側ではなくて、

支援する側になるためには、どんな仕組みが良いのだろう、と考えた」 と。

 

与えられ続けると、何もかもが常に受け身の体制になります。が

シェアサイクルHUBchari は、おっちゃん達の自発性、働きたい!という気持ち、

得意なこと(自転車修理)を全部全部、組み込んだ末の、ステキな事業なのです。

maru.jpg

シェアサイクルHUBchariは、あくまでも、ホームレスを脱するための「出口」の方法。

NPO法人 Homedoor では、今後、ホームレスという選択をさせない

「入口」部分の事業を、さらに展開していくそうです。

 

それが、日本全体で出来たら、日本はもっともっと素敵な国になると思いませんか!

「誰かがやってくれる」受け身ではなくて

「私がやろう!」という街にしていきましょう!

kana-san2.jpg

そして、明日 

10月26日(土) 午後1時30分からは、青年センターで、

川口加奈さんの講演が聞けます。

詳細は、上の文章をクリック!

「貧困から地域力をを考える」

 

ぜひ、お時間のある方は、

足を運んだみてくださいね!

 

NPO法人 Homedoor をもっと知りたい方は、

下リンク先もみてみてね!

https://www.facebook.com/Homedoor

 

written by 丸潤

子ども達の、力作!

スタッフの丸潤です。

台風27号、28号のダブルパンチのせいで

全国的にお天気が悪くなっていますねー。

 

大人たちの中には

ちょっと憂鬱な顔をしている方もいるかな?

だがしかし!子ども達の元気はとどまること知らず!

kodomo1.jpg

今日は谷地頭保育園のお友達が、木工作品をつくりに来てくれました!

 

先日から行われている、「函館の森林の再生と活性を考える会」の展示。

剪定で落とした枝や葉、木の実を使って、子ども達が木工体験をしました。

sakusei1.jpg

下の写真は、「わたしきのぼりできないの」と笑っていた子が

自分に見立てた人形を、木に登らせた作品。

頭にリボンを付けてますー!理由が可愛いな。

medama.jpg

さらに下の写真は、他の子の作品。

ネズミの前に、葉っぱで作ったエサ台をつけてる!キラキラしたエサも入ってる!

動く大きな目がキュートだね!

nezumi.jpg

「上手に出来ました!」

記念撮影のあと、作品を持って、まちセン内の大人たちに、見せて歩きました!

kodomo2.jpg

アイディアがいっぱいあって、楽しい作品ばかりでした。

頑張ってつくったね!

 

木は、放っておいても勝手に大きくなるだろう、っていうのは、大きな間違い!

ちゃんと剪定をして、手入れと健康管理をしないと、駄目なんだよ?。

 

・・・ということで、作品を通して

木や森の大切さを理解してくれたかな?

また、まちセンにも遊びに来てね!

 

written by 丸潤

 

89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS