インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まなびっと体験講座の最近のブログ記事

まちセンスタッフの丸潤です。

 

7月に入って気温もまずまず高め!

海岸線を走ると、磯の香りがして、より函館の夏らしさを感じますね。

 

さてさて。

子どもたちの頭の中は「夏休み」に向かって、まっしぐら?

という感じでしょうか・・・!

夏休み、といえば、自由研究がつきもの。

 

まちセンでは、楽しみながらも、

自由研究の悩みから解決しちゃえそうなイベントを企画しております。

そのイベントとは! ジャン! こちら。

2013まなびっとフェス.jpg

画像をクリックすると拡大します。

 

8月4日(日)

まなびっとフェスティバル2013!

 

※より鮮明な画像が見たい、という方は、下のPDFデータへのリンクをご利用ください。

2013まなびっとフェス.pdf

 

フェスティバルは、1年に一度だけの体験学習のお祭り!

1日に10講座ほどを一斉に開催いたします。
 

ざっくり内容を言うと!以下のとおりです。

 

【がっちり体験講座】

・・・長時間、しっかり体験する講座。要予約。

 

◇水引きで作るかみかざり (10:00~) 300円 定員 5名-10名 

 ご祝儀袋などで使用されている「水引き」で、かんざしのような髪飾りをつくるよ。

◇親子でつくろう!プラモデル (10:00~) 1500円 小学生の親子10組20名

 人気のシリーズ「ダンボール戦機」を親子でつくります。

◇消しゴムはんこでクラフトづくり(13:00~) 定員 15名

 消しゴムではんこを作り、白紙のうちわにスタンプ!オリジナルを

◇和風☆健康たいそう (13;00~) 定員 10名

 湯の川の旅館の女将が手ほどき!簡単な日本舞踊の振り付けを体験してみよう!

 

 

【ちょこっと屋台】

・・・予約なしで、手ぶらでも参加できます。30分くらいで体験できます。

 

◇タイルクラフト 800円

  好きな色、形、のタイルでフォトフレームやネームプレートを作ります。

◇点字用紙でかわいい封筒を作ろう! 100円~200円

  点字用紙で、ポチ袋やギフトバッグ、メッセージカードをつくります。

◇パステル和(NAGOMI)アート 500円

  パステルクレヨンを削って、お絵かき!

◇木工クラフト 500円

  木の枝、木の実などを自由に組み立てて、工作!

◇トールペイントでデカデカキーホルダーをつくろう 500円

  ちょっと大きめのキーホルダー。トールペイントでデザインしちゃおう!

◇チビッコ花屋さん 500円

 

がっちり体験講座の予約については、

7月1日から申し込みがスタートしています。

(締め切りは、7月29日です)各講座、定員になり次第、締め切りです。

 

そして、

【保護者の方にお願い!】

2013フェス裏.jpg

・低学年は保護者の同伴で。

  ちょっと難しい講座もあるので隣で、

  コミュニケーションを楽しみながら、一緒に見ていてあげてくださいネ。

・汚れてもよい服装できてね。

・公共の交通機関できてね。 

  駐車場の混雑や予想されます。なるべく、お友達同士、乗りあってご来館ください。

・お金の代わりに、まなびぃチケットを発券します。(500円=500ビィ)

  チケットは、午前9時半から発券スタート!先生には、チケットを渡して体験してね。

 

そんなわけで、

8月4日(日)は、午前10時から午後3時まで、楽しい催しがたくさん行われます!

フェスお知らせのみ.jpg

みんなでお誘いあわせてまちセンに遊びにきてね。

 

各種、お問合せ・申し込みは、まちづくりセンターまでどうぞ!

電話 0138-22-9700

 

7月21日にも、通常の、まなびっと体験講座「自然災害から身を守るために」も実施予定!

現在申し込み受付中です。詳しくは、ここをクリック!

 

written by 丸潤

まちセン スタッフの丸潤です!

朝、家の上空に、ちょっとだけ晴れ間が出ていたので、

張り切って半袖!を着てきたら、

「濃霧」に見舞われ、今、寒い思いをしています・・・ブルブル(涙)

 

さて。6月も最終週。

7月に入ると、夏休みが待ち遠しい!というお子さんもいると思います。

そこで!

 

さっさと済ませてしまいたい自由研究の題材に困っている方や

ご家族の団結力を今こそ培いたい!という方に、おすすめの体験学習があります。

 

~夏休み前に親子で学ぼう!~ 

自然災害から身を守るために

 

タイトルは、ガチガチに硬い感じになっちゃいましたが

海洋気象台のスタッフが直にお話&実験まで交えて教えてくれる、楽しい講座です!

気象(改).jpg

7月21日(日)

午前10時からお昼12時まで。

場所 地域交流まちづくりセンター

対象 小学校3年生以下の 親子ペア 

定員 10組20名

 

天気予報などで使われている、天気の用語の説明や、

天候の変化、地震と津波、災害についてのお話などを

実験を交えながら披露してくださいます。

 

そして、身を守るための知識を、わかりやすく伝授!

震災後、とても感心の高まっている題材です。

 

夏休み中、川や海など、屋外で遊ぶ機会が多くなると思いますが、

変化しやすい天候など注意点もお話してくださるはずなので、

対応できるようになると思いますよー。

 

災害に対しても、家族でも話し合える、良い機会です!

海洋気象台の方から、直接話がきけるチャンス!

どうぞ、お友達お誘い合わせてご参加くださいね。

 

申込締切 7月15日まで。

連絡先 函館市地域交流まちづくりセンター

電話 0138-22-9700

 

written by 丸潤

 

スタッフの丸山です。

函館、良いお天気が続きますね!

 

日差しが強くて、朝から、まちセン館内(特に3階)は、

ちょっとだけ部屋の空気がムンムンします。

車に乗られる方は、車内温度、たまにビックリしますよね!

そんな感じです。

 

さて。本日、

大沼自然ガイド、もとい、大沼ラムサール協議会会長でもある

金澤晋一さんをお迎えしまして、

 

午前10時~お昼12時 まで

6月のまなびっと体験講座

「自然散歩 ~気が付くことが毎日を楽しくします~」

実施いたしました。

ki.jpg

まず、見てーッ!

この大きな「松ぼっくり」!

marubokkuri-t.jpg

(通常、よく見る大きさは、下から2番目の大きさ)

これは金澤さんが持ってきてくれたものです。

 

大沼のものだから?いえいえ。

何気なく見ている日常の公園、もしくは松林には

よーく見ると、こんなに大きな松ぼっくりがいるかもしれません。

ただ、見ていないだけ。気が付いていないだけ!

 

そんな身近な自然についてを、

写真のスライドをふんだんに使い、色々説明してくださいました。

kanazsawa-san.jpg

シロツメクサの1つ1つの花のアップや、

フキノトウのアップ写真。

 

見慣れているはずなのに、1部分の大きな画像では

「何の花?」と首をかしげてしまうほど、違うものに見えておりました。

tane.jpg

話の内容は、というと、以下のような感じ。

・ハシブトガラスは、1年間にドラム缶2本ほどの虫を食べる!

 

・「葉っぱ」はナゼ緑色なの?

   色彩の真ん中は、実は緑色。(虹を思い浮かべてー!)

   葉緑体は、周囲の光を取り込みやすくするため、真ん中の色なんだって。

 

・カッコウはなぜ他の鳥の巣に卵を産んで、自分で子育てしないの?

   他の鳥の巣から卵を落として、自分の卵を産むなんて悪い奴!と思われがちですが・・・

   実は、カッコウは体温が安定せず、卵をかえせない体なのだとか。

   子育てできない運命の、とても可愛そうな鳥なのデス・・・。

 

などなど。

kouza-yousu.jpg

非常に面白い話と、美しい写真が出てくる出てくる!

草木の自然のみならず、鳥、水、地球、などなど色んな視点からの

「ナゼ?なんで?」の話が展開されました。

mizu.jpg

金澤さんは、

「自然界の変化や流れには、全てのことに、ちゃんと理由があります。

それを解き明かしていくのも、環境保全、つまりはエコに繋がると思います」

と、おっしゃっていました。 ふむふむ!

 

今回は、大人の方が多く参加してくださいましたが、

「ぜひ、次回は外を歩きつつ講座してほしい!」という声もありました。

親子などでも、学んでみたい内容ですね!

annke-to.jpg

また機会があるのなら、ぜひぜひ実施してみたいと思いました!

 

参加してくださったみなさま、そして

金澤先生、ありがとうございました!

 

written by 丸潤

まちセンスタッフの丸潤です。

 

今日から6月。

朝から青空が広がり、気持ちの良い月初めとなりました。

観光シーズン到来ということもあり、まちセンには、午前中から、お客さんが続々。

嬉しいことです!

 

さて。

このあと、6月6日(木)

午後12時20分から、

FMいるかの中継で、金澤晋一さんが、

まなびっと体験講座の内容についてお話してくれるよ!

 

大沼ラムサール協議会 会長でもあり、

大沼自然ガイドの金澤晋一さん。

 

自然や環境のお話をしてくれる講座

「自然散歩 ~気が付くことが、毎日を楽しくします!~」

6月9日(日)午前10時から、

まちセンで実施してくださいます。

 

まだまだ参加者募集中!

環境.jpg

そんなわけで、6日(木)には、

ラジオに耳を傾けていただくと、講座内容がどんなものか、詳細を聞けちゃいます。

チャンネルは、80.7Mhzだよ!

 

対象年齢が小学高学年以上、という書き方をしているので

誤解を招きやすいのですが、

保護者だけではなく、一般の大人も大歓迎です!

 

参加無料!

座学なので、気軽にきてください。

大沼散歩手帳までもらえちゃう、とってもおすすめな講座なのですヨ。

 

まだまだ、参加人数に余裕がありますので、どうぞ、興味のある大人のみなさま、

(もちろん、小学生、中学生、高校生、大学生、専門学校生も!)

ぜひご一報ください!お待ちしています。

 

不明な点がありましたら、私丸山宛てに

お電話いただければ、お応えできることは、お話いたしまーす。

 

まちセン 電話番号 0138-22-9700

 

written by 丸潤

スタッフの丸潤です。

今週は、晴れ間が多そうな天気予報になっていますね!

春の散策、していますか?

 

さてさて。

これからの季節、外に出る機会も多くなり、

自然や森林、草花など、触れ合うこともあるでしょう。

そこで!

環境.jpg

今月のまなびっと体験講座は、

大沼ラムサール協議会の会長であり、大沼自然ガイドでもある

金澤晋一さんを迎えての座学

「自然散歩 ~気が付くことが毎日を楽しくします~」 を実施します!

 

5月21日(日)

午前10時 ~ お昼12時 実施!

参加無料です。

 

山、川、草花、森林、動物・・・

自然ガイド、つまりプロが教える、自然との付き合い方、遊び方を

ぜひ聞いてみませんか?

 

しかも、参加してくれた方には、大沼ラムサール協議会が作成した

「大沼自然手帳」をプレゼント!

 

これさえ持っていれば、

散策する楽しみも、ぐっと高まってくるに違いありません!

どうぞ、どしどし、参加くださいね。

 

お問合せはコチラ!

 

地域交流まちづくりセンター

0138-22-9700

 

あなたのご参加、お待ちしておりまーす!

 

writen by 丸潤

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS