インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まなびっと体験講座の最近のブログ記事

 

 

IMG_3094.jpg

本日9月28日(日)、まなびっと体験講座

「韓国のパッチワーク・ポジャギ講座」を行いました!

 

まなびっと体験講座では、毎年恒例の講座となっており

2回目、3回目の受講となる方もいるほどの人気講座です。

 

sIMG_3085.jpg

ポジャギの作り方を教えてくれたのは、鈴木 けい子 さん

 

IMG_3093.jpg

鈴木さんが用意した、カラフルな薄い麻布を縫い合わせて

右の「サンポ(御膳などを覆う布)」をつくります!

 

 

IMG_3095.jpg

IMG_3090.JPG

 

IMG_3114.JPG

参加者は、色の組み合わせ方、縫い方やなど細かいアドバイスを受けながら

ポジャギの縫い方を学びました。

 

参加された皆様、ありがとうございます!

 

By 榎本

 

 

 

 

 

 

今日は秋分の日,気温もだんだんと下がってきて

秋の雰囲気ができてきましたね。

 

さて、秋のまなびっと体験講座では恒例となっています

香雪園の(見晴公園)園庭で行う、親子対象・「初心者のお茶体験講習会」

のお知らせです!

manabitto201410otyakousyukai01.jpg

 

10月13日(月・体育の日)、香雪園(見晴公園)園庭で

親子を対象にした「お茶の体験講習会」を行います。

 

講師は、茶道 表千家流教授 の東 宗伸(あずま そうしん)さん

今回の講座は、親子で「お茶」の作法を体験してみよう!というもので

ちょっとした「お茶の歴史」や、お茶の飲み方を学び

「お茶」の道具に触れてみて、自分で「お茶」をたててみます。

表千家の先生が、じっくり 「お茶」の世界を教えてくれます。

 

秋が深まる香雪園の園庭で、親子で「お茶」をじっくり学びましょう!

 

「初心者のお茶体験講習会」

日 時: 10月13日(月・体育の日) 13:30~15:00

会 場: 香雪園(見晴公園) 園亭 (函館市見晴町56)

対 象: 親 子 

参加料: 1,000円

      (大人1名、子ども1名の料金です。 子ども1名追加で+500円、大人1名追加で+800円 )

定 員: 10組 

申込期間: 10月5日まで (定員になり次第締切)

申込み: まちづくりセンター 電話 0138-22-9700 まで

 

講座参加のお申込み、お待ちしております!

 

昨年の様子はこちら → 「初心者のお茶体験講座@香雪園 実施しました!」

taiken-3.jpg

chawan.jpg

 

9月になりましたね!

昼間の日差しはまだ強いですが、朝晩は肌寒かったり

日は段々と短くなり、秋の気配が感じられます。

 

 

さて、9月のまなびっと体験講座のお知らせです!

夏が過ぎると恒例の講座

韓国のパッチワーク「ポジャギ講座」  です!

manabitto9pogyagi01.jpg

 

まちづくりセンターでは毎年この時期に恒例となった韓国のパッチワーク「ポジャギ講座」

昨年に引き続き、鈴木 けいこ さんを講師に迎え開催いたします!

昨年の講座の様子はこちら → 2013年「ポジャギ講座」実施しました!

 

講師の鈴木さんが韓国から仕入れた透明感のある麻布を用いて、コースターを2枚つくります。

下の写真が見本になります。

manab9pagyagi03.JPG

講座の時間は、たっぷり3時間、じっくり「ポジャギ」の作り方を学んでください!

 

 

韓国のパッチワーク「ポジャギ講座」

 

日時: 平成26年9月28日(日) 13:30?16:30 (たっぷり3時間!)

会場: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19)

講師: 鈴木 けいこ さん

料金: 1,000円

対象: 一般

定員: 20名

申込期間: 9月1日~9月21日(定員になりしだい締切)

持ち物: 使い慣れた裁縫道具、サイ、ヘラ、手縫い糸(白)

 

申込み・お問い合わせは、まちづくりセンター 0138-22-9700 まで

 

毎年大人気の講座になっておりますので、お申し込みはお早めにお願いいたします!

 

By 榎本

8月12日(火)、まちづくりセンターで、8月のまなびっと体験講座

「NATURAS(なちゅらす)・子どもむけ工作プログラム!」を行いました。

 

P8128003.jpg

講師は、NPO法人 NATURAS(なちゅらす)の赤石 哲明 さん

 

午前は、「空飛ぶおもちゃ☆プロペラカイト」

午後からは、「お菓子で☆アクセサリー」の工作を行いました。

 

午前中のプロペラカイトづくりでは

P8128010.jpg

プラスティックのプロペラや割りばしくらいの木材、ゴムなどを組み合わせて

プロペラとカイトの骨組みをつくります

 

P8128015.jpg

カイトの帆の部分に好きな絵を描いて

 

P8128016.jpg

さっき作った骨組みに、絵を描いた帆をのりでつけて完成!

 

 

P8128018.jpg     P8128019.jpg

オリジナルの「プロペラカイト」が」できました!

 

P8128024.jpg

完成したあとに、きちんと飛ぶか練習してみました。

たくさーんゴムを回すと高く飛ぶようで、15mの高さまで飛ぶものもあるそうです!

 

 

午後からはの「お菓子で☆アクセサリー」

P8128027.jpg

本物のお菓子を使って、ネックレスをつくっちゃおうーという工作です。

 

お菓子をアクセサリーにってどういうこと?

というのも、

UVレジンという、紫外線を当てると固まる特殊な液をクッキーに塗って、

アクセサリーのように変身させてしまうのです。

 

手順はこちら

P8128031.jpg

まずは、クッキーにUVレジンの液を垂らして

 

P8128033.jpg

めん棒で、まんべんなくクッキーの上にUVレジンをつけます。

 

P8128028.jpg

UVレジンを塗ったクッキーの上に、アクセサリーを置いてデコレーションをします。

 

P8128035.jpg

こんな風になります!

 

 

P8128036.jpg

紫外線を当てる機械に入れて、UVレジンを固めます。

 

参加者全員分のUVレジンを固めている間に、ネックレス部分をつくります。

P8128040.jpg

好きな色の紐を選び、紐にカラフルなビーズを入れていきます。

 

P8128049.jpg

ネックレスと、UVレジンを固めたクッキーを組み合わせて完成!

 

クッキーのデコレーションや、ビーズの色を組み合わせて

オリジナルの「お菓子のアクセサリー」をみんなで作りました!

P8128046.jpg     P8128048.jpg

P8128052.jpg

 

「工作大好き!」と、午前・午後、両方に参加してくれた方もおりました。

参加された皆様、どうもありがとうございました!

 

 

By 榎本

 

 

 

 

 

7月26日(土)に行いました

「まなびっとフェスティバル2014」の様子を写真でご紹介します!

 

2時間じっくり先生から教えてもらいながら作る「がっちり講座」

osibanabese002.jpg osibanabese001.jpg

「押し花とビーズでつくるUVレジンストラップ」

押し花と小さなビーズを透明なカプセルに入れてストラップをつくりました!

 

naturepostcare001.jpg

「ネイチャープリント絵葉書」

葉っぱに色んな色を塗って、絵葉書をつくりました。

 

feruto001.jpg

「フェルトのつるしかざり」

色々な丸いフェルトにかわいいビーズやボタンなどをくっつけ、

それを紐につけて「つるしかざり」をつくりました。

 

1階で行っていた「ちょこっと屋台」

chibikkohanaya001.jpg chibikkohanaya002.jpg

「ちびっこ花屋さん・ミニ アレンジ」

色々なお花を挿して「ミニ アレンジ」をつくって、お花屋さん体験をしました。

 

 

pasuteru001.jpg

「パステル 和(NAGOMI) アート」

パステルを型の上からなぞり、色々な模様を描いて作品をつくりました。

 

himawaritouto002.jpg himawaritouto001.jpg

「ひまわりトートバッグ」

布でできた手さげ袋に、筆でひまわりの色を塗って、

ひまわりのトートバッグをつくりました!

 

 

hongawanametag002.jpg hongawanametag004.jpg

「本革ネームタグづくり」

牛の本革に、文字や数字の刻印をして、自分だけのネームタグをつくりました。

 

 

mokkou001.jpg mokkouku002.jpg

「木工クラフト」

丸や長方形の「木」を組み合わせて、機関車をつくりました。

 

 

夏休みの工作にぴったりな11講座を一度に開催いたしました。

多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございます。

 

まなびっと体験講座は、月に1度、工作や講演、など様々な体験講座を開催しております。

「市政はこだて」や「ステップアップ」、「プチまなびっと」のほか

各公共施設で案内のチラシを配布しておりますので

ぜひ、興味のある講座がありましたらご参加ください!

 

mokkou003.jpg

自分で つくった「木工クラフト」と記念撮影!

 

By えのもと

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS