インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まなびっと体験講座の最近のブログ記事

こんにちは。本日はサッカー・ワールドカップの日本‐コートジボワール戦ですね。

日本がんばれ~!!

さて、いよいよ来週6月22日(日)開催です!

6月のまなびっと講座 「楽しく殺陣を」

20140518101913_00001.jpg

7月11日(金)から開催される「函館野外劇」。

その劇中でも披露されるカッコいい殺陣に、皆さんもチャレンジしてみませんか?

殺陣の専門家の先生が教えて下さるので、本格的!

運動不足の解消にも、エクササイズにもいいですよ。

 

 日時:6月22日(日)

     第1部 13:00~14:30(小・中学生) ※刀に使うための新聞紙を用意

     第2部 14:30~16:00

 場所:五稜郭公園 野外劇特設会場(雨天の場合は屋内会場を使用予定)

     五稜郭マップ400.png

  服装:運動できる服装

 参加費:無料

 申込期間は 6月20日(金)まで です。

お申込・お問い合わせは 市民創作「函館野外劇」の会

 TEL 0138-56-8601  FAX 0138-56-8602

 またはまちづくりセンター  TEL 0138-22-9700

 

By 中川

完成!動く!?焼き物の絵(アート)

IMG_1597.JPG

4月のまなびっと体験講座「焼き物で動く絵(アート)をみんなでつくろう!」

で、つくった陶器が焼きあがりました!

講座参加者がつくった焼き物が額の中に散りばめられ、一つの絵(アート)になりました!

 

講座の中で行ったのは、形を作り絵付けをするところまで

その後、2週間以上乾燥させて、窯で焼いてもらいました。

窯焼きの順番などもあり、焼きあがるまでに時間が経ってしまいました。 

IMG_1592.JPG

IMG_1593.JPG

窯焼きの前に比べると、大きさはちょっと縮み、色は明るく出ていました。

 

さて、陶器がどのように『動く』のかというと

一つ一つの陶器の裏に両面テープが貼ってあり

陶器を自由に配置することで、額の中で様々なレイアウトの絵になりますよ!

というものです。

 

IMG_1599.JPG

ペコっとはずして

 

IMG_1600.JPG

別の陶器をはめこむことができます。

見るたびに図柄が変化しているかもしれない。という今までにないユニークな作品になりました。

 

しばらく、まちづくりセンター1階で展示してありますので、お立ち寄りの際は是非ご覧になってみてください。

(壁に展示するように作られましたが、安全のためテーブルの上に置いて展示しております)

 

講座に参加された皆様には、順次完成のご連絡をいたします。

 

By えのもと

 

 

P5258502.jpg

6月のまなびっと体験講座、「親子で函館山散策・春らんまんの花をさがそう!」

5月25日(日)に行いました。

この日は、太陽が出て気温も22℃まで上昇し、絶好の散策日和でした!

 

P5258506.jpg

函館山を案内してくれたのたは、函館山の花々を紹介した

「花しるべ」「花しるべ~寝ても覚めても函館山~」の著者である、藤島 斉(ふじしま ひとし)さん。

親子9組、25名の参加者とともに、まちづくりセンターを出発

エゾダテ山と、宮の森コースから、ふれあいセンターへ戻るまでを散策し

120分、藤島さんと一緒に花々を探しました。

(大人の足で歩いて30分ほどのコースでした)

 

今回、みんなで見つけた草花は全部で40種類

その中から、少しだけ紹介いたします。

P5258534kurumabasou.jpg

葉っぱが車輪のように見えるという由来のクルマバソウ

白くて小さい花がところどころで咲いておりました。

このクルマバソウの成分を用いた、香豊かな「kurumbasso(クルンバッソ)」というアイスクリームが

函館酪農公社から販売されております。 → クルンバッソアイスクリーム(函館公式観光情報はこぶら)

 

P5258514murasakikeman.jpg

ムラサキケマン(ピンぼけでごめんなさい)

この紫色の花も随所で見られました。

 

P5258608.jpg

こちらは「笹」の花、笹の葉はよく目にしますが、「花」を見たことがありますか?

花が咲 60年に1度と言われているとうそうです!

 

P5258618urashimasou.jpg

紫色で花の一部が細長く垂れているウラシマソウ

細長く垂れている姿が、浦島太郎が釣り糸を垂らしているように見えることかが和名の由来のようです。

 

P5258575.jpg

こちらはヤマシャクヤク、花が咲いているのは数日という花で

ちょうどこの日に見られました。ラッキー!

 

P5258587.jpg

 

参加したお子さんたちは、「この花はなんですか?」「絶滅危惧種の花はありますか?」など

たくさんの質問をしながら、春に咲く函館山の花や草について学びました。

 

参加されたみなさま、ありがとうございました!

 

By えのもと

こんにちは。

昨日・今日と開催された「箱館五稜郭祭」

昨日の土方歳三コンテストの優勝者は、本日のパレードにも参加します。

パレードで披露される殺陣(たて)は、迫力満点でカッコいいですよね。

さて、そんな殺陣に皆さんもチャレンジしてみませんか?

20140518101913_00001.jpg

6月のまなびっと講座

「楽しく殺陣(たて)を」

 ~ ちゃんばらを、お勉強しませんか?~

 

本物の殺陣を専門家に直接教えてもらえる、またとないチャンスです。

時代劇や歴史が好きな方も、体を動かすことが好きな方も大歓迎です!

 

 日時: 6月22日(日)

      第1部 13:00~14:30(小・中学生)
             ※刀に使う新聞紙をご用意ください

      第2部 14:30~16:00

五稜郭マップ640.png

 

 場所: 五稜郭公園 野外劇特設会場

      (箱館奉行所の右奥です)

      ※雨天の場合は屋内で行います。 

 

 講師: 野外劇殺陣チーム 河口博昭(殺陣師)

 定員: 各20名

 参加費: 無料

 服装: 運動できる服装(木刀はこちらで準備します)

 申込期間: 6月1日(日)~6月20日(金)

 

お申込・お問合せ:

 市民創作「函館野外劇」の会

 TEL 0138‐56‐8601    FAX 0138‐56‐8602

 または、 まちづくりセンター(0138-22-9700)

 

 

 

By 中川

manabito2014may_img03.png

5月のまなびっと体験講座

親子で函館山散策 「春らんまんの花を探そう!!」

の参加者を募集しております。

 

開催日は5月25日(日)、午前10時に「まちづくりセンター」に集合して

親子で函館山を散策しながら、春の花を観察します。

案内をしくれる講師の方は、函館山の花々を紹介した「花しるべ(春~初夏編、夏~秋編)」の著者

藤島 斉(ふじしま ひとし)さんです。

 

当日は函館山を散策しながら春の花々を探すほか、

見つけた花などの植物や動物、景色などを絵日記のようにスケッチして

「春の函館山観察ノート」を書いてもらいます。

そして、参加者全員の観察ノートを集めて『春の函館山図鑑』をつくります!

  (『春の函館山図鑑』は後日、参加者に発送いたします。)

 


 

5月のまなびっと体験講座

親子で函館山散策 「春らんまんの花を探そう!!」

 

開催日時: 2014年5月25日(日) 10:00~12:00

        (少雨決行、当日午前8時に決行・中止の連絡をします)

集合場所: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19)

対象: 親子10組

参加費: 1組 500円(保険料込み)

(※大人の方1人でも2人でも、お子さんも1人でも2人以上でも料金は同額です)

服装: 運動しやすい服装や靴

持ち物: おやつ・飲み物・タオル

 

お申し込み・お問い合わせ: まちづくりセンター(0138-22-9700)

 

主催: まなびっと2014体験講座運営委員会

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS