函館市地域交流まちづくりセンター
トップページ
 
施設案内
函館観光情報
市民活動・まちづくり
移住サポート

About スタッフ日記

ブログ「cafeオタジィラ」のカテゴリ「スタッフ日記」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはお店からのお知らせです。

次のカテゴリはメニュー紹介です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34

メイン

スタッフ日記 アーカイブ

2010年04月08日

オタジィラは未来です。

みなさまこんにちは。

オタジィラスタッフ全員が想いをこめて「最後のブログ」を書きました。
私、店長ソメキからもこれが「最後のブログ」になります。
  
----------------------------------------------------------------------------------------------

オタジィラが閉店して1週間が過ぎました。
まだまだ吹く風は冷たいけれど、
心なしか春のにおいが含まれているようなこの季節。

「店長」としてオタジィラカウンターに立つ、
ということがアタリマエでなくなるのが
なんとなくさみしいような気もしますが、
春に向かって溶けていった白い雪のように、
みなさまの記憶の中にはそっと
オタジィラが在ってくれたらいいなと思っています。
 
  
さて、3月30日18時、cafeオタジィラは盛大に閉店。
顔をみせてくださったお客さま方とシャンパンで乾杯、乾杯、乾杯しました!

1454297075_165.jpg
 
 
思いがけず
たくさんの方々と、
たくさんのシャンパンと、
たくさんのお花と、
おおきなステキケーキと、
たくさんのお手紙をいただいて、
私はたっぷり酔っぱらってしまい・・・
  
まちせんのブログにも真っ赤な顔で紹介されています(^^;)
2010年3月30日まちせん活動日記
  
 
本当に、晴々とし、
未来につながる予感に包まれた、
とっても楽しい閉店でした。
  
 
翌日の大掃除、看板外し式、いくつかのお食事会、
もろもろの清算作業、お片付け・・・をしていても、
全身が興奮していて頭はずーっと酔っぱらったまま。

P1010297ka.jpg

大掃除の翌日、みち子ちゃんと
すでに「オタジィラ」ではなくなったまちせん喫茶で待ち合わせ、
改めてありがとうを言い合った時、
今回の閉店に関わって初めての涙がやっと、3粒。
みち子ちゃんはほろほろ泣いて、素敵なブログを書いてくれました。

 
後片付けの合間に久しぶりのホットヨガで瞑想しました。
インストラクターの方のことばがやさしく降り注ぎました。
"いつもは外に外に向いている意識を自分の内に向けてあげてください。
さわやかな風が身体の中を通り抜けるようにふかぁく呼吸をして。
清らかな水が流れるイメージで、自分に起こったつらかったことも
うれしいこともただただ過ぎていくのを見つめてください”
 
  
涙があふれて止まりませんでした。
この間のお客さまとのやり取りや3年間の記憶が、
映像となって川の流れのようにさらさらと頭の中を流れていきました。
美しい情景でした。あたたかくやさしい気に包まれていました。
「ありがたいありがたい」とお客様にお伝えし感激していた現実が、
やっと心の奥に届いたような気がしました。
私は、本当に、贅沢な経験をさせてもらっていたことに改めて気付きました。
 
 
30日、乾杯のときにみなさまにお伝えした言葉。
「オタジィラは、アリガトウを隠し味にした造語です。
cafeは今日で終わりますが、これからもオタジィラに関わった皆様が
さりげない“ありがとう”を暮らしや仕事の中にしのばせられますように。」
 
 
オタジィラは、“未来”です。

お客さま、スタッフそして私のこれから、も、“未来”。
 
 
どこまでも、すてきでやさしく、
そしてやはり、粋でありますように。
 
 
たくさんのみなさまに、ありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
 
R0012007hana.jpg

 
ari(g)ato・・・☆・・・ota(g)ira

2010年04月07日

たっきーからのご挨拶

ブログは苦手(笑)デザイン担当たっきーからの最後のブログです☆
オタジィラスタッフ歴はいちばん長いたっきー。
オタジィラを素敵にしてくれていつもありがとう。

写真は閉店後、「看板外し式」の写真です。いちばん右がたっきー。
ほか、左から副センター長のきみえさん、みち子、ソメキです。
P1010302.jpg

-----------------------------------------------------------------------------------------

こんにちは。

DripDropさんがオープンして、まちセンの雰囲気もだいぶ変わりましたね。
僕からの最後のブログです。
あまりブログを書きたがらなかったので、最後といってピンときませんが…
 
まずは店長、みちこちゃん、おにぎりくん、さきのさん、お疲れ様でした。
そして支えてくれたお客さま方、センターの方々、ありがとうございました!
  
さて、3年前の1月にオタジィラと関わり始めてから、僕自身、大学生活が大きく変わった気がします。
ロゴを作ったりしてオープン前から関わって、最後まで見届けられたことをとてもうれしく思ってます。
   
また、クリスマスのポスターやまちづくりセンターのリーフレットなどを作る機会をもらえたこと、何より感謝します。
  
メニューを変えたときも含め、「こんな店を作りたい」っていう店長の気持ちに、3年間少しでも力添えできてたならうれしいです。
    
みなさん、3年間ありがとうございました。
それではまたどこかで!

(元)スタッフサキノからのメッセージ

札幌で保育士をしている元スタッフサキノからのメッセージです。
オープン前から1年半、本当にお世話になりました。
IMGP1245.JPG
 昔(2007年8月看板取付のとき)のサキノちゃん。若いね!


---------------------------------------------------------
みなさんこんにちは。
元スタッフサキノです。

私は2007年2月のカフェオープン準備からオタジィラに関わってきました。


それから1年7カ月。
たくさんのお客さまのコーヒーを飲む姿を見て、
やさしい声かけや笑顔にパワーをもらいながら、
毎日カウンターに立っていました。

2008年7月に札幌に引っ越し保育士に戻ることを決めた時は
たくさんの方からあたたかい笑顔と励ましのことばをいただき、
これから先、生きていくための確かな自信になりました。
 
 
 
≪私がオタジィラに関わって嬉しかったこと・楽しかったこと≫


 姉ちゃん(店長)と話をする時間が長くなったこと。
 っきー・みち子ちゃん・おにぎりくんと出逢えたこと。
 ぶんに自信を持てるようになったこと。
 つも誰かが応援してくれているのを感じられるようになったこと。
 くに楽しくお客さまとお話しできるようになったこと。
 
 
 りがとうを照れずに伝えられるようになったこと。
 ゆうなんて無くても、行きたい場所ができたこと。
 んばらなくても、認めてもらえること。
 くべつなことをしなくても、幸せだと感じられるようになったこと。
 れしい気持ちをみんなと共有できるようになったこと。
 ・・・etc

祖父の口癖“ありがとう”を隠し味にしたオタジィラ。

cafeは3年間で終わってしまったけれど、
オタジィラはこれからもずっと、こころとからだのどこかで
ありがとうの気持ちを教え続けてくれると思います。

オタジィラに関わったすべての皆さまに
こころから“ありがとう”を…


ari(g)ato…☆…ota(g)ira


★オタジィラの由来は→コチラ実は、祖父の口癖「ありがとう」が隠し味の造語です。

2010年04月01日

みち子最後のブログ

こんにちはスタッフみち子です。


これが最後のブログになります。
私がオタジィラに来てからあっという間に1年9ヶ月がたちました。
初めての接客で笑顔も作れず毎日毎日不安でした。
私は本当に接客で良いのだろうか、
店に迷惑をかけているのではないかと思っていました。


しかし何ヶ月かたっていくうちに
常連さんとの会話、
お砂糖やミルクの数、
いつも頼むパイなど覚えていくうちに
自然と笑顔が出るようになりました。
 
 
お店で学んだ事はもちろんですがお客さんから学んだ事は数知れません!!
オタジィラが閉店して寂しいですがきっとどこかで必ず会えると思います♪
 
 

本当にありがとうございました(^o^)/☆ota(g)ira♪ari(g)ato☆
 
s-P1010244.jpg

2010年03月23日

おにぎり君からの手紙

一足先にオタジィラを旅立った
オタジィラスタッフおにぎりくんからお手紙が届きました。
20100220%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A.jpg(スタッフのとき和服姿のおにぎり君)

オタジィラブログを主に担当してくれたおにぎり君。
おにぎり記事のファンだとおっしゃるお客さまもたくさんいらっしゃいました。
店長泣かせの最後の記事です。おにぎり君、ありがとう。

------------------------------------------------------


みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。
 
実は私、もう函館にはおりません。
 
14日のDripDropさんとのバトンタッチパーティーが最後のアルバイトでした。
それを終えて、18日に函館を離れ、新天地・札幌に参りました。
 
こちらに来て、会社の研修等が終わり、少し落ち着いたのでこうしてブログを書かせていただいています。
 
 
14日のバトンタッチパーティーは、とても楽しいものでした。
とても素晴らしいライブに、たくさんのお客様に来ていただいて、色々な言葉をかけていただいて・・・。
こんなにお客様に愛されている喫茶店は他にあるのでしょうか。
 
14日(だけではありませんが)は、オタジィラのスタッフで本当に良かったと思える日でした。
 
そして、16日は私の大学の卒業式で、それが終わった午後、オタジィラに最後のご挨拶に来ました。
 
そこにはみち子ちゃんと店長がいつもどおり、カウンターに立っていました。
お客様とのやり取り、みち子ちゃんの働きぶり、店長のコーヒーをおとす姿。
いつも当たり前のように見ていたものがそこにはありました。
 
それをみて安心して、店長とみち子ちゃんに話しかけました。
 
そして、最後にコーヒーを一杯頂きました。
 
酸味があり、ほろ苦いコーヒー。
 
いつもの白いカップに、白いソーサー。
 
相も変わらず、ブラックで。
 
 
美味しい。
 
 
ホントに美味しい。
 
 
ずっとこんなに美味しいコーヒーのそばにいたんだ、と今更ながら気づきました。
 
 
バイトに入ってからのことを思い出しながら、
店長とみち子ちゃんと思い出話をしながら、
ゆっくりとコーヒーを味わっていました。
 
 
ですが、最後の一口が飲めませんでした。
 
 
これを飲むと、もうこのコーヒーが飲めなくなってしまう。

これを飲むと、オタジィラとのお別れが来てしまう。
 

そう思うと飲めなくて。
 
飲みたくなくて。
 
 
でも、これからスタッフ全員がお互いの道を歩き始めるのに、そんな後ろ向きな気持ちじゃいけない。
 
そう思って、グッと最後の一口をいただきました。
  
 
きっとコーヒーを飲む度に、オタジィラのことを思い出すことでしょう。
  
 
 
今まで本当にたくさんの方々に支えられてきました。
お客様のみなさん、まちづくりセンタースタッフのみなさん、
みち子ちゃん、たっきーさん、サキノさん、そして店長。

とても温かいみなさんに支えられて、自分は幸せです。
オタジィラと出会えて、幸せです。
 
 
ありがとう。 

 
やっぱり、そう言いたくなるところですね、ここは!
  
 
 
皆さんの前途を祝して、私おにぎりもこれから頑張ります。
  
 
あのコーヒーの味と香りを忘れることなく・・・。
 

2010年03月15日

昨日はバトンタッチパーティー♪

店長ソメキです。

昨日はまちセン喫茶バトンタッチパーティー「ありがとう」と「はじめまして」
(写真などのご報告は後日!)


関わってくれた方がみーんなやさしくて、
とてもとてもあたたかーい会になりました。

様子↓
まちセン活動日記(2010年3月14日)
 
 
会場にはお客さまからお花がいっぱい届きました。
スタッフみち子のサプライズバースデーが成功しました。
DripDropさんの珈琲とケーキにほっぺたが落ちました。
オタジィラのキッシュ、有機野菜スティックも大好評。
ライブ・スピーチがどれもこれも素敵でした。
スタッフ一人ひとりの優しさとそれぞれの仕事に感謝しました。
サキノがつくったオタジィラ3年間の軌跡(スライドショー)にうるうるしました。
お客さまからいただいたお言葉一つひとつに全身がビリビリしびれっぱなしでした。
 
 
たくさんのみなさまの笑顔やお心遣いに支えられて、
毎日心からの「ありがとう」をお伝えすることが出来たと改めて思いました。
 
 
オタジィラで流れた3年間という時間、
一人ひとりと紡いだ関係が、
ゆるやかにDripDropさんへつながっていくような、
素敵なバトンタッチパーティーでした。

そして、バトンを渡すDripDropさんを囲む輪が
もうすでにきらきら明るく楽しくやさしくて、
なんだかとても安心してうれしい気持ちが溢れました。

 
 

今日もお客さまとお話しながらみち子ちゃんと泣いちゃいました。
いまだ幸せな余韻のなかにいます。


みなさま、ありがとうございます!
DripDropのなおさん、これからのご活躍を応援しています!

2010年03月12日

おにぎり、いよいよ新たな旅路へ。

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

以前の記事は随分と気の早いことを書きましたが、そろそろ現実味を帯びてまいりました(笑
 
 
私おにぎりは、3月14日のパーティーがスタッフ最後のお仕事となります。
そして、3月18日には函館を発ち、札幌へ向かいます。

学生も終わり、オタジィラスタッフも終わり、函館の生活も終わり。
社会人が始まり、札幌での生活が始まり、やったことのない仕事も始まり。
初めての事だらけです。
 
 
函館も例年より多い雪もだいぶ姿を消し、だんだんと春が顔を出してきました。
 
春は別れの季節です。
 
大学3年生のときから通って、身を委ねてきた西部地区に別れを告げるのはとても淋しいです。

けれど、この西部地区をこれから3年後、5年後、10年後、20年後にみるとどう見えるのか。
成長した自分が、今の自分の目線とどれだけ変わっているのか。もしくは変わっていないのか。

それが楽しみで仕方がありません。
 
 
わかれはさびし、だけれどうれし。
 
 
大きく成長して、この函館に戻ってくるのが楽しみです。
 
あと数日しかない函館での生活をかみ締め、新しい旅路へ飛び立っていきたいです。
お世話になったお客さまの顔は忘れません。
3月14日も、一人ひとり、かみ締めていきたいとおもいます。
 
 
それでは!

もうすぐバトンタッチパーティー。。。

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

あと2日で、バトンタッチパーティーです。
ただいま、着々とその準備を進めている途中でございます。

多くのお客さまにご参加していただける様。
多くのお客さまにご満足していただける様。
多くのお客さまに感謝の気持ちが伝えられる様。

そんなパーティーを開きたいと思います。

ここでちょっとしたお知らせですが、
当日、私たちのご用意するメニューの中に、有機野菜のスティックがございます!

その有機野菜は、私たちオタジィラがとてもお世話になっている「蕎麦だいにんぐCOCOLO」さんからいただいたお野菜なんです。
COCOLOさんは、以前くものすカルテットのみなさんが函館にいらっしゃった際にパーティーに使わせていただいたり、いつもお弁当を頼んでいるところで、とても料理がおいしいんです!
有機野菜を使ったお料理が、身体に良くて、おいしくて、ヘルシーで、最高です!


そんなCOCOLOさんの、
有機野菜を生のスティックでいただく。
野菜そのものの味が一番わかるのは生。
それを食べやすくスティック状に。
そして野菜は野菜でも有機野菜。

丹青込めてつくられた有機野菜を思う存分ご堪能ください。
 
 
乞うご期待!!
 

オタジィラとDripDropさんとの最高のバトンタッチが出来ることを祈って、最高のパーティーを開きたく思います。
 
たくさんのご来場、お待ちしております!

2010年03月05日

オタジィラの強い味方!重曹くん♪(^o^)

こんにちは、スタッフみちこです。
 
 
いろんな物に使える大活躍な重曹
みなさんも使っていますか?
cafeオタジィラで活躍中なのです!!
 
 
コーヒーを入れるポットを磨いたり、
ステンレスのスプーンやフォークのくもりをとったり、
 
 
使用した後は感動するくらいピカピカになります。
きっとおにぎり君も同じように感動してるはず…

(*おにぎり君はあらゆるものを重曹でピッカピカにしてくれる、
cafeオタジィラに欠かせない自慢の「重曹男子」なのです☆)

 
 
重曹ではないのですが、
今日は、シルバー食器を食塩とアルミ箔で煮沸してみたら、
驚くほどピカピカになって♪♪店長と大興奮してしまいました。
(電気分解できれいになるそうですよ)
 
 
 
口に入っても害は無いし使用した後はそのまま流しに捨てられるし、
安心して使える所が良いですよね♪(^o^)
  
 
みなさまもお試しください★ 

2010年02月21日

トップページがお雛様に♪

こんにちはスタッフみち子です。
暖かくなったり、吹雪いたりまだまだ寒いですが…(>o<)

トップページがお雛様になり↓すっかり春の季節ですね♪

s-1003%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A.jpg
(いつもの松見先生が折ってくださった折り紙です。
江戸時代から伝わる小笠原流という折り方だそうです。
レジの前に置いてあるのでお客さまにも大人気です!
オタジィラ君も一緒に映っています☆)
 
  
 
先ほど昨日おにぎり君が書いたブログを読みながら
改めて私もオタジィラのスタッフで本当に良かったと思いました。
 
まちセンだから体験できた事、
オタジィラだから経験できた事たくさんありました。


3月までお客さまともっとお話したいなと思っています!
カウンターでお待ちしております(^o^)

2010年02月20日

函館とオタジィラと。

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。


  
ちょっと気が早い内容な気もしますが、お気にせずに(笑)
  
函館に来てから、3年10ヶ月。
オタジィラに来てから、1年8ヶ月。

あっという間に過ぎていった時間です。

特に、オタジィラで働き始めてから。

そのころからマスコミ研究会や、読売新聞のミニコミ紙が本格的に忙しくなり始めて、とても充実して生活を送っていました。

とても楽しい時間を過ごせました。

得てして、楽しい時間というのはすぐさま過ぎていくものです。

でも、その一時の礎になったのは、ここオタジィラでした。


函館の駅前、西部地区方面は、駅に来る以外はほとんど来たことがなかったのです。

しかし、函館の良いところが凝縮されたこの地区で、そしてとても人が集まるこの場所に来るようになり、函館が更に面白くなってきました。


こちらに来る様になって、新たな函館の顔、素敵な人たち、多くのイベントに参加することが出来ました。

それが、大学生活を支えてくれたといっても過言じゃありません。


ここ、オタジィラのスタッフになれたことが、とても私を成長させてくれました。

そして、お客さまに出会えたことは、私のこれからの人生の大きな支えになってくれると思います。
 
 
 
「オタジィラ」には「ありがとう」の気持ちが詰まっています。

でも、その「ありがとう」の気持ちに負けないくらいの「ありがとう」を言わせてくれるのも、ここオタジィラなんだと思います。
 
 
 
函館での生活もあと2ヶ月。
1日1日を楽しく過ごしていきたいと思います。

 
 
それでは!

坪川監督ブログにオタジィラ!

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

今日は酷い吹雪でしたね。
朝は気持ちいい晴天だったのに、びっくりです。
 
 
さて、『アリア』上映会、くものすカルテットの演奏会が終わって約1ヶ月が経ちました。
とても楽しい時間でした。

その来函に関して、坪川拓史監督のオフィシャルブログでご紹介いただきました。

コチラです。

読んでいると、そのときの函館の様子、上映会、演奏会の様子がまた鮮明によみがえってきます。

是非、ご覧ください!

2010年02月07日

生キャラメルお早めに~♡(^3^)b

こんにちは、スタッフみち子です。

本日から以前よりお知らせしていた生キャラメルを販売しています♪
パッケージもシンプルでかっこよくしましたので、
贈り物や自分へのご褒美にも是非!!

期間限定ですのでお早めに~♡(^3^)b

%E7%94%9F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg

2010年01月29日

くものすカルテットとおにぎり

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

あの迫力。
あの高揚感。
そして、あの陽気感。

1月17日のくものすカルテット演奏会の余韻はまだ残っています。

当日私はオタジィラスタッフとして、ライブ会場の最後部でドリンクバーを行っておりました。
とは言うものの、演奏中はライブに釘付けでした。

ライブを生で鑑賞するのは久しぶりで、とてもノリノリでした(なぜか私もスポットライトを浴びながら・・・笑)
始めから最後まで演奏の虜で、明るい唄から切ない唄、懐かしい唄など色々な曲を楽しめました。

何よりも、あの7つの楽器で奏でられる曲調がとても好きになりました!!

東欧風の曲調(と、どこかで見たような気がしたのですが)が、不思議なくらい私を引き込んでくれました。


また、一番後ろの特権といいましょうか、演奏者のくものすカルテットの皆さんはもちろん、鑑賞されているお客さままでを見渡せました。

くものすカルテットの皆さんとお客様とが一緒に楽しんでいることも、自分がとりこになった理由かもしれません。
 
 
素直に、とても凄く、ライブを楽しめました。
くものすカルテットのみなさまには、感謝の気持ちでいっぱいです。

これで私も、くものすカルテットのファンですね。
 
 
今年の初夏には、倶知安に訪れるようです。
是非、倶知安に駆けつけたいものです。

2010年01月22日

ココアの芳醇なかほり~

店長ソメキです。

トップページを変えました。

そろそろ、あの、季節です♡

今年もみち子ちゃんが、
やさしい甘みでコクのある生キャラメルチョコ味つくっちゃいますよ☆

今日は試作でオタジィラがココアの香りに包まれてました。
 
 
すでに昨年中から予約も入っている、人気商品です。→昨年も大人気
甘すぎず、くどすぎず、低脂肪と三温糖のやさしさがうれしい
みち子ちゃん自信作です。
 
 
 
詳細はしばらくお待ちくださいね(^-^)

2010年01月14日

アリア&くもカル♪もうすぐ!

みなさまこんばんは。店長ソメキです。
 
 
もう、勝手に、ひとりで、ドキドキしています。
もちろん、オタジィラから“ありがとう”
映画「アリア」上映と「くものすカルテット」演奏会♪

の初日が明日に、迫っているからなのですが。
 
 
明日の15時に「アリア」を上映するために、
今日中に会場をつくって、映像チェックをして、音響を確認して、
当日の流れを確認して、その他諸々のお手伝いしてもらう人に確認して・・・

改めて、それぞれの持ち場で技を発揮してくださる方々のかっこよさと、
自分でやろうとしていたけどできるわけがなかったことの多さ、
みなさんがお手伝いしてくださることの有難さを噛み締めて、
うろうろしたり、うぅうぅうなったりしております(^^;)

ああ。私が持っているのは、作品「アリア」が好きー!の気持ちと、
みなさんと出来る限りいい環境でそれを共有したいー!の気持ちだけなんだなーと再確認!


明日の上映の当日券もございます。
17日のアリア、くものすカルテットのチケットはお取り扱い中です☆
是非、みなさまをお待ちしております(^-^)

『街』を彩った女性(おんな)たち(イベント紹介)

みなさまこんにちは。店長ソメキです。

函館駅2階、いかすホールで開催中の企画のご紹介です☆
個人的にとっても興味があります。
ポスターにもいい女ばかり。
みなさまも是非。

**************************************************************

華やかなりし頃 大門 『街』を彩った女性(おんな)たち

2010年1月11日~24日 10:00-17:00
JR函館駅2階イカすホール

函館のミニコミ誌『函館百点』『月刊はこだて』『タウン誌 街』の1960,70年代の誌面に登場した女性たちの姿にクローズアップ。
当時、誌の中で「函館の女性」と題した連載記事、毎月さまざまな女性を紹介したカレンダーガール、クラブ・スナックなどで活躍していた女性たちの姿、また表紙を飾った女性画など、約300人の笑顔をご紹介します。
創刊からもうすぐ50年、華やかなりし大門の繁栄に支えられ、いまも続く私たちの『タウン誌 街』。35~45年ほどの時を経た今、彼女たちひとり一人にはそれぞれの時の重ね方があったはずです。そんな彼女たちにめぐり逢えたら、それはきっと素晴らしいことでしょう。
あなたのご来場をお待ちしております。

2010年01月02日

おめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます(^-^)
logo-R.jpg

元旦から純白の雪景色を楽しみ(雪かき・・・)気分もすっきりの店長ソメキです!

cafeオタジィラが贈るスペシャルエンターテイメント
映画「アリア」上映と、「くものすカルテット」大演奏会もすぐそこ!
詳細はこちらをクリック

是非、みなさまと一緒に楽しみたいと思っております。
チケットは、↓コチラのどこでも買えますよ~!

cafeオタジィラ(1月7日~)、
松柏堂プレイガイド、
コーヒー焙煎室Handpick
カフェやまじょう
よつ葉のレシピ
むげん空間小春日和
手作雑貨 函館 Artists
roca
Foodbar&Zakka「ネハナ」、
パンの店ブーランジュ梓
その他応援団のみなさま
 
 
 
普段は忘れている自分の琴線を刺激してくれる映「アリア」
軽快な音楽の中に厚みのあるメッセージが隠されて、
ユーモアあるパフォーマンスにワクワクさせられっぱなしの「くものすカルテット」♪
それを大切なお客様がたと一緒に楽しめるなんて・・・
あぁ。私は、なんて、贅沢な企画を考えてしまったのでしょう。

 
2週間後に迫っております!
チケット予約やお問い合わせはcafeオタジィラまでご連絡下さいね☆
090-2871-5515
otagggira@gmail.com

2009年12月11日

サンタおにぎり、まちに出る!

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

だいぶ冬の空と空気になってきましたね。
あとは雪が降るのを待つだけです。
 
 
さて、みなさんのおかげで、まちづくりセンターのクリスマスツリーが立派に盛り上がってきています。
様々な思いが込められたリボンで飾られているツリーは、とても温かく感じます。
毎日表情の違うツリーを観るのはわくわくします。
 
 
今日は、この企画をとても気に入ってくれた市内のホテルスタッフの方が、
「こんなに温かいツリーは観たことがない!」とおっしゃって、
スタッフの方々やお客さまにも薦めてくださるとのこと!

これは嬉しいですね!
 
 
そして、さらに、もっとたくさんの人に知っていただこうと、私、おにぎりサンタ姿でまちに出ました!

%E5%87%BA%E7%99%BA%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A20091211.jpg
 
クリスマスカードとポスターと笑顔を持って、いざ出発♪

 
まちづくりセンター近隣のお店を十数店舗、お伺いさせていただきました。
お店の方にも、このまちセンクリスマスツリーのことを知っていただきたかったのです。
お店にいらっしゃるのが、いつも来てくださっているお客さまだったり、
企画にとても興味を示してくれた方、12月1日のオープニングコンサートにも訪れてくれた方もいて、こちらとしてもとても嬉しくなっちゃいました。
 
ポスターも貼ってくださいましたので、もっと色々な方にお目にしていただけたらな、と思います。
 
 
みなさまも、是非、リボンを結びに来てくださいね。
 
幸せがあなたを待っていますよ。

『望郷樺太』吉田さん、ご来店くださいました!

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

私は以前、吉田幸子さんの『望郷樺太』を当ブログで紹介させていただきました。

その記事掲載後しばらく、
「是非実物を見てみたい」「どこで手に入る?」
「詳しいお話をうかがいたい」・・・等
オタジィラ宛てにも『望郷樺太』のお問い合わせがいろいろありました。
 
反響の多さに驚きましたが、
こうやって、このブログを読んでいただいているのだと、大変嬉しいです。
 
 
そして、数日前に、作者吉田さんがご来店くださり店長大喜びだったとか。

ご来店の様子は、コチラでご紹介されています。


 
 
吉田さんの『望郷樺太』は、オタジィラにて閲覧することが出来ますので、是非ご覧ください。

ゴールデンリボンもございます。

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

★★リボンを結ぶクリスマスツリー報告です★★

12月10日は、クリスマスディナーライブ・DiSeraがありました。

ミュージックサインなども行われ、とても盛り上がっていたようです。
 
 
そして、DiSeraからたくさんのリボンの提供がございました!

%EF%BC%A4%EF%BD%89%EF%BC%B3%EF%BD%85%EF%BD%92%EF%BD%81%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3200912011.jpg
 
 
DiSeraからの特別ゴールデンリボンです。
まさに、溢れんばかりの盛り様です。
今まで配っていたリボンにこちらのゴールデンリボンが加わりました。
  
 
是非、お越しいただいて、お好きなリボンを結んでいただけたら、と思います。
みなさんでもっとツリーを盛り上げちゃいましょう!!

2009年12月06日

スープを飲んで映画を満喫!

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

第15回のイルミナシオン映画祭も今日で終わりですね。
鑑賞なさった方はいかがだったでしょうか??
2日目は悪天候だったため、クレモナホール(函館山)での上映はなく、
金森ホールになってしまい、残念でしたね・・・。
 
 
かくいう私も、4日の映画祭に参加してまいりました!
「映画祭で1本は映画を観てきてちょうだい」という
店長の指令の下、確実に任務をこなしてまいりました!

4日は風がとても寒く、外を歩くのも大儀なくらいでした。
なので、まずは温まろう!ということでスープバーをいただきました!
私が食したのは、パンフレットの番号で言えば、①の「鶏肉と野菜のスープリゾット」です。

トマトベースのスープの中に、オクラ、ジャガイモ、キャベツ、ニンジン、鶏肉などが入っていました。
そして底のほうにはリゾットが!!
このリゾットもまた最高で、特にトマト味との組み合わせが最高でした!
またこれを食べにだけでも会場に行きたいくらいです(笑)

ですが、他のもとても美味しそうでしたので、他のも食べてみたいですね。
一通り見てみましたが、とても良い匂いがどこからもして・・・、なんて贅沢な悩みなんでしょうか。

みなさんも是非、スープバーにお越しください!
 
 
そして映画祭はといえば。 

結局見た映画は『つむじ風食堂の夜』です!
主演の八嶋さんも舞台挨拶にいらっしゃるということで、それが決め手になりました。

オール函館ロケということで、見覚えのある場所や見覚えのある人などがありました。
最初はそればかりが気になり、内容の方をすっぽかしてしまうところでした(笑)

内容のほうはというと、とても考えさせられる内容でした。
ひとつの食堂を拠点に、主人公が色々な人と出会うのですが、それぞれとても個性が強い人ばかり。
そんな人たちと関わりながら、主人公は様々な想いを描きます。

あまり内容をしゃべるとネタバレになってしまうので、この辺りにしておきますが・・・。

上映後の舞台挨拶で八嶋さんがおっしゃっていたのですが、見た人それぞれで感じ方が違うようです。
でも、それは見ていた私も感じ取れました。
私はこう考えたけれども、きっとあの人は違うように捉えているのだろう、と。

そして、見る年によって内容の捉え方も変わってくるだろう、ともおっしゃっていました。

5年後、10年後にまた是非、観たいと思います。
まずは、DVD化されることを願うばかりです!
 
 
 
 
ということで、無事に任務完了です。
いかがでしたでしょうか、店長?

また、『つむじ風食堂の夜』は12月5日から1週間ほどシネマアイリスにて上映されるようです。
八嶋さんがいうには、売れ続ければ上映期間も延長されるようです。

みなさん、是非観てみてください!
オススメです!!!

そして、スープバーも召し上がってみてくださいね!!

2009年12月01日

クリスマス気分満載!

%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88.jpg

おからクラッカーファンとおっしゃってくださる
お客さま佐々木千里さまの作品です。
あじさいのあざやかなあおとまっしろな枝。
おしゃれなクリスマスの雰囲気がオタジィラに届きました!

s-IMG_6722.jpg
お客さま(特別出演ゆりちゃん)にも大好評です!ありがとうございます☆

2009年11月26日

初の映画祭へ、いざ挑戦!

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

最近、雨や雪が降らない日って少ないですね。
晴れている日は数えるほど。
それは体調も崩す人が出るのもわかります。
みなさんも十分お気をつけください。

さて、函館港イルミナシオン映画祭まであと少しですね!!

今回の映画祭で上映される「つむじ風食堂の夜」のサイン入り消火栓も登場し、だんだん気分が高まってきます。
 
 
そんな今日この頃、店長から指令が下りました。
それは、今年のイルミナシオン映画祭の映画を1本見てくることです!!
 
・・・と、指令とは言い方が変かもしれませんが(笑)、映画祭チケットの一回券をプレゼントしていただけるとのこと!

普段はあまり映画を見ない私ですが、お祭りは基本的には好きですし、ちゃんとした会場で映画を見るのは大好きです!

なので、何の映画を見ようか迷いに迷ってます・・・。
 
 
「非女子図鑑」か、「おと・な・り」か、はたまたサイン入りの消火栓が現れた「つむじ風食堂の夜」か・・・。
どれがよいか、決められません。

誰か、アドバイスを・・・!!
 
 
映画祭に訪れたいと思った方は、当店でチケットをお取扱しておりますので、どうぞお越しください。
前売券しかないチケットもございますので、どうぞお気軽に。
お待ちしております!!

漢字や数字は面白い!

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

今日は、漢字や数字に大変詳しいお客様がいらっしゃいました。
そしてその方から、大変面白い話をしていただきました。

私が特に面白かったのは数字の話で、

ギリシャ文字や漢数字には共通点がある

仏語(仏教から来た言葉)は的確に捉えた数字の単位がある

フランスでは九九は5の段までしか教えず、それで九九を完璧にこなす指折り算がある

などなど、とても興味深いお話をたくさんしていただきました。
 
 
また、自分で調べてそれを自分のものにしているところに、驚かされました。

まだまだ知らないことはたくさんあるんだなぁ・・・と、しみじみ感じました。
 
 
次は、また別なことを教えて頂けたらうれしいです!!

今年もサンタがたくさんやってきた☆

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

サンタクロースはどこにいると思いますか?何人いると思いますか?
場所はあえて伏せておきますが、本物のサンタクロースは1人らしいです。
たくさんのプレゼントを部下サンタに渡して、世界中に配っているらしいです。
 
 
ですが、今日はオタジィラにサンタクロースがたくさんいらっしゃいました!!

%E6%9D%BE%E8%A6%8B%E5%85%88%E7%94%9F%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B920091126.jpg
 

 
折り紙サンタクロースも、一足先にオタジィラにやってきました。
この折り紙サンタは、いつもおなじみ連翔会の松見先生の製作です。
(考案者は鈴木恵美子氏)

リボンを結ぶクリスマスツリーには、
リボンだけではなくこんなかわいい折り紙も飾られるんですよ!
オープニングコンサートのお知らせもお忘れなく。
 
だんだんクリスマスも本格的に近づいてきましたね。
 
 
今年もこのたくさんのサンタクロースたちが、リボンとともにクリスマスツリーを盛り上げてくれます。
みなさんの来館、そしてみなさんのクリスマスをサンタクロースたちが彩ってくれます。
 
 
きっと幸せなクリスマスは、この折り紙サンタが運んでくれます。
 
みなさんもいかがですか?

2009年11月23日

お客様からクリスマスの絵本♪

こんにちはスタッフみち子です。

今日は勤労感謝の日ですね☆
3連休で函館に観光に来た方も多いのではないでしょうか♪
天気は雨が急に降ったり止んだりして傘は必需品です!!

今日お客様からクリスマスの絵本が届きました(^o^)
すっかり気分はクリスマスです★
小さい手のひらサイズの本や外国の方が書いた絵本です。
全てひらがなの本を読む機会はなかなかない事なので読みづらい反面、新鮮な気持ちでした。

みなさまも是非手に取り読んでみて下さいね。

2009年11月21日

おにぎり紹介(マスコミ研究会とエガオのハコ)

みなさんこんにちは、おひさしぶりのオタジィラスタッフのおにぎりです。

だいぶ雪も降ってまいりました。
まだまだ根雪にはならなさそうですが、防寒対策、冬対策は怠れませんね。
 
 
先日オタジィラスタッフたっきーさんの活動紹介があったそうで、
本日は「おにぎりくんの紹介をして!!(自分でね☆)」と店長命令が下されました。
 
 
私おにぎりは、オタジィラスタッフ、大学生以外にも色々と活動を行っております。
中でも中心となっているのは、マスコミ研究会と、エガオのハコです。

マスコミ研究会というのは、以前も少し取り上げたのですが、
私と後輩もう一人で立ち上げた北海道教育大学函館校のサークルです。
主な活動としては、季刊誌『不定期サンボ』の発行です。
マスコミ研究会メンバーで色々と函館に関する、もしくは自分たちの興味のある分野、事柄について記事を書き、自費出版しております。
主に大学内で発売しておりますが、学外の方でも購入できます。

今まで3回発行しており、少しずつですが名前が広がってきているのかな、と思っています。

ちなみに今回の表紙は、これです。

%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9C%E7%A7%8B%E5%8F%B720091121.jpg

お恥ずかしながら、「内定取るぜ!」と親指を立てているのは私です。
今回は3年生が就職活動に直面する時期なので、内定をとった先輩の話をまとめて記事にしてみました。
他には、大間原発に関する論評、女スペイン一人旅の旅行記などがあります。
色々と歯ごたえ読みごたえのある内容だと思いますので、興味のある方はご一報を。
 
 
 
また、もう一つのが、『エガオのハコ』というミニコミ紙です。
これは、読売新聞北海道支社の事業で、函館開港150周年に向けて函館市内で2008年の7月から発行をはじめました。
毎月1日に読売新聞に折り込まれて、タブロイド版の4面構成となっています。
そのうち、第2面を私たち学生チームが担当させてもらっています。

毎月2つの記事があり、1つは函館市内で話題に上がっているもの(イベントや会社、活動など)を取り上げるメイン記事、もう1つは函館市内のオススメ飲食店を紹介しているサブ記事です。

今は11人で活動しており、一人ひとり着眼点、好みが異なり、様々な面白い記事が出てきます。
私は今は活動で学生チームを仕切らせてもらっていて、それが凄い自分の成長にもつながっていると思います。
特に文章能力に関しては、ここ何年間でかなりの進歩を見せています(と、自分では思っているだけですが)。

なお、このミニコミの1面は人を紹介する欄なんですが、昨年8月号に店長が掲載されています
また、その2面で私もサブ記事をかかさせてもらってます。
 
 
こういう活動をさせていただいて、本当に感謝しております。
主催していただいている方々にはもちろんですが、そのほかの周りの人の助けがなければ、こういう活動は続けられません。
みなさんに応援、支援していただいたお陰で、続けられているのだと思います。
 
マスコミ研究会は今年の4月に、エガオのハコは年内で代表を引退いたします。
来年度からは会社勤めが始まります。
しかし、ここで培ってきた経験、技術、心構え、人間関係はきっと役に立ってくれるものだと信じてます。
 
ここで続けてきたことは後輩たちに託して、更なる発展を望んでいきたいと思います。
私なんかよりも、ずっとずっと優秀な後輩たちがたくさんいますので、期待に期待をかけていきたいと思います。

みなさんも、応援よろしくお願い致します。
 
 
単なる我が物自慢&熱弁になってしまいましたが、ココまで読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m

2009年11月20日

2009年のクリスマス♪

スタッフみち子です。

みなさま!
今日から変わったトップページを見ましたか?
この作品は今年のリボンを結ぶクリスマスツリーポスターなんです!!!
去年と同様たっきーさんの作品です♪
詳しいご案内はまた次回お知らせいたします!!
とっても素敵でクリスマスカードにしたいくらいですね☆
12月になるといろんな活動があって楽しみです(^3^)/

これまでのリボンを結ぶクリスマスツリーポスターはコチラです→(2007年2008年

2009年11月17日

函館の秋を十勝へ☆(^з^)

こんにちは、スタッフみち子です。

いろいろ書きたいことはあったのですがお久しぶりのスタッフ日記です。


先日の強風でカウンターから見える外のイチョウの木の葉が無くなってしまいました(>o<)
最近は、外に出るだけで寒いと感じます。もう冬ですね。


先日、お店の窓側のテーブルの上を見ると松ぼっくりが置いてありました★
きっとどなたかが置いていってくれたのでしょう。
どこから運ばれてきたのでしょう?
お花を生けてる花瓶と一緒に並んで飾っています。

 
 
昨年に続き、お客様からきれいなもみじの落ち葉をいただき
それを乾燥させて葉書に貼りました。
きれいにできたので実家の両親に送りました♪
函館の秋を十勝へ☆(^з^)

2009年11月03日

布絵本作家の西村静子さんが来てくださいました。

こんにちはスタッフみちこです。

今日は雪が降っていましたね(v_v)
本格的に冬到来ですね!
寒くなり日も短くなり冬はちょっと苦手な季節です。

みなさんはどの季節が好きですか?

本日お客様で函館在住の布絵本作家の西村静子さんが来てくださいました。
山口県下松手づくり絵本全国コンクールで最高賞の下松市長賞を受賞されたことを、
以前よりファンだった店長に報告に来てくださったそうです。

とても笑顔が素敵な方でした(^o^)

私は布絵本を見たことはないのですが
紙で製本化される受賞作を店長に届けてくださるとのこと!楽しみです。
また、まちセンで「世界に一冊だけの本展」があれば是非拝見したいと思いました★


本日のまちセンブログに詳細が記載されていますのでそちらも見て下さいね♪
布絵本作家の西村静子さん(2009年11月3日まちづくりセンター活動日記)

2009年10月30日

来週には雪??♪(^∀^)

こんにちはスタッフみちこです。

本当に寒くなりましたね。
私は寒がりなので家では常にストーブをつけています。

予報では来週には雪が降るみたいです!!
早めに冬支度してみてはいかがでしょうか。

コートや暖かい格好をしたお客さまに会えるのも近いかもしれないですね♪(^∀^)

2009年10月25日

ただいまライブ中です!

みなさんこんばんは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

%E3%81%BF%E3%81%A1%E3%81%93%E6%89%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D%E7%9C%8B%E6%9D%BF20091025.jpg


今日は、夜のブログ更新です!
ちなみに、上の写真はみちこちゃんの手書き看板です!!

%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96120091025.jpg

ただいま、以前もお伝えしたアコースティックライブディセラの演奏中です!
今は、オープニングが終了したところです!

でも、こんなに間近でライブを聴くのも久しぶりですので、興奮しています!!

%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%A220091025.jpg


ちなみに、ピザカナッペとダイガクイモを特別営業メニューとしてご用意しておりますので、
こちらも是非よろしくお願いいたします!

まだまだ楽しみますよー!


ちなみに・・・・・・

こんにちは!スタッフみちこもいます。
いろんな方の生演奏や歌声をカウンター越しに聞ける私達は幸せですね♪(^0^)★☆
実はオタジィラカウンターは特等席なんですよ。

これから、センタースタッフの澤田石さん、横内さん、遠藤さんも出演するそうです!!

2009年10月23日

寒くなりましたね。

こんにちはスタッフみち子です。
最近寒くなりましたね。
風も強くてお客さまにもあたたかいお飲み物をオススメしたくなります。

雪が降るのも近づいてきてます★

先程2階にあるステンドグラスの展示を見てきました!
クリスマスソングがかかっていたり、
かわいいサンタのステンドグラスがあったり気持ちだけ12月の気分でした♪(^3^)/

残念ながら写真撮影はできませんでしたがどれも素晴らしい作品ばかりでした。

みなさまも是非どうぞ♪

2009年10月19日

旅するオタジくん(オタジィラのホットミルクが美味しい理由)

みなさんこんにちは。
お久しぶりの(元)オタジィラスタッフサキノです。
  
 (※以下の記事は、ちょうど一週間前にオタジィラに来店された
サキノさんから預かった下書き原稿と写真をもとにおにぎりが構成いたしました。)
 
 
  
3連休(10/10-10/12)を利用して木製オタジくんとともに帰省してきました。
 
お客さま気分でホットミルクを飲んでいます。 
みなさんオタジィラでホットミルクをのんだことがありますか?
オタジィラでホットミルクを飲むとほっとします。DSC05839.JPG


ここだけの話・・・(?)
オタジィラのミルクは函館牛乳を使っています。
札幌に住んでいる私は、函館に帰省したときしか函館牛乳を飲めません。
オタジィラのホットミルクが美味しい理由は、
オタジィラが函館にあるから、かもしれませんね☆

 
 
そして一方、一緒に来函した木製オタジくんはオタジィラを一人で旅していました。

題して、『旅するオタジくん』
DSC05820.JPG
まずは看板と一枚。

DSC05827.JPG
ビッグサイズのカップと一緒に。

DSC05830.JPG
人気の窓際席からうっとり。

DSC05832.JPG
オタジィラ図書館に来館。
オタジくんも着物が着たいのかしら・・・?

DSC05815.JPG
人気商品、おからクラッカーは大好物。

DSC05811.JPG
こっちの看板も忘れちゃいけない。

DSC05843.JPG
実は3人います!

DSC05805.JPG
だんご・・・おっと、オタジ3兄弟です。

DSC05834.JPG
じゃあ、またね!
 
 
 
オタジくん、オタジィラを満喫できたようですね。
皆さんも、是非!!

2009年10月01日

秋のオタジィラ

こんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

昼間の風が、だいぶ肌をひんやりさせるようになってきましたね。
秋が深めいてきた証拠でしょうか。

最近は、オタジィラにアルバイト以外で来ることが多くありました。

 
この前は取材活動で来たのですが、
始まる前に珈琲を一杯いただきました。
 
久しぶりに座った客席からあたりを見渡してみると、 
 
 
買い物帰りのお母さん。
学校帰りの小中高生。
お出かけ中のおじいちゃんおばあちゃん。
外回り中らしきサラリーマン。
そしてその横を市電が走り抜けて行く。
 
 
いつもお客さんはこんな風景を眺めていたんですね。
 
カウンターの外では、オタジィラのいつもと違う雰囲気を味わえました。
 
 
カウンターの中と外。
どちらの雰囲気も味わえるのはスタッフだけの特権なのかもしれません。

そのオタジィラのスタッフになれたこと。
そして、オタジィラに通い続けてくれているお客さん。
 
とても感謝したいです。

ありがとうございます。

これからもよろしくお願い致します。
 
 
秋のせいか、ちょっと感慨深くなってしまったおにぎりでした。

2009年09月28日

世界で一つの大切な本になりました\(^3^)/

こんにちはスタッフみち子です。
今日は雨で気分的にもスッキリしませんね( v_v )

でもでも!
今夜は19時から書家伊藤進さんの講演会があります♪
オタジィラは特別営業と特別メニューでお客様をお迎えします。


店長が昨日伊藤さんにいただいたという名刺を見せてもらいました。
お名前の裏に手書きの言葉が書かれています。
店長はとても喜んでいました。

私は伊藤さんのホームページで「今日のことば」をいただきました。
こちらのページ(伊藤進オフィシャルサイト)の『今』をクリックしてみてください。


今日はいろいろなお客さまと「今」をクリックしました。


私自身とても楽しみで本当に参加無料で良いのかと思ってしまいました。
本もを買いました!!(ページの下に紹介)
しかも私の名前と言葉を書いていただきました★
世界で一つの大切な本になりました\(^3^)/

2009年09月22日

白いとうきび・ピュアホワイト

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

この連休は晴天続きで、こちらも明るい気分になってきますね。
シルバーウィークといわれるこの5連休、函館は観光客でいっぱいです。
ぜひとも函館を満喫して行ってもらいたいものですね。
 
 
みなさん、とうもろこしと言えば何色ですか?
白いとうもろこしを見たことありますか?

あるんです、白いとうもろこしが。

pure-white20090922.jpg
 
お客様からいただいたもので、大変貴重なものらしいです。
「幻のとうもろこし」とも言われているようですが、今年の道南でもなかなか不作続きだそうで・・・。
こちらはその中でも見事に成長した、つわものたちです。

生でも食べることができ、とうもろこしの甘みがストレートに伝わってきます。
とてもみずみずしく、歯ごたえもとても良いです。
やはり生なので、多少の青臭さを感じずにはいられませんでしたが、それを上回る味を持っています。
 
熱を通したものもいただきました。
色は若干黄色味がかりますが、生より甘みがでます。

美味しくいただきました。
ありがとうございました。
 
最近テレビや雑誌で取り上げられているのを小耳に挟んでいたところ、こんなところで出会うとは思いませんでした。
 
はじめてみるとびっくりしますが、本当に白いです。

是非、機会があれば召し上がってみてください。
とうもろこしは新鮮さが命なのだそうで、もし可能であればもぎたてを召し上がってください。
 
 
北海道のピュアホワイトに、打ちのめされた一日でした。

2009年09月19日

まちセンブログにオタジィラ♪

こんにちはスタッフみち子です。
昨日副センター長のちほさんが来てくれました♪
そしてオタジィラを記事にしてくださいました!!


コチラの記事↓
まちづくりセンター活動日記「ほっこり。ごぼうスープとおにぎりで。」


おにぎりは通常平日のみ販売していますが
午前中にすぐ売れてしまうことが多く、
午後におにぎりを買いに来たお客さまがいつもとても残念そうに帰っていかれます…。


種類は鮭、梅、昆布の3つです。

ちほさんお墨付きのごぼうスープのセットもどうぞ♪

2009年09月18日

この季節にオススメなのは(^3^)b

こんにちはスタッフみち子です。

秋バルも終わり、なんだか最近日が暮れるのが早くなってきたな~と感じます。
風邪には気をつけてください。

8月に続き9月のオタジィラ前スペースもイベントめじろおしです。
25日(金)には中垣俊之さんの「科学夜話」単細胞が迷路を解く!?、
28日(月)に書道家伊藤進さんの講演会などが開かれます。
(27日には館内にてワークショップ)
25日、28日はオタジィラも特別営業していますので
講演を聞きながらコーヒーやスープなどいかがですか?
夜遅い時間なのでごぼうスープなどもいいですね。
参加無料ですので是非ご参加ください☆
 
 
 
そして・・・私がこの季節にオススメするメニューは♪♪
メイプルミルクコーヒーとスイートポテトです(^3^)b

%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AB.jpg%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88.jpg

単品や、セットにする事もできますよ★
実は、こちらにも紹介されている写真はそのセット!
函館の生活情報紙Linksショップナビcafeオタジィラ

2009年09月11日

バル街です!

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフおにぎりです。

本日、私おにぎりはオタジィラスタッフとして初のバル参加しました!
お客さまもまちを歩いている人たちも楽しそうです。
こちらまで楽しくなってきますね。

当店は20時半までの営業でしたので、
これから、みち子ちゃんと店長と3人で夜の街に繰り出します!
ご来店いただいたお客さまありがとうございました!


s-090911%E3%83%90%E3%83%AB%E6%9F%B1.jpgs-090911%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88.jpg
s-090911%E3%83%90%E3%83%AB3%E4%BA%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97.jpg

2009年09月01日

赤い秋

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。
 
段々と夏も終わりかけ、秋が近づいてきました。
今年はいつも以上に夏が短かった気がします。
ですが、秋は秋で楽しいことがたくさん待ってます。
秋が待ち遠しいですな。
 
そんな秋を待ちきれずに、先取りしちゃった子たちがいます。

%E8%B5%A4%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%BC120090831.jpg
 
いつもの連翔会からいただきました。
大きな赤とんぼたちです。
 
今にも飛び立ちそうです。
カワイイ赤とんぼたちです。

秋になれば紅葉と共に大空を飛びたいでしょうね。

秋が待ち遠しいです。

2009年08月30日

まちセンおおにぎわい

店長ソメキです。こんにちは。

今日のまちセンは大にぎわいでした!
朝から市内のNPO団体が大集合した「NPOまつり」が行われて、
まちセン活動日記をどうぞ(クリック)
いつもお世話になっているお客さまがたくさん見えました。
子どもたちのいらっしゃいませーの声も響いてお客さんになる大人のみなさんも楽しそう。


22日から連日行われていたはこだて国際科学祭の最終日でもあってわいわい。
「『ワールド・プロセッサー』 インゴ・ギュンター108の地球儀展」の
18時の展示終了間際にみち子ちゃんとふたりで駆け込み、
暗闇に並ぶ、数々の意味をあらわした地球たちを眺めてきました。
二人ともすでに何度か見ていたのですが、新鮮な発見ってあるものですね。


8日から行われていたハコトリも最終日!
まちセンに作品を展示されてるアーティストの方が見えたり、
駆け込み(?)のお客さまやお知り合いがポストカードを買われたり、
他会場の撤収準備の集合場所になっていたり・・・


9月11日(金)のバル街チケットの売れ行きもよくなってきています☆
2週間をきりましたからね!どうぞみなさまも売り切れる前に!


今日は、いつもの早送りの速さでたくさんの物語が起こっているようで、
カウンターから見る風景がおもしろくって、みち子ちゃんとお客様と笑ってばかりいました。


明日からは少し穏やかになるのかな。
祭りがあった、その場所の余韻を楽しみに、ゆっくりお茶を飲みにきてください。

2009年08月28日

マイクロトマトと今夜の科学夜話★(^3^)☆♪

0908%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88.jpg

スタッフみち子です。

いつもの無農薬ベビーリーフの女性から
かわいらしいトマトを頂きました★(^3^)☆♪
その名前はマイクロトマトです!!
なんと直径1cm!ぶどうのように房になっています。
小さくて可愛くておいしいんです。もちろん無農薬。
昔家で育てていたトマトの新鮮なにおいがします。

こんなかわいいトマトは一体どこで味わうことが出来るのでしょうか・・・・!?
もしかしたら・・・バル街?かもしれませんね♡
(当日は特別お酒も出ますよ☆)


今日はこれから科学夜話です。
テーマは「食の安全性 -食卓から科学について考える-」
どんなお話が聞けるのか楽しみです。

2009年08月27日

今夜の科学夜話は・・・(おにぎり編)

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

夏も終わりに近づいています。
みなさん、風邪を引かないよう、お気をつけください。

今日は、はこだて国際科学祭のイベント、科学夜話に参加させていただきました。

はじめのほうは特別営業で仕事をしながらカウンターに入っていました。
そして夜話が始まり、興味津々にしていると、

店長に「座って聞いて来ていいよ!!」

と言われたので、迷わず受付をして参加させていただきました!

今日のお話は吉川謙二さんによるアラスカや永久凍土のお話でした。
吉川さんはアラスカ大学の教授で、永久凍土をはじめとする極地の研究をしています。

今回は、吉川さんの「探検家」としてのお話や、永久凍土のお話を聞かせていただきました。

若い頃は砂漠と火星に憧れていて、
実際にオーストラリア中央の砂漠(名前は忘れました)と
世界最大級のサハラ砂漠を練り歩いたそうです。
オーストラリアは自転車で、そしてサハラ砂漠はリヤカーで、だそうです。
ですが、砂漠での日々はとても幸せだったそうです。
何も変わらない日常が、とても幸せに感じたそうで、私も少し体験してみたいな、と思いました。

そしてそれからは極寒の地に興味を移し、
南極点やアラスカなどに研究・探求しに行かれたそうです。

極地でしか体験できない「極夜」(100日近く太陽が昇らない状態)の中、
一人ヨットで過ごしたこともあるそうで、
本当に何にも縛られない自由な生活を送り、これもまた幸せだったそうです。

そして、専門の永久凍土のお話もしてくださいました。
環境問題と絡めて、最近の地球温暖化で永久凍土が解けているのでないか、
という話題にも触れてくださいました。
吉川さんが言うには、30000年前から出来た永久凍土(これが永久凍土のほとんどを占める)は解けておらず、解けているのは近年出来た永久凍土だけ、だそうです。
また、近年地球温暖化が進んでいるといわれているけれども、
機械による自動の気温測定が始まったのは1980年代からで、
それから今までの約20年間では温度が上昇し続けているだけであり、
そこだけをみて地球温暖化だ、と騒がれている一面もあるそうです。

データの扱い方には非常に気を遣うそうです。
 
 
とても興味深いお話を聞けて、とても満足です。
 
 
明日は科学夜話最終日ですので、よろしければみなさんもご参加ください。
明日の科学夜話は、みち子ちゃんが言っていたように、食品に関することです。

予約席もございますが、当日参加も歓迎とのことですので、是非参加してみてください。

2009年08月26日

今夜は特別営業☆

こんにちはスタッフみち子です。

本日は水曜日ですが科学夜話のため特別営業なので夕方からの出勤でした☆
店長はお昼のうちにハコトリのギャラリーめぐりや
期日前投票をすませたそうで、大満足の休日だったようです。
私は当日に近所の小学校に人生初めての選挙に行きます!!
少し大人になった気分です。
 

今日の科学夜話は自然エネルギーによるアートについて
公立はこだて未来大学准教授の迎山和司さんの科学夜話です。
「エコ=ガマンなの?」をテーマにしてお話してくださいました。

難しい話の内容でしたがとても聞きやすく学生になった気分でした♪(^o^)♪

 
明日の担当はおにぎり君なので私は明日の科学夜話を聞くことはできませんが
金曜日の「食の安全性 -食卓から科学について考える-」のお話が気になりました。
実は私は、調理師、製菓衛生師を持っているので少しでも自分に役に立てればと思っています♪


どのような内容の話になるかとても楽しみです!!
是非、ご参加ください!

2009年08月24日

今夜の科学夜話☆

こんにちはスタッフみち子です。
今日の天気は晴れたり雨がいきなり降ったりと嫌な天気でしたが
二重の虹をはっきり見ることが出来ました☆
虹を見ると気持ちが明るくなった気がします(^u^)
 
  
以前からお伝えしていたように
開催中のはこだて国際科学祭の一環で、
22日(土)から毎日科学夜話が開催されています。
オタジィラも19時まで特別営業中です。
今日は写真家の露口啓二さんのおはなしでした。
テーマは「写真のインデックス性 -写真×環境-」です。 
 

プロジェクターで北海道のいろんな土地の写真を映しながら話をしてくださいました。
会場ではさまざまな質問や意見が飛び交っていました。
ゲストとお客さまがじわじわ話を深めていっている緊張感を感じました。
私は写真が好きなので露口さんのお話を聞いたり写真を見たりできて良かったです♪


今週金曜日まで毎日行っていますので是非足を運んでみてください。
詳しくはコチラのページをご覧下さい。

2009年08月20日

街角インタビュー

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

今日お昼過ぎに、近くのスーパーへおつかいに出ました。
用事を済ませ、さてオタジィラへ戻ろう、と街を歩いていた時、前から中学生らしき男の子が迫ってきます。

何かと思って止まってみると、

「インタビューしても良いですか!?」

とのこと。
インタビューを受けるのもなかなか無い(もしかしたら初めてかもしれません)ので、受けてみることに。

その中学生は福島町からいらっしゃった様で、なにやら学校の授業(社会科ですかね?)で町の人にインタビューをしているご様子。
辺りを見回してみると、ちらほらと。
 
 
質問を2つほどされました。

渡島・檜山近隣の地図を見せられて、福島町はどこなのか。
福島町で生産高日本一のものはなにか。

という2つの質問でした。
 
 
福島町の場所はなんとか正解しましたが、生産日本一は何かわかりませんでした。

①干しあわび、②うにの瓶詰め、③するめいか、の3択だったのですが、さっぱりわからず、①と答えて見事に撃沈。

答えは③するめいかだそうです。

みなさんご存知でしたか?
 
 
以上でインタビューは終了し、お礼として福島町のパンフレットをもらいました。
  
%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%94%BA20090820.jpg
 

 
インタビューをしてきた男の子は、見ず知らずの人にインタビューをするのが恥ずかしいのか、ものすごい緊張した面持ちでした。
こちらも出来るだけ緊張させないようにしていたのですが、向こうも真剣にインタビューをしてくるので、思わずこちらも真剣になってしまいました。
 

遠いところまで、ご苦労様です。 
頑張ってたくさん情報を集めてね。
 
 
という、昼下がりの出来事でした。

2009年08月02日

今日のお客さま日記

みなさんこんにちは。スタッフみち子です。

昨日は雨の中の花火大会でしたね…。
雨の中でも花火はきれいに見れました!!

今日は来てくださったお客さまのご紹介をします。 
 
最近よくきてくださるhifの留学生が今日は「あるチケット」を持って来ました。
そのチケットとは先日行われたというスピーチコンテストで配られた賞品チケットでした。
なんと、そのお客さまはコンテストで優勝した学生さんでした!
ケーキセットをおいしそうに召し上がっていました。


開催中の「ハコトリ」に出演される京都のアーティストの方が遊びに来てくださいました。
以前、ご家族でご来店くださった方でした。
今回はおひとりで見えましたが、今お住まいの所の話やお子さんの話をしてくれました。
とても気さくで優しい方でした☆
8日(土)に弁天の「ギャラリーLian」(弁天町13)で、
山本晋也(インスタレーション)公開製作 が行われるそうです。
楽しみですね。是非、見に行ってみてください。

2009年07月30日

オススメ本『望郷樺太 戦禍と引き揚げの記憶』

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフのおにぎりです。

7月ももうすぐ終わりですね。
8月に入れば、もうすぐ高校野球、夏の甲子園が始まりますね。
甲子園が始まったらテレビやラジオにかじり付く自分が今から容易に予想できてしまいます(笑
 
  
 
みなさん、樺太(サハリン)はご存知でしょうか?
若い方はなかなかご存じないか、名前くらいしか聞いたことがない、という人は少なくないでしょう。
 
 
その樺太に関連する本のご紹介です。
当店でお取扱しているわけではないのですが、
是非、みなさまにお手に取っていただきたくて店内に置いています。


吉田 幸子さん
『望郷樺太 戦禍と引き揚げの記憶』

%E6%A8%BA%E5%A4%AA20090730.jpg


吉田さんは函館出身で、日本聞き書き学会に講習に参加。
その後同学会で大賞を受賞した際に取材を受けた相手が樺太引き揚げの女性で、
そこから樺太引き揚げ問題に興味をもったそうです。

第2次世界大戦の終戦前後の旧ソ連軍侵攻。
その記憶は段々風化してきているといえるかもしれませんが、
引き揚げ者の中ではまだ鮮烈な思い出に違いありません。
そんな樺太からの引き揚げ者23人に取材をし、その戦争体験談をまとめたものです。

自費出版であるけれども、道内各地から注文が殺到しているそうです。
お問い合わせや共感の声、そして感謝の電話が鳴り続けているとも聞いています。 
 
 
写真左は、北海道新聞(2009年7月18日付け朝刊)に掲載されたときの記事です。 
 
 
 
私おにぎりは中学生・高校生の頃に北方領土問題に興味をもち、一通り調べたことがあります。
その際に、樺太の領土権が旧ソ連(ロシア)と日本と何度も行き来していることを知り、そして旧ソ連軍の侵攻の話も知りました。
戦争の話は、私は祖父母に聞くことしかできませんでした。
しかし、その話を聞く限り、決して人々のためになったものだとは、お世辞にもいえません。

実際に戦争で傷を負った人の話は、とてつもなく貴重な話です。
平和になれている現代人にとっては、心が締め付けられるような話かもしれません。
しかし、決して忘れてはならない話でもあるのです。
 
 
樺太での戦争経験の生の声。
引き揚げしてきた方の生の声。

その声と心がこの本には込められています。
 
 
作者吉田幸子さんは、
たたずまいや声や笑顔の奥から、やさしさが霧のように発せられている方、と
オタジィラを始める前から店長がお世話になったり憧れていた方だそうです。
今でもおからクラッカーやお店のことを気にかけてお顔を見せてくださいます。
 
 
オタジィラで閲覧できます。
是非、お手に取りください。

2009年07月28日

晴れて、うれしいこといっぱい\(^口^)/

こんにちはスタッフみち子です。

今日は昨日と違ってとっても晴れましたね!
もちろん今日も自転車に乗ってきました。
やっぱり晴れているときの自転車は良いですね☆
 
 
今日一日でたくさんうれしい事がありました。
 
 
(1) 
札幌からのお客さまに「今日は生キャラメルありません・・・よね?」と聞かれました。
生キャラメルは3月と4月に私が作って期間限定で販売していたのですが、
以前ご来店のときにとても気に入ってくださっていた方でした。
「他にはない大人の味だったから、食べたかったー」と言ってくださいました。
また食べたいと思ってくれていたことに感謝です(^o^)Y
本当に頑張って作って良かったと思いました。
 
 
(2) 
私がよく着ている着物や帯をくださったお客さまが見えました。
ちょうど今日、店長のお友達から譲っていただいた夏の着物も、
しめている帯もそのお客さまからいただいたものでした。
ご近所にお住まいでいつも着物のことをいろいろ教わっています。
小柄な方なので着物の丈も私にぴったりで柄もかわいくて私好みが多いです。
今日は、「あなたに」と四葉のクローバーをいただきました♪
090728%E3%81%BF%E3%81%A1%E5%AD%90%E5%9B%9B%E8%91%89.jpg
財布に入れておいてといわれたので早速入れてみますd(’3^)★
良いことがあることを願います…♡


(3)
昨日の記事で紹介した折り紙のイカを差し上げたら、
想像以上に喜んでくださったアメリカからの留学生の女性・・・
なんと偶然、いつもオタジィラに折り紙を届けてくださる暮らし連翔会の先生の生徒さんでした!
090728%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%B4%99%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F.jpg
お手元の紙袋の中には練習で折ったというきれいな折り紙の作品がいろいろ入っていて、
お花や何羽も繋がっている鶴などたくさん見せていただきました。
私も一度繋がっている鶴の折り方習ってみたいです。

 
 
 
  
今日は晴れて、うれしいことがいっぱいでした\(^口^)/
みなさんはどんな一日でしたか?

2009年07月27日

折り紙のイカ差し上げます♪

こんにちはスタッフみち子です。
今日は昼過ぎからずっと雨が降り続いています…
朝は降っていなかったので自転車で来てしまったのですが・・・
あ・・・土砂降りですね(’A`)

お客さま手づくりの折り紙で作ったイカのマスコットをいただきました♪
 
090727%E6%84%9B%E4%BD%90%E8%97%A4%E3%81%84%E3%81%8B.jpg
 
いろんな色のイカがたくさんいてかわいいです♡
ちゃんと足も10本あります。

 
観光ボランティアをされているというこちらのお客さま。
函館に観光にいらした方をご案内しながら、
または路面電車の中で出会ったお子様が手持ち無沙汰にならないように・・・
こちらのイカを差し上げているとか。
今日もこれから、この雨の函館をご案内する予定だそうです。
観光客の方も大変ですね(>_<)


これからどのような人にこのイカが渡されるのか楽しみです。
たくさんあるのでどの色にしようか迷ってしまいます☆

オタジィラにもたくさんいただきました。
ご来店いただくと差し上げますので是非いらして下さいね(^v^)/

2009年07月26日

思わぬ花束、大きな喜び

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

今日は、突然の花束がやってきました。

いつも当店のおからクラッカーをたくさん買ってくださるお客さまなのですが、
今日は息子さんを抱いて、花束も抱いてきてくださいました。

%E3%81%8A%E8%8A%B1%E3%81%A8%E6%AF%8D%E5%AD%9020090726.jpg

息子さんも堂々と目線を送ってくださいました。
 
 
この突然の花束プレゼントに、私と店長はふわっと嬉しくなりました。

生のお花が店先にあるのは、とても気持ちが良いものです。
見ている人みんなを和ませてくれます。
 
 
ちなみにこのお客さまは、こちらのブログも書いていて、「LOVE LIFE LABO」という声や呼吸のワークショップを行っていらっしゃいます。
 
 
こういう小さな喜びが、大きな活力になっていくんだと思います。

ありがとうございます。

「えこライド」チラシ来ました!

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

最近雨が本当に多いです。
九州、中国地方では集中豪雨で甚大な被害も出ている様ですね。
雨を甘くみてはいけませんね。

早くスカッと晴れてほしいものです!
 
 
先日もお知らせした「大沼えこライド」のチラシが届きました!

%E3%81%88%E3%81%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8920090726.jpg
 
 
何度もオススメしますが、とても大沼を満喫できるプランだと思います!
こんなうじうじした天気が続く最近ですが、そんな陰気な雰囲気も吹き飛ばすようなスカッとした空気の中(であることを願って)で、自転車で大沼を楽しみましょう!

詳しくはこちらの公式ブログにも←クリック

是非是非、奮ってご参加ください!!

2009年07月24日

オシャレ風呂敷バッグに出会いました!

こんにちはスタッフみち子です。
 
 
最近夏になったなと思っていると天気は雨だったり…
それでも私のオススメは夏限定の食べる・カフェオレですd(^3^)b
%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AA%E3%83%AC2008.jpg
コーヒーが苦手な私でも飲めます。
お好みでガムシロップを入れていただくとより一層おいしく召し上がれますよ☆

 
 
今日はとても素敵なバッグを持っているお客さまがいらっしゃいました。
店長が「失礼ですが…もしかして・・・?」と話しかけると
やっぱり!!
私と店長が最近気に入って見ていたホームページの風呂敷だったのです。

 
 
 
「風呂敷」と想像すると地味なイメージがありますが
お客さまが持っていたのはとても鮮やかでキレイな風呂敷でした。
1枚の風呂敷を持っていて結び方を変えれば何通りものかわいいバッグに変身してしまいます。
そのかわいい結び方を知りたくてお客さまにカウンター越しにいろんな結び方を教えていただきました。
 
 
お客さまのはもっと大きくてポップな柄でしたが、
教わったように手持ちの真っ赤な風呂敷で練習してみました☆
michiko%E9%A2%A8%E5%91%82%E6%95%B7%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0.jpg

 

いろいろ使える便利な風呂敷。 
これからの季節に浴衣のバッグやいつものお出かけにかわいい風呂敷バッグはいかがですか?

2009年07月19日

自転車で大沼を大満喫

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。


先日ご紹介した店長おすすめのムーブメント「Follow the Women」函館主催企画!
楽しいメンバーたちと一緒に大沼を自転車で走りませんか?
関連記事
自転車女子を応援します!(Follow the Women)
パレスチナ子どものキャンペーン現地報告会@函館



『大沼えこライド』

自然環境に恵まれた大沼湖畔を仲間で楽しみながら、自転車で走る。
エコライダーと時をシェアしながら、大沼の魅力を感じる。
そんな仲間“大沼ファン”を増やしていきたい。
湖畔一週約15kmのエコな体験。
 
日時:2009年8月2日(日)8:30~15:30頃

参加費:大人(中学生以上)3000円 小学生2000円
※JR往復代金、自然食バイキング、温泉代、手ぬぐい、スポーツ保険込み

集合場所:JR函館駅またはJR七飯駅

募集人員:先着20名

申込締切:7月29日(水)

雨天決行:大雨の場合は一部内容が変更になる場合があります。

お問い合わせ:Follow the Women函館代表前田まで(090-9430-7088)
 
Follow the WomenチームJapan公式ブログはコチラ→http://ameblo.jp/follow-the-women/
 
 

前回の様子などはコチラ
 
 
  

 

これはFollow the Women函館が主催で、函館駅から七飯駅まで列車で移動し、
大沼湖畔にある流山温泉に移動し、そこから大沼を自転車で一周するプログラム。
そして大沼湖畔を走り終えた後は、流山温泉での自然食バイキングと温泉入浴とが待っています。
環境に優しい自転車で大沼湖畔を楽しみ、地元野菜中心の自然食バイキング、そして温泉。
 
大沼を大満喫できる、エコプランです。


 

また、今回のおすすめポイントのひとつは・・・
【この日のためだけにJRに自転車専用車両が出ます!】とのこと。
JR北海道の協力あっての実現だそうで、
この車両を上手く使えた成功事例を作れたら、
今後、函館~大沼間の電車で、ヨーロッパのように輪講バッグなしで
自転車を乗せることが実現できる可能性が高まるそうです。
かっこいいですね。
  


最近、とある自転車漫画を読みまして、ロードバイクに興味津々です。
以前に一度だけロードバイクに乗ったことがあったんですが、普通の自転車とは大違いでした。
また、あの風を切るような感覚を味わいたいものです。
 
 
 
 
近隣にいるとなかなか味わったことのない大沼の魅力。
味わってみたい方は、是非。

2009年07月07日

ペロリ君がいっぱい!

こんにちはスタッフみち子です。

7月に入り暑い季節になりましたね☆
今日は七夕でまちセン内も飾りつけがしてありカラフルになりました(^0^)/

今月から実施しているペロリグッツがもらえるウォークビンゴラリー。
いろいろな施設でスタンプを押し、
ラインが揃うとシールなどいろんなかわいいグッズがもらえます!!
IMG_3256.jpg

 
 
まちセンの活動日記でも紹介されています←クリック
 
西部地区の観光施設など全部で12施設がスタンプポイントなのですが、
今日は「全部1日でまわってみようかな~」とおっしゃっていたお客さまがいました!! 
 
 ♪ぜひ挑戦してみて下さい♪


また、開港150周年を記念して
8月に緑の島で行われる大イベント「Dream Box 150」。
そこで使用できるペロリ通貨を販売しています!!
おにぎり君が以前紹介していました☆)
食、スポーツ、音楽をテーマにした大イベントですので
お子様だけでなく大人も楽しむことが出来ます★


 ♪こちらもぜひ足を運んでみて下さい♪ペロリ通貨もどうぞ♪
 
 
 
 
そういえば・・・
「函館山の山頂でペロリ君と写真を撮ってきた!」お客さまがおっしゃっていたのは
これのことでしょうか・・・??
まちセン活動日記(6/28)「ぺロリくん顔はめ看板」大集合!

2009年06月19日

自転車女子を応援します!(Follow the Women)

店長ソメキです。こんにちは。
 
 
「着物女子好き」に続く個人的な趣味の話で大変恐縮ですが、
本日はソメキの「自転車女子好き」の話です。
  
ちなみに私は、4人の妹の姉ということもあって、自他共に認める女子好きです。
スタッフも、たっきー&おにぎりくんには悪いけどみち子ちゃんびいきはあからさま。
ごめんね。でも、もう、諦めてるよね(笑)
 
 
さて、昨夜、私はとある勉強会に参加しました。
「Follow the Women」函館参加者による中東勉強会です。
 
 
Follow the Women」は、約30カ国300名(2008年)の女性たちが、
中東レバノン、シリア、ヨルダン、パレスチナの4カ国を自転車で走りながら、
難民キャンプや関係施設・土地の訪問、現地女性とのミーティングや交流、
ワークショップなど様々なプログラムに参加するものです。
 

2009年の今年は、日本から20名の女性が参加する予定で、
なんとそのうちの8名が道南からの参加!(7名はマスコミ枠というから恐るべき道南率ですね)
その8名の中には、私の従姉妹や友人・着物仲間が名を連ねている・・・
ということを差し引いても、個人的に何かの形で応援したい素晴らしいムーブメントだと思っています。
 
 
昨日の勉強会はメンバーにお願いしてオブザーバー参加させてもらいました。
北海道教育大学函館校講師林真由美さんの親切なレジュメとレクチャーで
「中東」のこと、イスラエル-パレスチナの問題、
宗教、民族、暮らし、習慣、食べ物、政治情勢・・・
どんどん興味がわきましたが、本当に知らないことだらけで
話を聞くだけで何度もカルチャーショックを受けてしまいました。
こんなに無知では想像力が働かないのもしょうがないかもしれません。
彼女たちのおかげで「知ること」から始めたいと心から思えました。
  
 
ということで、手元にあるわずかな関連書をオタジィラに置きました。
みなさまも是非、お手に取りください。
・広河隆一『パレスチナ1948 NAKBA』合同出版 (2008/03)
・中東イスラーム研究教育プロジェクト(編)『緊急集会イスラエルによるガザ侵攻を考える講演録2009年1月11日』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(2009/03)
NAKBA.jpg
(※私物です。販売しておりません※)


昨日の勉強会には「Follow the Women」日本代表の山崎美緒さんもいらしていました。
山崎さんは明るく、知的でパワフルでとっても魅力的な女性でした。
昨年函館で行われた彼女の講演会を聞いて今回の8名が参加を決めた、というのもうなずけます。
彼女の記事を見つけました。是非、みなさまにも読んでいただきたいです。
日系エコノミー『山崎美緒の自転車で行こう!』http://eco.nikkei.co.jp/column/cycling_yamazaki/article.aspx?id=MMECcg000010062008&page=1
Follow the Women公式Webサイト http://www.followthewomen.com/
山崎美緒さんブログ:http://mantem.exblog.jp
 
 
 
上記『NAKBA』の帯にも書かれていましたが、どうしても「遠い人々の悲劇は抽象的」。
その抽象的な事実を自分で経験しないでも、具体的現実として受け止めさせてくれる
映画や今回のようなムーブメント、人々には感謝せずにいられません。
 
 
私は、自転車をこぎに行けないけれど、
世界の現実に出会いに行く彼女たちメッセンジャーのサポーターとして
一緒に知り、感じ、考えたいと思いました。
 

宗教も政治や哲学も異なる30カ国から集まる女性たち。
会議でテーブルを囲むと大喧嘩になるそうですが・・・(!)
ともに笑顔で自転車をこぎ、異なる文化の国々の現状を見伝える。
山崎さんは言います。「自転車で平和を訴える。なんと前向きで創造的だろう。」


 
 
函館のみなさま、
こんなパワフルかつチャーミング、ピースフルな自転車女子の動向を見逃す手はないですよ!


応援します!!Follow the Women☆☆☆

2009年06月18日

留学生とオタジィラ

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

最近寒い日が続きますね。
もう6月も下旬にさしかかろうというのに、夏があまり近づいてきていないように思えます。

あの函館独特の暑さが待ち遠しいですね。
 
 
今年も北海道国際交流センター(HIF)ではJJという日本語や日本文化を学ぶ留学生プログラムが始まりました。
世界各国からたくさんの留学生がやって来て函館でホームステイしています。
昨年も同じようにたくさん留学生がやってきてドキドキしたことを思い出します。
今日は、当店今年第1号の留学生がいらっしゃいました。

ニューヨークからいらっしゃった学生さんで、
パンを買って、それを食べながら勉強していらっしゃいました。
函館に来てまだまもないそうですが、ぜひとも函館を満喫していっていただきたいものです。
 
 
これから特に西部地区ではさまざまな留学生を見かけることが多くなりそうです。
 
今年もオタジィラはインターナショナルカフェになりそうです。

2009年06月16日

おいしいコーヒーと手書きメッセージ♪

こんにちは、スタッフみち子です。

前回の記事でご紹介した
父の日ギフトとして発売したセット、
お子さまはもちろん大人の男性の方も購入していかれます♪
 
 
今日は(父の日のプレゼントなんて貰ったことないよ~)と話していた
素敵なおじさま方がお連れ様に向けて1つずつ購入していかれました。
 
 
セットの中身はおいしい美鈴のドリップコーヒーなので
父の日用としてはもちろん、自分用としても良いかもしれません(^з^)☆
 
 
でも、やっぱり、「父の日」に使っていただきたいです!
日頃は照れくさくてなかなかお父さんにありがとうと言えない方、
メールではなく手書きでメッセージを書いて渡してみてはいかがですか?


なんといっても papa%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%86%86.jpg です☆

お待ちしております。

2009年06月15日

着物女子好きです。

みなさまこんにちは。店長ソメキです。

昨日のまちセンの活動日記はチェックされましたか??
先日こちらのブログでもご紹介したDPI日本会議の前夜祭が、
まちセン2階フリースペースで行われたご報告です。


盛大かつ有意義な会だったようです。


さらに、注目していただきたいのは・・・
記事の中段、司会の着物美人!むげん空間小春日和の大野ゆりさん♡


実は、ソメキの趣味で着せちゃいました☆
090613%E3%82%86%E3%82%8A%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%92.JPG
(となりはとってもうれしそうなセンター長)
 
 
 
大野さんは小柄で可愛らしいだけでなく、
仕事のひとつひとつが優しくて穏やかであったかい、
素敵な女性です。詳しくは!コチラをご覧ください。

 
 
 
オタジィラのスタッフは毎日着物を着ていますし、
たまに友人たちとも着物でお出かけしたりするのですが、
スタッフみち子ちゃんはじめ、女の子たちが着物を着て、
普段より鮮やかな色柄に包まれ姿勢を正し指先にまで気を遣って、
美しく立とうとしている姿は可愛らしくってとっても好きです。
(もちろん、男子の着物もイイですよ!)
 
 
 
それもこれも、
「古着屋に持っていっても電車賃にもならないのよ・・・」
「活用してくれたら着物が喜ぶから!」
っておさがりを持ってきてくださるお客さま方のおかげ。
本当にいつもありがとうございます。
 
 
 
着物女子好きとしては、
もっともっと気軽に着物を着てお出かけする女の子が増えたらうれしいな。

 
 
なにはともあれ、大野さん、着慣れない着物で司会という大役をこなされたようでよかったです。
たくさん集まった関係者の方々をおもてなしできたかな。お疲れさま!
  

2009年06月04日

まったり屋でまったりしませんか?

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

今日はしぶしぶ雨が降ったり曇ったりで、涼しい一日です。
最近、交通事故をよく目にしますので、みなさん外出の際にはお気をつけください。
 
 
さきほど、函館市女性センタースタッフの大江さんという女性がいらっしゃいました。
この方は、女性センターに「まったり屋」という喫茶コーナーを開いている方です。
  
perori%20005.jpg
 
まったり屋は6月1日からオープンしたばかり。
女性センターは4月に指定管理者が変わって運営形態も一新したとか)
上記のようにいろいろとメニューがありまして、まったり楽しめそうなお店だと思います。
私や店長などは「白玉ぜんざい」に興味津々でした。
月曜~金曜の10時~16時まで開店していますので、みなさんも是非立ち寄ってみてはいかがですか?
 

(実は、まったり屋がオープンする前にオタジィラにちょっとだけ研修にいらした大江さん。
雰囲気のやわらかい素敵な人柄だとみち子ちゃんと店長から聞いていましたが全くそのとおりでした。
というわけで、「ゆずソーダ」やブーランジュ梓のパン等オタジィラと同じ商品が並ぶこともあるそうです!)


私も今度行ってみたいと思います。
 
まったりとした時間が楽しめそうですね。

2009年05月31日

音楽な一日

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

今日はしとしと雨が降って、ひんやりした1日ですね。


昨日は音楽の流れる1日だったそうです。
もともと予定されていた「う~み」さんのまちづくりセンターコンサートが14時から開かれました。
う~みさんは函館出身の歌手で、今回はセカンドアルバム「愛されているあなたへ」の発売記念のコンサート。
たくさんの人が集まったようで、みち子ちゃんもワゴンで出張。コーヒーを売りに行ったようです。

私はこんなメジャー歌手がいたなんて知りませんでしたが、
今日いらしていたお客さまの幼馴染という話や、
函館の観光大使をされているという話も・・・!!

ぜひとも今度、聞いてみたいものです。
 
 
そして、昨日はもう一つサプライズコンサートがあったようです。
当店でスポンサーパスをお取扱しております、
はこだて国際民俗芸術祭が8月7~13日に開催されるのですが、
それに参加される台湾の歌手・冬華(トンファ)さんが突然の訪問をされたようです。
31日に青森でコンサートがあるのですが、その前にまちセンに寄ってくれたようです。
ちょうどお昼頃、そのときいらしたお客さまに向けて、即興で素晴らしい歌声を聴かせてくださったとか。

一瞬にしてオタジィラがライブコンサート会場に様変わり、です。
 
 
そのときのお客さまが
「来ていて良かった!」
「たまたま寄ったのだけどラッキーだったわ☆」
「心が清らかになったような気がする・・・」
と大変感激されていたようです。
 
 
なんともうらやましい話です。
 
同じ日に2人のプロの歌手の生歌を聴ける日。

そうそうない体験ですよね。
 

 
 
昨日は、そんな音楽な一日だったみたいです。

2009年05月23日

小田まゆみさん講演会にて出店

みなさまこんにちは。店長ソメキです。
雨ですね。冷たい空気が流れてきます。

昨夜まちセンで行われた小田まゆみ講演会『いのちの大地』
当店にてチケットのお取扱をしておりましたが、
加えて、急遽会場にて物販させていただきました☆
講演会開演まではみち子ちゃん、講演会後はソメキがお店番を担当。
イチオシ商品のおからクラッカーをたくさんの人に買っていただいて、
興味を持っていただいてとてもうれしかったです。
ありがとうございます。

まちセンの活動日記に報告もあります!

個人的にもとても楽しみにしていた講演会。
小田まゆみさんはもちろん、
紹介された「函館の女神たち」や集まった参加者の皆さまが、
やさしく、うつくしく、すきとおって、たくましい雰囲気をつくられていたのが印象的でした。


質疑応答のときに小学3年生の女の子が教えてくれた小田まゆみさんの詩、
『食事の偈』に、(彼女の家では食事の前にこの詩を唱えるとのこと)
体がびりびりして心がほろほろしました。
詩は小田まゆみさんのHPに載っていました。是非ご覧ください。
これを唱えられるような生活ができたら素敵ですね。


あたたかい時間をありがとうございました☆

2009年05月21日

おにぎり久しぶりのオタジィラ。

みなさまこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

お久しぶりです。
3月の後半に一度入ったきりで、実に2ヶ月ぶりの復帰です。
まちづくりセンター自体も久しぶりでした。

その間、ずっと就職活動をしていたので、函館にすらいないことが多く、函館の情報も全然入ってきていませんでした。
なかなか淋しい時もありました。
ですが、その就職活動もメドがたったので、またオタジィラに復帰することが出来ました。
 
 
久しぶりに着物に袖を通し、オタジィラのカウンターに立つと、
 
 
「あぁ、やっぱりいいなぁ、ココ」
 
 
と、感じることが出来ました。
 
少し安心しました。
 
 
カウンターからの風景が好きで、
お客さまとお会いするのがとても楽しくて。
 
 
オタジィラスタッフで良かった
 
 
と、改めて思いました。
 
 
今日でなんとか勘も取り戻すことも出来たと思うので、これからもまたバリバリ頑張っていきたいと思います。

これからも、よろしくお願いいたします!

2009年05月19日

DPI日本会議全国集会in函館

みなさまこんにちは。

今日は本当に風が強いですね!黄砂も吹いているとか??
カウンターから見える木々の枝葉が激しく揺れています。
近郊のまちまで写真を撮りに行ってきたというお客さまは、
八重桜の花びらが風でころころ転がってかわいかったとおっしゃっていましたが・・・
「飛ばされそうだよ~」といらっしゃるお客さまも!!

  
さて。

17日(日)オタジィラ前は素敵な時間が流れていました。
詳しくはまちセンの活動日記をご覧いただくとして・・・
普段あまり見られる機会の少ないミュージックサインや、
女子高生の手話付き合唱、楽器の演奏や歌声があったかぁい雰囲気をつくっていて
出演者もお客さまもとっても幸せそうに参加されていました。

オタジィラはお飲み物と特別メニューのピザトーストをお出ししましたが、
実はステージがよく見える特等席で楽しい夜を過ごさせていただきました。
ありがとうございます(^-^)


さて。3人展5/17フリーライブは、
「第25回DPI日本会議全国集会in函館 開催1か月前応援イベント」。


何名かのお客さまから「DPIって何?」と聞かれたのでご紹介です。
以前、HAM函館芸術会議木村さんから少し伺っていたのですが、
改めて調べてみると・・・
 
 
DPIとは、Disabled Peoples' International の略で、
日本語では「障害者インターナショナル」と訳します。
DPI日本会議は国際的なNGOであるDPIに加盟した国内組織とのこと。

その全国会議が6月14日(日)に函館で行われるのだそうです!
(詳細は後述)

DPIは、
「障害の種別を超えて自らの声をもって活動する
障害当事者団体として設立」されたそうですが、

開催理念を見てみると・・・今回の会議は、なにやら、
「障害当事者」だけの問題ではなさそうですよ(^o^)
(特に二行目が好きです**↓)

「障害者も健常者も平等で自由に暮らせる、障害のない社会を目指して。
忘れられた人々がいない社会、誰一人として置き去りにされない社会を目指して。
障害を理由に、選ぶことが許されなかった人生、
他者に決められてきた人生に勇気を持って終止符を打ちましょう!
自身にどんな重い障害があったとしても地域で自分らしく生きたいという希望と意志。
この当たり前の願いが等しい権利として保障され、
障害によって否定も肯定もされない社会を作り出すこと。
これが今を生きる私たちの最大の使命なのです。」
(以上、第25回DPIに本会議全国集会in函館開催理念より一部抜粋)  
 
一般の方も参加できるそうです。
是非、ご確認ください☆

 
 
 
~まもろう!すべての人の命と尊厳!!~
「障害者も暮らしやすい社会を作りたい!」と全国から仲間が集まります

日時: 2009年6月14日(日) 午前9時~午後4時30分
     (前夜祭 6月13日(土) 午後6時30分~午後8時30分 まちづくりセンター)

会場: あいよる21

主催: NPO法人 DPI日本会議、DPI北海道ブロック会議、第25回DPI日本会議全国集会 in函館実行委員会

お問い合せ先: 第25回DPI日本会議全国集会 in函館実行委員会 電話51-0026(10:00~16:00 木・日休み)

続きを読む "DPI日本会議全国集会in函館" »

2009年05月09日

3人展『PASSION!』をじっくり。

みなさまこんにちは。店長ソメキです。

前回の記事でもご紹介
まちセン活動日記でも紹介されていますが、
ただいままちセンで開催されている障害者アーティスト達による3人展『PASSION!』ご覧になられましたか?
 
 
鮮やかに彩られたり寂しさを切り取られた動物たち、
すんと透き通った空気をまとった建物や風景の写真。
引き寄せられるように見入ってしまいます。
 
 
それら作品の中に掲示された主催木村さん(HAM函館芸術会議議長)のご挨拶が印象的です。

種類はさまざまですが、障害をもったアーティストたちの
「驚きという言葉では言い尽くせないほどの感性」を感じ、
またご自身も障害を抱えながら「病気を発症してからの自分の作品自体に
変化が起きていることが不思議でならない」とおっしゃる木村さん。

今回の展示会について、
「この作品たちそのものを昇華させるにはどのような方法を取ることが一番か。
それはいとも簡単なことである。たくさんの人々に披露することだ。」
「小さな一歩ではありますが、我々障害者の明るい未来に向けてのスタートの一歩」とのこと。

 
披露されたひとつひとつの作品そのものたちが
展示会全体のエネルギーをつくっているような気がします。
言葉ではうまく伝えられなくてもどかしいので是非ご覧ください☆
当店ではポストカードをお取り扱い中です。

 
 
 
『PASSION!』
田中美旭・田村紋子・木村公一
障害者アーティスト達による3人展

期間:2009年5月4日(月)~5月17日(日)
時間:午前9時~午後9時(最終日は午後8時まで)
ところ:函館市地域交流まちづくりセンター1階
〒040-0053 函館市末広町4-19 ℡0138-22-9700(代表)

HAM 函館芸術会議&第一農材株式会社 PRESENTS
HAM障害者芸術就労支援基金 第1回合同作品展示会事業
はこだてユニバーサルビエンナーレ2015 準備企画展第一弾
第25回DPI日本会議全国集会in函館 開催1か月前応援イベント

■主催木村さんより 
本年2月、私共HAMは、芸術と福祉の融合を前進すべく、障害者アーティストの活動支援とあらゆる障害者の就労促進の支援を目的とした基金を設立いたしました。
『HAM障害者芸術就労支援基金』第1回開催事業として、3月のカフェen様に続き、まちづくりセンター様での巡回展を開催いたします。
また、6月13・14日に当地函館にて開催されます『第25回DPI日本会議全国集会in函館』の応援イベントとして、同集会の市民の皆様への周知をして行く所存です。

それぞれが、アスペルガー症候群・ギランバレー症候群・関節リウマチという障害を抱えながら創作活動を続ける3人。3人3様の作品にかける『情熱』を、HAMメンバーがサポートし、展示いたします。

2009年05月05日

珈琲てぬぐいいただきました♪

みなさまこんにちは。店長ソメキです。
今日はほんとうにあたたかくて気持ちがよかったですね!
いつもより冷たいお飲み物のご注文が多くって、
いつもより薄着で軽やかな足取りでいらっしゃるお客さまが多かった気がします。

さて。本日はソメキが大好きなマリンバ奏者高橋サンのコンサートでした♪
コンサートの様子はコチラのまちセン活動日記をご覧ください。
 
 
高橋サンはあざやかな黄色のタイツを着こなす83歳!
本日も足袋に草履で自転車をこいでまちセンまでいらしたとか。。
いつもお元気なお姿とステージ衣装のセンスのよさに憧れています♡

 
こちらは昔、喫茶店をいとなんでいたという高橋サンにいただいた珈琲てぬぐいです。
%E7%8F%88%E7%90%B2%E3%81%A6%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84.JPG
もちろん高橋サンデザイン。みちこちゃんとニヤニヤしながら見ています。

2009年04月26日

話題の!?ポスターバッグ

s-%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF.jpg


オタジィラの柱にかかっている、このポスターバッグ。
最近注目を集めています。
ちなみにこれは、函館の古地図ポスターを使って作ったもの。

以前コチラの記事でもご紹介しましたが、
まちせんスタッフエノモトさんの作品です。

ポスターバッグづくりの講習会もあるようなので、ご来店の際はどうぞご覧ください。
 
 
 
s-%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0.jpg
先日のワークショップに参加されていたお客さまが
オタジィラくんのオリジナルバッグもつくってくださいました(^-^)

こどもの日の折り紙

s-%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%81%A8.jpg

オタジィラスタッフたっきーです。
いつもの連翔会の方から「男の子」スタッフに・・・と

兜と水芭蕉をいただきました。
(後ろに写ってるのが水芭蕉)
すごくキレイな折り紙です!
ありがとうございました。

2009年04月04日

FMいるかでオタジィラ

みなさまこんにちは。

昨日のオタジィラスタッフたっきーのラジオ出演、
聞いてくださいましたか?

「緊張しました~」と言っていましたが、
DJである丸藤センター長の優しい投げかけに
函館の印象やオタジィラのPRをしっかりこなしたたっきー。
店長も大満足です☆

コチラのブログで紹介していただきました!

ラジオを聴いてオタジィラ(もしくは、たっきー)に興味を持ってくださった方が
ふらりと遊びに来てくださいますように(^-^)

2009年03月31日

2周年を彩る・・・

%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%B3%E5%85%89%E6%9C%AC%E8%8A%B1.jpg
雨上がりとともに届いた贈り物は、
みち子とソメキに驚きと笑顔とよろこびを与え、
『今年も、多くの人に愛されるお店で』ありたい、と
顔を見合わせて深くうなずかせてくれる優しく鮮やかなお花たちでした。


ari(g)ato ゴザイマス!

桜のお塩

みなさまこんにちは。店長ソメキです。
まだ風も冷たく雪もちらつくこともありますがお元気ですか?

最近のオタジィラのご報告を。。
%E6%A1%9C%E5%A1%A9.jpg

『桜塩』をつくっています。
国産八重桜の塩漬けの花びらだけ一輪ずつ洗って乾燥させて・・・
みち子ちゃんオリジナルのあまぁいお菓子に使う準備をしています☆

何になるかな?
ただいま、試作と試食を重ねて準備中です!

乞うご期待!

2009年03月22日

こんなとこにもオタジィラ

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

前の記事でも書きましたが、久しぶりにオタジィラに来ると色んなところが変わっていたり、色んなところにオタジィラが登場しています。

『これ食べた』(おからクラッカー)

当ブログ作者のyuuさんはオタジィラが丸ごとお世話になっている方で、
おからクラッカーは商品化前の試作段階から応援してくださっているとか。
それのレビューを、ご自身のブログに掲載してくださいました。

先日ご来店くださったときにも写真を撮ってくださっていたのですが・・・
そのときの写真がブログに!店長と私も載っていて、びっくりしました(笑)


jam函館

私もまだ見ていないのですが、知らないうちに店長とみち子ちゃんがるるぶに載ったらしいですね。
そして、さらには情報誌jamにも載ったみたいです!
いろいろな飲食店の制服女性店員のコーナーで、当店の店長とみち子ちゃんが堂々の和服姿で登場したようです。

皆さまも機会がおありでしたら是非ご覧ください。
私も早く見てみたいです!


気づかぬうちに、いろいろなところに進出してますね、オタジィラ。
これをきっかけにいろいろな人に、よりオタジィラを知ってもらえたら嬉しいです。

2009年03月16日

情報誌『るるぶ』函館大沼09~が届きました★

こんにちはスタッフみち子です。

今日は雨が降っています。
帰り道を考えると気分的にもちょっと嫌なお天気です(・◇・)
こんな日にも足を運んでくださるお客さまがいるのはとてもうれしいです。


◆るるぶの表紙
s-%E3%82%8B%E3%82%8B%E3%81%B6.jpg


先日オタジィラに観光雑誌るるぶが届きました★
    なぜかと言うと……

なんと店長と私が載っています!!
ふたりとも、撮影中の方にたまたま会って・・・
「地元」函館を紹介しちゃいました。


函館に観光行きたいと言う全国の人がきっと手に取り見ることでしょう♪♪
るるぶによって函館に旅行したいという人が増えるといいなと思いました(^▽^)♡


%E3%82%8B%E3%82%8B%E3%81%B6%E3%81%BF%E3%81%A1%E3%81%93.jpg  
%E3%82%8B%E3%82%8B%E3%81%B6%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%93.jpg


2009年03月05日

もうすぐ春ですね♪

みなさまこんにちは。
明るい陽が差し込んで、心なしかいつもよりやわらかい空気の流れるオタジィラです。

「今日はほんと“キャンディーズだねぇ♪”」
なんておっしゃるお客さまや、(みち子ちゃんにも通じてソメキ安心)
朝から函館公園をお散歩してきたというお客さま、
みなさまの笑顔も心なしかいつもよりやわらかい気がします。
春を待つってなんでこんなにウキウキするんでしょうね!
 
 
さて、昨日定休日だったオタジィラのカウンターに
まちセン横内さんよりメモが載っていました。

「オタジィラさんへ
連翔会のMさんが『そろそろ春ですね』」と
チューリップを折ってきてくださいました。
ぜひ『オタジィラで』とのことです。」

%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97.jpg

カウンターでおひなさまに代わってお迎えするのは
かわいらしいチューリップの折り紙。
春のお花を先取りで、お待ちしております。

2009年03月01日

桜が咲きました

こんにちは、オタジィラスタッフたっきーです。
これまでもご紹介していた、
オタジィラの桜の花(剪定木)が、昨日咲きました。

今回も木村さんに撮っていただきました。


実物よりもキレイかもしれません(笑)

木村さんご本人もお気に入りの一枚です。
090301sakura%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A3%E3%83%A95w.jpg


店長のお気に入りはコチラ。ぼんやり映るオタジィラ店内の雰囲気がいいとか。
090301sakura%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A3%E3%83%A96w.jpg


これからも、どんどん咲きそうです。

2009年02月27日

春、ちかし

みなさまこんにちは。ソメキです。

昨日の桜です!
開花したら撮影してくださると約束していた木村さん
花開く手前の恥ずかしげなつぼみを撮影してくださいました。
明るい光を浴びて幸せな桜のつぼみ・・・。

木村さんお気に入り。
090226sak_4.jpg

ソメキのお気に入り
090226sak_1.jpg

2009年02月24日

日に日に丸くなって緑色の蕾が!

こんにちは、スタッフみち子です。

先日桜の剪定木を頂いてから
毎日、観察していると膨らんでいるのがわかります!!(・A・)

090224%E6%A1%9C%E5%89%AA%E5%AE%9A%E6%9C%A8.jpg 090224%E6%A1%9C%E5%89%AA%E5%AE%9A%E6%9C%A81%E6%9C%AC.jpg

最初は本当に桜が咲くのかな?と思っていましたが
日に日に丸くなって緑色の蕾が出てきました。
果たして満開に咲く日はいつになるでしょうか…

  ☆是非桜を見に来てくださいね♪(^u^)b

2009年02月23日

2つのエッセイ集届く

みなさまこんにちは。店長ソメキです。

最近、ちょうど同じ時期に、
まったく違うタイプの2人のお客さまから
ご自身のエッセイ集が届けられました。

1つは、西堀滋樹『路上にて』。
北海道新聞道南版みなみ風の中の「立待岬」欄に
書き続けられたエッセイがまとめられています。
西堀さんのホームページはコチラです

子どもの頃を過ごした西部地区に対する思い入れや、
また、最近映画化の準備が進められているご友人であり
同士であったという佐藤泰志への思いも綴られており大変興味深いです。

映画化については こちらの記事や、こちらの記事など。

オタジィラのお客さまであり、当店取り扱い中の『文学散歩』や講座でお世話になり、
実は私の同級生のお父様(!)
初対面はたまたま居合わせたBar杉の子だという不思議なご縁の西堀さん。
エッセイ集はオタジィラでもご覧になれます。
是非、お手に取りください。


もう1つは、81歳の女性の常連さんが持ってきてくださった
新聞に投稿して掲載された記事の切り抜き集。20年にわたる作品集です。
戦時中の思い出や亡くなったご主人への想い、
日々の暮らしの心がけ、社会に対する考え方などが
簡潔にそしてユーモアをもって書かれています。
私にとっては言わば、祖母と同世代の女性が記した歴史の記録。
特に戦時中のエピソードなどからは、
あまり多くを語らない祖母の青春が想像させられ興味深いです。
お客さまのいつもの明るい雰囲気を知っているからなおさら、
ときどきクスリと笑わされたり、じんわり涙がにじんだり・・・。


新聞等で読むリアルタイムのエッセイは、
書き手の切り口のおもしろさを楽しむことが多いのですが、

エッセイ集のおもしろさは、
書いた方が解釈した時代の移り変わりを
読み取れることかもしれないなと、感じました。


二人のお客さまが、選び、紡いだ意思あることばたちと、
その行間に漂う前向きでユーモアある姿勢に、
私も、今目の前にある世界の彩りに目を向けて暮らしていきたいと
思わされる、素敵な2つのエッセイ集でした。

2009年02月17日

さくら咲けー!

みなさまこんにちは。

先日ご紹介したイカのマスコット「木(ぼく)、イカ」に使われている五稜郭公園の桜の剪定木を、
NPO法人セラピアのボランティアさんがわざわざ届けてくださいました☆

水に差して室内に置いておくと咲くという噂・・・。
オタジィラのカウンターで春を待っています。
0902%E6%A1%9C%E5%89%AA%E5%AE%9A%E6%9C%A8%E3%81%B2%E3%81%8D.jpg
 
 
 
つぼみから春の緑色がすこぉし顔を出しています。
 
0902%E6%A1%9C%E5%89%AA%E5%AE%9A%E6%9C%A8%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97.jpg  
 
 
本日の当番は写真撮影に疎いソメキ&みち子。
3年前に無料で手に入れた携帯のカメラで、
春を待つこの瞬間の桜の枝を撮ろうと頑張っていたら・・・
(撮影してもなぜか真っ暗になってしまうので)

たまたまいらしていた写真家木村公一さん(ボラットWebにいい記事見つけました)がお手伝いしてくださいました。
お忙しいところを、おひきとめしたという方が正しいかな・・・!
 
そしてなんと!
この桜が咲いたら、木村さんがご自身のカメラで撮影してくださることに☆
わーい。楽しみです(^-^)

今年は、五稜郭公園や函館公園よりも一足先にオタジィラに春が訪れる予感・・・♡
春を待つ桜の枝を見に来てくださいね!

おひなさま

09%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A.jpg

おひなさまがいらっしゃいませ~。

函館暮らし連翔会の折り紙の先生が折って下さいました。
いつも季節の折り紙をありがとうございます。

お会計のレジのところで待っています☆
今度はこれね~ってお客さまもいつも楽しみにしてくださっています。

2009年02月16日

函館の生んだ偉大な舞踏家・・・大野一雄

15日(日)までまちづくりセンター2階で行われていた
函館へのまなざし 時代の記憶 PARTRⅡ 「はこだて百華 ~華やぎの時代~」

かつての函館の雰囲気を映した写真や、
函館出身の世界的な舞踏家大野一雄の写真・資料が展示され、
たいへん賑わったようです。

オタジィラにも写真展帰りのお客さまがたくさん来てくださいました。
懐かしさや、大野一雄への憧れなどで、
胸がいっぱいだと伝えてくださる方が多かったです。


オタジィラに、(私物ですが)
大野慶人著『魂の糧』1999年 フィルムアート社 254頁を置いています。
是非、手にとってみてください。

バレンタイン♡報告

こんにちは。オタジィラスタッフみち子です。

オタジィラカウンターから見える外の景色が真っ白です!

バレンタイン特別企画で2月12日~14日にお配りしたチョコ味生キャラメル。
みなさまに喜んでいただきました。うれしいです。


**おまけ**   09%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%B7%9D%E6%9F%B3.jpg

お客さまが、一句詠んで、トレーに載せていってくださいました(^-^)

身を溶かし
喜び与える
お菓子かな

すごい!

2009年02月12日

みち子の♡生キャラメル

みなさまこんにちは。店長ソメキです。

cafeオタジィラのバレンタイン特別企画開始でーす☆

%E7%94%9F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%EF%BC%91.jpg

本日から14日(土)までの3日間、
ご来店のみなさまにプレゼントしているのは・・・

オタジィラスタッフ・製菓衛生士・みち子の手づくり♡♡♡

生キャラメル・チョコ味!


初日から大好評です。
すでに商品化をご希望のお客さまも・・・(^-^)

小さな小さなプレゼントですが、
濃厚なチョコレートの甘みがふんわりやさしく口の中に広がる~
というご感想を何人ものお客さまからいただきました。
ありがとうございます。

でも、おいしいのはアタリマエ♡
だって、だって、
みち子ちゃんがじっくりじっくり煮詰めて煮詰めて、
みなさまに喜んでいただきたいなぁって手づくりしたチョコ味生キャラメルです!

いつものお客さまも、
「バレンタインなんて年じゃないしサ」
なんておっしゃらないで、是非受け取ってくださいね。

明日も、みちこちゃんと、みなさまもお越しをお待ちしておりまーす☆

2009年02月06日

バレンタイン特別企画♡

こんにちは。

本日のオタジィラ。
いつもとは違うチョコレートの香りが漂ってる・・・??

実は、店長&みち子でバレンタイン特別企画の練習中でした♡

  
 
cafeオタジィラバレンタインの特別♡企画とは・・・

① 2月12日(木)、13日(金)、14日(土)、ご来店のみなさまに、
スタッフ手づくりの小さなプレゼントをご用意!!

② ご好評いただいておりました「ら♡ブアイス」レシピ紹介!
前回の記事参照(←クリック)
 
 
 
2月12日(木)、13日(金)、14日(土)は、
店長&みち子コンビでみなさまのお越しをお待ちしております(^-^)

2009年02月03日

おくりびと(納棺師)職業化は函館人から??

みなさまこんにちは。

先日、好きな映画に関する面白い対談の中で、
「函館」の記述を見つけて大興奮した店長ソメキ。

早速、オタジィラのお客さまである
市民による生活に密着した情報発信および記録をされているハコダテ150編集長や
難関といわれる函館検定上級合格者で函館の歴史に関する講座を主催されている方、
映画に詳しいの新聞記者さん、函館好きの皆様方などにこの興奮をお伝えしたら・・・

先の編集長がコチラの記事にしてくださって、
みなさまにいろいろな情報を寄せていただくことができました。
ご丁寧にお電話で報告くださった方もいらっしゃったり、
私の小さな質問がみなさまの手で大事に大事にされていて大変感激してしまいました。
市史等文献に当たってくださった方、関係者への聞き取りをしてくださった方など
本当にありがとうございます(^-^)


さて、ソメキ興奮の内容は・・・
第81回米国アカデミー賞外国語映画賞部門最終ノミネート5作品に選ばれた
映画『おくりびと』のモデルになっている納棺師職業化のきっかけと函館とのかかわり


みなさまが調べてくださった情報については是非、以下のサイトをご覧ください!
函館開港150周年記念事業 公式ウェブサイト
ハコダテ150 今日の函館スタッフ日記 -
「おくりびと」函館発祥説をご存じですか?(執筆 : kitora 2009-1-30 0:03 )

2009年01月29日

何物にも裏はある。

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

みなさん、cafeオタジィラの番号札はご存知ですか?
当店はセルフサービスでして、ご注文とお会計をを先にいただいてお待ちいただき、
ご用意ができたら取りに来ていただいておりますが、お会計の際にお渡ししているあの番号札です。
あの番号札の後ろをじっくりご覧になったことはありますか?

実はあの番号札の裏にはいろいろな写真が使われております。
そのなかには、かつての美鈴珈琲の写真が使用されているものがあり、
レトロな雰囲気を醸し出しています。

number_card.jpg

みなさん、この写真の数枚にご登場されている女性がお分かりになられますでしょうか?
実はこの女性、コチラのポスターでもご覧になられます。

hakodatehyakka.jpg


ちなみにコチラのポスターは2月8日からまちづくりセンターで行われる「はこだて百華」という函館の歴史や文化を振りかえる写真展のものです。

このポスターの右側でコーヒーを飲んでいる女性と同一人物!

そして、この女性。
オタジィラのお客さまのお知り合いで、お客さまによると元ミス函館!!??だとか。

確かに気品溢れるキレイな方ですね・・・。
 
 
美鈴珈琲でコーヒーを頂いている元ミス函館。
こんな素敵な写真を、オタジィラでは番号札に使っていたのですね。
 
 
今度みなさんも是非、じっくりご覧ください。
 
 
ちなみに先ほどのはこだて百華は以下の要領で開かれます。
期間:2月6日(金)~2月15日(日)
場所:まちづくりセンター2階のフリースペース
入場料:無料

2009年01月22日

素敵な映画の時間はいかがですか?

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。
%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9.jpg
 
みなさん、シネマアイリスはご存知ですか?
函館の本町にある地域密着の映画館で、さまざまな映画を放映しております。
こんな記事を見つけました。シネマアイリスについてわかりやすいかもしれません!

私はあまり映画を見るほうではなので、よくわからないのですが、
店長が先日シネマアイリスで映画を見てきたようです。

オタジィラ閉店後の遅い時間だったせいか、
そのときは偶然ほぼ貸切状態で、
妹さんとじっくり映画を堪能できたようです。

素敵な夜の時間を過ごしたみたいで、羨ましいです。
先日に限らず、シネマアイリスで見た映画は作品の内容はもとより、
鑑賞前後のエピソードや観客の雰囲気等思い出に残ることが多いとか。

木曜はレディースデイで、
今日は店長に「仕事終わってから女の子を連れて行きなさい!」と薦められました。
映画の日(毎月1日)やレディースデイ(毎週木曜日)を狙って行くのも良いですね。
 
 
1週間限定で放映される作品もあれば、巷で話題の作品もしっかりとピックアップする、素敵な映画館・シネマアイリス。
 
同じ映画でも、映画館で見るのと家のテレビで見るのとでは、雰囲気が違います。
言葉では表現しきれないあの独特の雰囲気は映画館でしか味わえません。
 
 
店長お勧めのシネマアイリスで、皆さんも素敵な時間を過ごしてみるのはいかがですか?

おにぎり、シゴトガイドに載りました!

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフおにぎりです。

1月も終盤に差し掛かり、大寒が過ぎたばかりだというのに、今日は随分と陽気な日でした。
冬真っ盛りのこの時期に雪がなくなりそうです。
これも地球温暖化のせいなのでしょうか・・・。
北海道らしい冬を見せ付けてもらいたいものですね。
 
 
手前味噌で大変恐縮ではありますが。
私おにぎりは、北海道教育大学函館校でマスコミ研究会というサークルを運営しております。
主な活動はミニコミ誌の発行や、講演会の開催(まだ行っておりませんが)などです。
まだ2008年の4月に創立したばかりですが、10月にミニコミ誌『不定期サンボ』創刊号を発行いたしました。

そのこともあって、私たちのサークルを函館シゴトガイドさんで紹介させていただきました!
なんとシゴトガイド(2008年12月8日号)の1ページ使って掲載させてもらいました!
それが以下の写真です。

%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%891.jpg


サークルとミニコミ誌の紹介などをしていただきました。
まだまだ駆け出しのサークルですが、根性とやる気だけは誰にも負けません。
4月には待望(??)の第2号が発行される予定です。

以後お見知りおきをば・・・。
 
 
ではでは、失礼いたしました。

2009年01月15日

幸せいっぱい【リボンを結ぶクリスマスツリー報告】

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

私からは今年初のご挨拶ですね。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は昨年以上に良い年になるように、頑張ります!
 
 
年を越してしまいましたが・・・
本日、12月にみなさまにお呼びかけしていたリボンを結ぶクリスマスツリーの写真を整理いたしました。

毎日どのくらいみなさんの装飾が増えていくのか、経過をカメラに収めてましたので
どうぞ順を追って見ていってください。
 
 
 
081201tree.jpg

これはほとんど装飾される前。12月1日現在。
最初はこんなツリーでした。
 
 
 
081202tree01.jpg

初日のオープニングコンサートで彩りが増えました。12月2日現在。
これからが本番です。
 
 
 
%E3%81%BF%E3%81%A1%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89.jpg

ちなみにこれがメッセージカードです。
これが今年1枚目のカードで、みち子ちゃんのです。
 
 
  
081209tree.jpg

その後も着々と変身。
 
 
 
081218tree.jpg

そして、12月18日にはこんなに!
枝が段々しなってきてます。重たそうですね(笑)
 
 
そして、12月25日、クリスマス当日。
081225tree.jpg


みなさんの想いが満載された、立派なツリーになりました。

ありがとうございます。


このリボンを結ぶクリスマスツリーの様子は、
オタジィラのブログやまちづくりセンター活動日記でも度々紹介されてきましたが、
函館開港150周年記念事業公式ウェブサイト
でも何度も紹介していただきました!
写真もレポートもとってもキレイにまとめていただいております。ありがたいです。
是非、ご覧ください。

まちセンの「リボンを結ぶツリー」今年も登場!(2008年11月28日)
まちセンの「リボンを結ぶツリー」12月4日(2008年12月4日)
まちセンの「リボンを結ぶツリー」(2008年12月6日)
「リボンを結ぶツリー」にミスはこだても(2008年12月7日)
「リボンを結ぶツリー」にリボンはどれだけ増えた?(2008年12月13日)
以上、すべて「函館開港150周年記念事業公式ウェブサイト」より。 

 
「あなたの気持ちを込めたリボンでツリーを飾ってください・・・」
小さな呼びかけがこんなに彩り豊かな広がりを見せてくれました。
本当に嬉しい限りです。
 
 
12月25日クリスマスの夜。
うちの店長とまちセンスタッフと中学生の男子と、
たまたま居合わせたお客さま数名もまきこんでツリーの撤去作業を行ったそうです。
 
リボンを一つひとつもみの木の枝から手でほどき。
メッセージカードをボードから一枚一枚手ではがし。
一人ひとりの想いが自分の手の中に溢れる。
 
たまたま居合わせたというご家族は、 
「クリスマスらしい家族行事になるわね」と言って手伝ってくださったとか。 
作業をしているはずなのに、みんなが嬉しい気持ちになってくる。 
こんなに幸せなことはありません。

・・・と、店長は幸せそうに自慢していました。。
贅沢ですね。うらやましい限りです!
 
 
 
みなさんのお陰でたくさんの想いがこもった立派なツリーになりました。
 
 
こんなに幸せなツリー、来年も見られるといいですね。
 
 
本当にありがとうございました。

2009年01月12日

正面玄関立て看板!

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフみち子です。

冷たい雨ですね。
今日は、「何かあったかいものをください~」といらっしゃるお客さまが多かった気がします。
明日からもまた、寒い日が続くとか・・・

そんな日の私のおすすめは、
ふんわり生クリームとココアパウダーで飾った・・・
ホットココアです。%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%A2.jpg
あたたまりますよ☆リピーターも多いドリンクです。
是非、飲んでみてください!!


さて、本日登場!まちづくりセンター正面玄関に立てられた看板!↓

s-090112%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%82%BB%E3%83%B3%E5%A4%96%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg

cafeオタジィラもしっかり宣伝していただいてとってもうれしいです。
多くのお客さまに、気軽に立ち寄っていただけるといいな。
明日も、店長と私がみなさまのお越しをお待ちしております v(^-^)v

成人おめでとう☆

店長ソメキです。

成人祭帰りの妹が遊びに来てくれました。
まちセンブログでも紹介していただいて・・・
思わぬところでデビュー(?)してしまった妹ユウリです。

それにしても、
重厚な外観だけでなく、
天井に飾られているおめでたい凧や、
センターを支えている立派な大理石の柱や階段、
70年以上前のレトロなエレベーター(コチラのページ右下)など、
まちづくりセンターは写真撮影にはもってこいの施設ですね・・・。
かわいい妹の成長ぶりと自分の施設の素敵さを改めて実感して、
とてもうれしい一日でした。

2009年01月11日

丑年

牛もいらっしゃいませ。
函館暮らし連翔会の方が折ってくださいました。
%E3%82%82%E3%83%BC.JPG

2008年12月25日

ホントにあったかスープバー

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフおにぎりです。

クリスマスといえば雪が付いてホワイトクリスマス!!
・・・といきたいものですが、昨日今日と雨ですね。
実家のほうでは間違いなく雪が積もっているので、ホワイトクリスマス以外はありませんでしたが、
雨の中のクリスマス、というのも良いものですね。
来年はどうなりますでしょうか。


みなさん、スープバーはお飲みになられましたか?
私もやっとスープバーを堪能してきました!
何を飲もうかいろいろと考えた苦節1ヶ月。
結局口にしたのはソーセージスープカレーと、天使のスープミネストローネでした。

辛めのスープに大きなソーセージがどーんと入ったソーセージスープカレー。
ソーセージはさることながら、中に入ってたおいもが絶品でした。
辛めのスープに惚れました。

カッペリーニと呼ばれる細いパスタの入った野菜たっぷりのミネストローネ。
野菜がたっぷりと入っていて、カッペリーニとの相性ばっちり。
トマト好きにはたまりません。

どちらも満足しました!
他の10のスープが飲めないのが非常に残念でした・・・。
どれもこれもおいしそうで、においに誘われてあっちへふらふらこっちへふらふら、と。

ぜひとも来年もいきたいです!


あ、前売り券についていた抽選番号、確認しましたか?
なんと、当店で買ったチケットから当たりが出たようです!
1人は確認いたしましたが、もしかしたらもっとたくさん当たっているかもしれません!
是非是非ご確認を!

残念ながら私は外れてしまいましたが・・・。
 
 
来年のスープバーも非常に楽しみです。

2008年12月14日

ナイトマーケット出店

こんにちは、オタジィラスタッフたっきーです。

12月13日(土)、先日の日記にもあったように、
オタジィラ初めての出張店舗として、ナイトマーケットに出店してきました!

s-IMG_6904.jpg


ハコダテ150のサイトにも報告があります。
是非ご覧ください!

2008年12月08日

新聞見たわよ~

こんにちは。オタジィラスタッフみち子です。

今日はよくお客さまに「新聞見たわよ~」と言われます。
新聞とは・・・12月6日(土)北海道新聞夕刊地域情報版『みなみ風』↓

%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E9%A2%A8.jpg

「リボンを結ぶクリスマスツリー」を記事にしていただきました☆
写っているのは店長とまちセンスタッフ澤田石サンタと私です。
みなさまも、是非、リボンを結びに来てくださいね♪♪


それにしても、
新聞で自分を見るのは、なんだか恥ずかしいです(>o<)

2008年12月07日

まちセンブログにおにぎりくん!!!

みなさまこんにちは。店長ソメキです。

本日、いくつものイベントが重なって、
大にぎわいのまちづくりセンター。

cafeオタジィラにも、
映画祭の関係者や生け花の先生方、英会話教室の方々、
ご近所の常連さんに勉強をしにきている子どもたち・・・
いろいろな人がいろいろな存在感でいらっしゃって、
すれ違って、席を譲り合って、相席して、
毎分毎秒異なる雰囲気をつくっていってくださいます。
カウンターから眺めているとあまりに面白くてうれしくってニヤケテしまうほど!

そんな様子をまちセン副センター長のきみえさんが
写真におさめてくれていたようです。

 コチラをクリック↓
 まちづくりセンター活動日記(12/7)「イルミナシオン映画祭 最終日」

記念すべきおにぎり君の姿デビューはサンタ姿で☆
レジで一生懸命の彼。お客さまのすすめでかぶった帽子がかわいいでしょ。
来月からは「坊ちゃんみたい♪」と好評の和服姿も是非見に来てください(^-^)

2008年12月02日

サンタがお待ちしております☆

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフみち子です。

s-michiko%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF.jpg

12月はサンタクロースでみなさまをお迎えいたしております☆
↑昨日のツリーが今日はこんなににぎやかに!↓

081202tree.jpg


以前からご案内していた「リボンを結ぶクリスマスツリー」が昨日から始まりました。
昨夜はオープニングコンサートが行われ、cafeオタジィラも延長営業。
素敵な歌声と楽器の音色がもみの木に降り注ぎました♪
楽しかったです。(まちセン活動日記に報告があります☆)

オタジィラでもお客さまにリボンをお渡ししております。

ribon.jpg


みなさんもオタジィラでお茶を飲みながら、クリスマス気分に浸りませんか?

2008年11月25日

オタジィラのクリスマス☆準備

こんにちは。オタジィラスタッフ サキノです。
3連休を利用してクリスマスの飾り付けをするため(!?)
札幌から帰省してきました。

昨日はスタッフたっきーといろいろなお店を回り、飾りを買って、
閉店間際から まちセン副センター長ちほさんにいろいろ相談しながら
たっきー・みち子ちゃんと窓にクリスマスの飾り付けをしました!
ツリー設置より一足先に、クリスマスモードです☆

IMG_6826.JPG


このすっごーく素敵なポスター、実はオタジィラスタッフたっきーの作品!
まちセンブログでちほさんも紹介してくださっていますが、→コチラ
クリスマスのキラキラのイメージと女の子がリボンを結ぶ姿の可愛らしさ、
全体のあったかーい雰囲気がクリスマスリボンツリーをますます楽しみにさせてくれます。
窓の奥に貼られているオタジィラのメニュー表もたっきーの作品なんですよ☆
是非是非、じっくりご覧ください。
ちなみに写真に写っているのは作業中のみち子ちゃん。
ポスターの女の子の影に重なって見えたりして♪

2ヶ月ぶりにみるみち子ちゃんの和服姿も、
今回は予定があわなくて会えなかったおにぎりくんからのメッセージも、
たっきーが去年よりも素敵なクリスマスのポスターを作ってくれたことも、
店長が以前より店長っぽくなっていることも(?)

嬉しいことがいっぱいの3日間でした。


オタジィラと
オタジィラスタッフと
まちセンと
まちセンスタッフは

今年のクリスマスも、大きなツリーの前でみなさんがリボンを結ぶ姿を見て
たくさんの幸せな気持ちを受け取ることができるのだと思うと
少しうらやましいです。

私はりぼんを結びに帰ってこれないけど、
みなさんは是非、 2008年クリスマス、リボンを手に まちセンに遊びにいらしてください。

2008年11月20日

おにぎり記事がミニコミ誌に!

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。
自身久しぶりの日記となります。
ご無沙汰しておりました。
とうとう雪が降りましたね。ドカ雪です。
周りが悲鳴をあげる中、冬好き雪好きの私は一人で喚起しています。
 
 
 
busramen.jpg

以前に店長と私のコラボレーションが起きた読売新聞で発行しているミニコミ紙に、私の書いた記事が掲載されました。
湯の川で出している元祖バスラーメンの記事です。
まちづくりセンター1階のパンフレットコーナーに置いてありますので、もしよろしければ読んでみてください。

2008年11月15日

新品種!タマフクラ!

IMG_6797.JPG

新品種大豆「タマフクラ」の枝豆、の写真デス。


本日行われたタマフクラ応援プロジェクト(食ねっとわーく道南、緑友会六輪村)による、
今年初めて本格栽培された道南向け新品種大豆「タマフクラ」の試食イベント
味わい深い!うまい!甘い!と大好評でした☆

2008年11月14日

オタジィラスタッフの探し方。

Image0260.jpg
約5人います。
あなたの隣にも?!
(みち子ちゃんのはハートマークつきです)

2008年11月11日

「計量ひろば」に行ってきました。

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフみち子です。
先日、雪が降りましたね。これからどんどん寒くなりますね(^o’)★

今日はお仕事の合間に、
2階のフリースペースで行われている計量ひろばに行ってきました。
長さや重さなどを目分量で測るゲームなどあり景品をいただいてきました(^▽^)
握力や肺活量、体脂肪率等を量るブースもありました。
高校生の時から握力は変わっていませんでした。
なんと11歳の女の子の平均握力数でした。。。
(ちなみに店長は中学生の時から変わらず今日も30以上あったとか・・・)
いろいろな体験できるコーナーがあって楽しかったです♪♪

明日水曜日はオタジィラ定休日、お休みいただきます。

2008年10月28日

郵便局へおつかいに

オタジィラスタッフみち子です。

さきほど郵便局に行ってきました。

お世話になっている方に、赤く色づいた落ち葉を貼った葉書を出してきました。

郵便局はオタジィラ(まちセン)からとても近いのでよく利用させていただいています。
いつも着物に羽織を着て行くのですが、スタッフの方は優しく迎えてくださいます。
(他のお客さまはやっぱり珍しそうに見られます)

それにしても、最近寒くなってきましたね☆
私もオススメしている
オタジィラの新人メイプルミルクコーヒーが体を温めてくれますよ。
是非一度味わってみてください。

私だけのてづくりバック

michikobag.jpg

こんにちは。オタジィラスタッフみち子です。

これはまちセンスタッフのエノモトさんに頼んで作成していただいたペーパーバックです!
もとは、以前、オタジィラカウンターからよく見える柱に貼られていたポスター。
私がとても気に入ったポスターだったので、特別に作ってくださいとお願いしました☆

世界に一つだけのオリジナルペーパーバッグ。
とてもうれしいです。

そのエノモトさんが2008函館アートフェスティバル
ペーパーバッグのワークショップをやるそうです。

ワークショップ開催!!
お気に入りのポスターやチラシで紙袋を作ろう!
『ペーパーバッグをつくろう』

■日時:2008年11月9日(日)
   ①11:00-12:00
   ②13:00-14:00
   ③14:30-15:30
   ④16:00-17:00
■会場:函館市民会館大会議室
■参加費無料
■講師:エノモトヨウスケ(アースデイ函館)他

■主催:財)函館市文化・スポーツ振興財団、函館市文化団体協議会、函館市教育委員会
■企画制作:函館アートフェスティバル実行委員会
■お問い合わせ:函館市民会館(0138-57-3111)


2008年10月27日

ハコダテ落ち葉を送ります

店長ソメキです。急に寒くなりましたね。
冷たい風が身体の芯を通り抜けてくるような。
みなさま。おからだはどうぞどうぞお大事に。

 

先日、お客さまがイギリス領事館の近くで拾ってくださった
さくらやつたやかえでの葉っぱを押し葉にしました。

きれいにたくさんできたので、
今日はお客さまと一緒にはがきに並べてみました。
キレイ。
真っ白の官製はがきが素敵なキャンバスみたい。
灯りに透かしてもキレイ。虫食いもいとしいです。


    ha-kaede.jpg     ha-sakura.jpg


左の葉書は、みち子ちゃんが
お世話になっているおばあさんにお礼のお手紙を書きます。


右の葉書はどなたに届くかしら。わくわく。

こくわの実??!!

みなさまはじめまして。
オタジィラスタッフのみち子です。


今日、お客さまから“こくわの実”をいただきました!

      kokuwa.jpg


すごいです!
見た目はさくらんぼに似ています!
切ってみたらキウイでした!
食べてみたら味もキウイでした!

さるなしとも言うそうです。

お客さまから。
「今日のはやばいくらいおいしいから!」とおすそわけいただきました。

ありがとうございます☆☆☆

YOKOが遊びに来ました

yan_hagaki.jpg

たのしいこてん!を終えたYOKO(YAN)が、
個展報告のはがきを持って昨日遊びに来てくれました。素敵な個展だったそうです。
今でもオタジィラの看板は気に入ってくれているとのこと。
ありがとう。たくさんの人に愛される絵が生まれてよかったね。

2008年10月24日

予期せぬ「ありがとう。」

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。
 
久しぶりに雨が降ってきましたね。
北のほうでは雪が降りそうだとか降りそうでないとか。
私の実家のほうはそろそろ危ないかもしれません。
私が小学生くらいの頃は、この時期にはもう初雪が降っていました。
初雪が楽しみです。


以前、オタジィラで出るだしがらコーヒー粉が、
さぽっとさんで作っているシューズキーパー(脱臭剤)になっていることをご紹介いたしました。
そのさぽっとさんにだしがらコーヒー粉をお渡ししているのですが、
その前にこちらでコーヒーの粉を最低限乾かす必要があります。
コーヒーの粉をフィルター等からケースに出し、
それをまちセン館外や館内で自然乾燥させています。

先日、いつものようにスタッフが館外で乾かす作業をしていたところ、
とある女性のお客さまに話しかけられました。
その女性は、さぽっとさんがつくっているシューズキーパーを利用されている方。
脱臭剤なども自然のもので作られたものが好きで
お友達にもときどきプレゼントしているとか。
自分が使っているシューズキーパーになるコーヒーの粉を
乾かす作業をしているところに偶然出会って、非常に感心してくださいました。

そして、一言。


「こうやって手間をかけてくれてる人がいるんだよね・・・ありがとう。」

予期せぬありがとうに、スタッフは感激。
まさかそのようなことばをいただけるとは思っていなかったので。
 
 
「ありがとう」という言葉は魔法の呪文のようです。
人の心を暖かくさせる魔法みたいです。


その言葉、その気持ちを私たちも忘れないようにしたいものです。

2008年10月16日

おにぎりが2人?!

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフのおにぎりです。

季節の変わり目は、体調の変化もおきやすいです。
私はいつも季節の変わり目に弱く、今も風邪をひきかけてしまいます。
みなさんも風邪には十分お気をつけください。
 
 
イベントのお知らせです。
世界に一冊だけの本・展

手作りで作った、世界で一冊だけの本。
人の温かみが心に直接響いてきます。

明日10月17日金曜から10月26日日曜まで、
まちづくりセンター2階のフリースペースにて開催されます。
 
 
実は今日、先駆けて少しだけ覗いてみました。
すると、面白いものが。

Image0254.jpg


こんなところに私がいると思いませんでした。
これは読むしかありませんね。
皆さんも、是非是非読んでみてください。

秋、和服デビュー

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフのおにぎりです。

ここしばらく、私は野球の大会遠征で函館を離れておりました。
天候にはやや恵まれないときもありましたが、通して野球日和が続きました。
おかげで充実した大会となってよかったです。


そして、一つお知らせが。
この秋、10月16日。
私おにぎり、ついに和服デビューいたしました!!!

オタジィラの大きな特徴の一つに、スタッフが和服(着物)を着ていることがあります。
店長をはじめ、スタッフのタッキーさんやみち子ちゃんも着物で仕事をしていました。
毎日違うスタッフの和服姿を楽しみに来てくださるお客様もいらっしゃいます。
が、私はなかなか着物を着る機会を見出せていませんでした。

ですが、なんとか今日無事に皆様の前に披露することができました。
初めは見よう見まねで着てみたところで、
ちょうどまちづくりセンターのお部屋利用を終えた和装研究会の先生をお引止めして、
直々に着物の合わせ方や帯の結び方、たすきがけ等を教えていただきました。


お客様からいただいた着物を、和装研究会の方に着方を教えていただく。
こんな贅沢なことはありません。

(実は、和服が着たくてオタジィラでのバイトを始めた私、おにぎり。
以前よりもいい笑顔でカウンターでお迎えできるかも?!)


まだまだ不慣れで動きもぎこちないですが、
「若い人でもどんどん着物を気軽に着てね~」
という和装研究会の先生のアドバイスは、非常に心強いお言葉でした。

これからは和服でオタジィラを盛り上げて行きたいと思います。
よろしくお願いいたします。

2008年09月25日

逆もまた真なり

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

みなさんはオタジィラの店名の意味をご存知でしょうか?
本ブログのトップページでも述べていますが、
オタジィラをローマ字で逆から読むと・・・↓
     ota(g)ira・・・☆・・・ari(g)ato

オタジィラは「ありがとう」を隠し味にした造語で、
さりげなく「ありがとう」を届けたい、という意味でつけられた名前なのです。


あまり見慣れない名前なのか、お客様にも良くたずねられます。
本日もあるお客様にたずねられて、由来を説明させていただくと、

「あぁ、なるほど。『逆もまた真なり』だね」

と、言われました。
そのとき、店長と私も2人同時に、

「なるほど」

と。
 
 
オタジィラは「ありがとう」の気持ちがもとになって成り立っていますが、オタジィラがあるからこそ「ありがとう」の気持ちがいきているのかもしれません。

これからも「ありがとう」の気持ちを忘れずにしていきたいものです。

2008年09月18日

おにぎり帰国

みなさんこんにちは、オタジィラスタッフのおにぎりです。

お久しぶりです。
実は8月の下旬から9月の中旬にかけて、フィリピンに行ってまいりました。
そして、10日ほど前に無事帰国できました。
私自身、実に3週間ぶりのオタジィラブログ更新です。

Image0254.jpg

※本文とは関係ありません。


今回のフィリピン行きは大学の講義の一環でした。
私は今、大学で国際協力を専攻しています。
フィリピンに10日間滞在して、国際協力に関する機関や現場を訪問し、現地実態調査などを行ってきました。
現地日本人とも多く関わってきましたが、地方にもたくさん行ったので、現地の人たちとも多く交流してきました。

私は初めての海外だったので、半分勉強半分旅行気分で行ってまいりました。
行く前と行った後では印象が大きく変わりました。
フィリピンは予想以上に都会で、予想以上に安全で、想像以上に陽気な人たちでした。
日本人よりも義理深く、人とのかかわりをとても大切にする人たちばかりです。
初めてやってきた日本人をとても温かく迎え入れてくれたフィリピン人たちに、今ここでも感謝したいです。

もう一度行って見たい、と心から思える国でした。
みなさんも海外に行く機会があれば、是非フィリピンに行ってみてはいかがですか?
  
これからも、少しずつでもフィリピンの話をできたらな、と思います。
オタジィラカウンターの自分に是非声をかけてくださいね。
 
 
また、私がいない間に函館やオタジィラにも動きがあったようで。
まず、フィリピン行く前より函館が暖かくなっていて驚きました。
もう秋のおとずれか、と思ってフィリピンに向けて発ったのですが、帰ってきてみたら夏の再来でびっくりです。
それでも、フィリピンの方が暑さは厳しかったです・・・。
日中は35度近くまで気温が上がり、それに加えて日本より高い湿度が襲い掛かってきます・・・。
恥ずかしながら、夏が苦手な私は弱音ばかりでした。

ですが、そのおかげ(?)もあって、オタジィラではゆずソーダの人気が止まなかったようです。
9月7日には秋のバル街があったようで。
今年は参加店ではなかったのですが、午後9時まで延長営業を行い、大繁盛だったようです。
 
 
 
まだまだ残暑が厳しいですが、これから徐々に秋に向かっていくことでしょう。 
これからもオタジィラをよろしくお願い致します。

2008年08月28日

静かにたたずむ陽気もの

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフのおにぎりです。

突然ですが、8月の31日から大学の講義(実習)でフィリピンに行ってまいります。
期間は10日くらいなのですが、なにせ初めての海外なので今から楽しみでしようがありません。
しかし、不安もたくさんあって、本当に生きて帰ってくることが目的です。
いくら大丈夫大丈夫、と周りが言っていても、何があるかわかりませんので。
それは日本国内でも同じなので、国外だからといって特別意識するのも若干変な気もしもしますが・・・。

とりあえず、無事に帰日したいと思います!
皆さんもお体に気をつけてください!
 
  
お花って、きれいですよね。
もちろんいろいろなお花がありますが、多くのものは心を和ませてくれたり、楽しませてくれます。
%E7%84%A1%E9%A1%8C1.bmp

これは、オタジィラカウンター横の看板の下に飾ってある花たちです。
実はこれ、お客様に飾っていただいたものなんです。
健康生活ネットワークの方からで、この他にもセンター内の至る所にいろいろな花を飾っていただいています。
この写真の花は、子どもたち向けの生け花教室で使った花のおすそ分けで、本当にきれいです。

私は花については全く無知なのですが、きれいな花たちを見ていると和みます。
そのまま咲いているのも好きですし、このように人の手を加えると、その人の気持ちも一緒に伝わってきます。
花はただそこにあるだけで、ひょっとしたら目に付かない人もいるでしょう。
ですが、きっとその場の雰囲気はいつもと違うはずです。
ただ静かにたたずんでいるだけでも、花の魅力はとても感じずにはいられないでしょう。

きれいな彩りから、こっちの気持ちは落ち着くだけでなく陽気に明るくなっていきます。

この花たちのおかげでまちセン全体の雰囲気が一層よくなり、このオタジィラもより華やかになりました。
看板を彩ると共に、オタジィラ全体の雰囲気を盛り上げてくれています。
看板下の他にも、テーブルの上にも花がありますので、是非是非一見ください。
 
 
 
人々を和ませ楽しませ陽気にしてくれる花たちは、
きっと自分たちが一番楽しみたいのかもしれませんね。

2008年08月22日

ひまわり

IMG_6024.JPG


みち子ちゃんから預かっています。

2008年08月17日

アリガトウに抱かれて

みなさまこんにちは。オタジィラスタッフのおにぎりです。

8月15日のお盆シーズンは帰省してまいりました。
4ヶ月ぶりの故郷。
帰省すると毎回リフレッシュしてこれます。
家族に会えるのも当然だし、旧友にも会え、何よりも故郷の空気が吸えるから。

どんな大きな都市であろうと、どんな小さなまちであろうと、自分の故郷に違いないはずです。
誰にでも1つは故郷があるはずです。
いつまでも、大切にしていきたいですね。
 

s-%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%81%AE%E7%B5%B53.jpg 
 
オタジィラブログのトップページに、一つの絵が飾られていることにお気づきでしょうか?
店長の幼馴染の坂口陽子さんが、cafeオタジィラのために描いてくださった絵です。
昨年の8月、まちセンの外から見えるところに飾られました。
 
 
外から見たらただの真っ白だった壁。
そこに何か色を入れたい。
オタジィラが開いて4ヶ月たった頃、それまで起きた出会い、すれ違い、笑い、哀しみ、思い出・・・。
それらを一つに表せるような絵が欲しい、と店長が坂口さんに頼んだ。
そんな思いが集まって出来上がってみると、その根っこには「アリガトウ」がこめられていた。

温かく優しい色づかいと心遣いが見えてくる。
心に直接うったえてくるようにも思える。
見ていて心地よい。

このオタジィラの原点ともいえる「アリガトウ」。
この絵が出来るまで、そしてこれからもアリガトウの気持ち抜きには語れない、このオタジィラ。
みんなの心にアリガトウの気持ちが少しでも込められると、アリガトウと言いたくなる。
 
 
アリガトウ、優しい色と色の中に込められている。
アリガトウ、この絵を見ると気持ちが優しくなる。
アリガトウ、たくさんの物語りをつくってくれる。
 
  
この絵が出来て1年が経ちました。
その間にこの絵は厚く、そして深くなったでしょう。
そしてこれからもだんだん温かい絵になっていくはずです。
 
私もその厚みの一片になれれば、こんなに嬉しいことはありません。
 
 
 
坂口陽子さんに今日、初めてお会いしました。
こんな素敵な絵を描ける人は、やはり素敵でした。
かふぇ空(くう)で個展(10月1日水曜~10月19日日曜)が開かれるので、是非見に行きたいと思います。
  
久しぶりに気持ちが優しくなりました。
 
 
 
そんなアリガトウに抱かれたオタジィラ。
ここでは、色んな色を持った人や出来事が自然と集まってきます。
偶然の出会い、わかっていた出来事、必然かもしれないハプニング・・・。
それぞれ全く違う色を持っているけれど、それらが集まって混ざるとマーブルが生まれあがるのです。
けれど、そのマーブルはとても温かい色をしているマーブルです。この絵のように。
小さいかもしれないけれど、そんな一つひとつの出来事で、このオタジィラは出来ています。

そんな人たちや出来事にこう言いたいです。

アリガトウ。

2008年08月08日

パン温めますか?

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフのおにぎりです。

皆さん知っていますか、コンビニでおにぎりを買って、
「おにぎり温めますか?」
と聞かれるのは北海道だけらしいです。
本州以南では聞かれないそうです。
確かにそういわれてみれば本州に出かけたときには聞かれた例がないかもしれません。
あまり確かな記憶じゃありませんが・・・。

北海道が寒いからなのでしょうかね。
今度、真夏の沖縄で「おにぎり温めてください」とでも言ってみたいもんです。
 
 
 

「パン温めますか?」
 
 
 
 
今度はおにぎりではありません。パンです。
当店ではパンを食べていかれるお客様に、上のようなことをお伺いしています。
お召し上がりになられるパンをオーブンで少し焼き、それをお出ししています。

実は先日、お客様に、
「焼きたてのパンをいただいたことはあるんだけれど、このようにパンを温めて出してくれたのは初めてで。とっても美味しかったわ!」
「パンって温めると美味しいんですね~!」
とのお言葉をいただきました。

私はこの考えは頭になくて、オタジィラに来てから初めて知りました。
パンは焼きたて熱々を食べるか、冷たいものを買った場合はそのままで食べる、という固定概念がありました。
 
 
ですが、このパンを温める行為。
 
良いんです。
凄いんです。
美味しいんです。

もちろん人の好みにもよるのですが、私はどのパンも温めて食べると美味しいと感じました。
また一味違うパンを味わえます。
まさに目からウロコです。

パン屋の娘さんである店長のこだわりだそうです。
 
 
 
皆さんも是非、温めたパンを召し上がってみては?

店長おにぎりコラボレーション!ネコの額のように。

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフのおにぎりです。

みなさん、夏バテしていませんか?
近頃気温も高く、日差しも強く、湿気も高く、過ごし易いのか過ごしにくいのか。
夏は嫌いじゃないけれど、ここまで暑いと嫌いになりそうですね・・・。

夏が来ると冬が待ち遠しく、冬が来ると夏が待ち遠しくなりますね。
人間って贅沢モノですね。
 
 
 
人間どこで誰と出会うかわからないものですね。
思わぬところで出会うことがあるようで。

Image0251.jpg

Image02501.jpg

これは読売新聞北海道支社で発行している函館限定のミニコミ紙「エガオのハコ」です。
毎月1日発行で、読売新聞朝刊に折込として入ります。
(※まちセンのフリーペーパーコーナーにも少し置いてあります)
以前、私おにぎりはボラット作製に携わっていると申し上げましたが、恥ずかしながらこちらでも記事を書かさせていただいております。

そしてこちらの1面では、函館で輝いているヒトを特集するものであり、
なんと、8月1日発行の8月号では、わがオタジィラの店長染木加奈子が取り上げられました(写真1枚目)!!

そしてそして数奇な出会いなのかなんなのか、8月号の2面では私の記事も偶然掲載されました(写真2枚目)!
 
 
この偶然は何なのでしょうか。
私は1面に店長が取材対象として選ばれているとは知らず、店長は私がミニコミで記事を書いていることすら知らず(まぁ、私が言ってなかっただけなんですけどね)・・・。

私は書くことが決まってから、店長は取材されてから、お互いこの事実を知ることになりました。
夢のコラボレーションとでも言いましょうか。
 
 
世の中狭いものです。
これだけ人間がいればすれ違う方が自然です。
なのに、このような一つの場所で2人が出会う。
不思議ですね。
 
 
 
まるで世の中はネコの額の様ですね。

2008年08月07日

オソオセヨー

アンニョンハセヨ。オタジィラスタッフのおにぎりです。

外国語がはびこる日本で、日本語しか耳にしないところはなかなかないでしょう。
カフェオタジィラもそんな場所のひとつです。

とどまることを知らない国際化社会の流れ。
それに対応すべく、外国語メニューと外国語挨拶マニュアルを準備しております・・・なぜか韓国語だけ!

そうなんです。オタジィラには、
国際的公用語といっても過言ではない英語のメニューが(まだ)ないのに・・・
韓国語のメニューだけがあるんです。

それはなぜかというと、よくオタジィラをご利用してくださるお客様に、韓国語の先生である方がいらしゃいます。
まちづくりセンターで開かれるハングルの先生でおられる方です。
その方に、ハングルのメニュー、ハングルの挨拶マニュアルをつくっていただいたからなんです。

語順は同じといえど、日本語とは全く違う言葉なので覚えるのはなかなか一苦労です。
ハングルの先生を見つけると、スタッフ一同ここぞとばかりに、「オソオセヨー」「アンニョンハセヨ」。
レジではお客様の顔とクリアファイルに入った挨拶マニュアルを同時に見ながら、
たどたどしいハングルですが・・・なんとか楽しく練習させていただいております。

難しいですけど、他言語に触れるのは楽しいです。
先ほどの「オソオセヨ」は「いらっしゃいませ」、「アンニョンハセヨ」は「こんにちは」の意味です。
韓国語を話す客様がいらっしゃっても対応できるよう、常日頃心の準備をしております。

きっと私は物凄くたどたどしいでしょうが、見逃してあげてください・・・。
 
 
それでは、ト オシプシオー(またお待ちしております)

北の国で南国気分

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフおにぎりです。

私おにぎりは今年の3月に1ヶ月ほど九州に行って参りました。
初めは屋久島に5日ほど、そのあと熊本に2週間いたのですが、北海道とは気候が全然違いますね。
北海道、特に私の田舎では桜が咲くのは5月終わりです。
ですが、屋久島で桜を見てみると、3月の15日頃には葉桜になりかけていました。
北と南とではこれほどまで違うのか、と痛感しました。
北ではダウンジャケット、南では半そで1枚。

面白いもんです。
 
 
 
そんな北海道のとあるカフェに、南国植物がやってきました。

Image0250.jpg

皆さん、お分かりでしょうか?
そうです、パイナップルです。
パイナップルをこういう形で見たのは初めてです。
しかも生けてあるなんて。

最近、お客様から「あれなぁに?」とよく聞かれます。
いつの間にか密かな人気を博していました。
 
 
これから北海道も夏の盛りに突入します。
これをみて、南国気分で夏を過ごしてみませんか?

インターナショナルcafeオタジィラ

みなさんこんにちは。オタジィラスタッフのおにぎりです。

みなさん英語は使っていますか?
なかなか使う場面は少ないかもしれませんが、函館ならよく外国人を見つけるので、使う機会が他のところよりはあるかと思います。
あなたは、外国人に日本語で話しかけられると嬉しいと思いませんか?
私はとても嬉しく思います。
なので、外国人もきっと外国語で話しかけられると嬉しいと思うんです。

ちょっとだけ、勇気を出してみませんか?
 
 
 
HIF(財団法人北海道国際交流センター)には毎年留学生が春にたくさんやってきます。
HIFにはJJという日本語と日本文化を学ぶ留学生プログラムがあります。
このプログラムに参加する留学生は2ヶ月間函館に滞在して、勉強をしていきます。
HIFから近いということもあり、オタジィラにはよくHIF留学生が来てくれます。
オタジィラで飲み物と食べ物を注文して席に座ると、おもむろにパソコンを開いて一日中真剣に勉強しています。
あっけに取られるくらいの集中力です。

私がオタジィラのスタッフになりたての頃は(今もまだまだ新米ですが)、
 
 
外国人が来た!
どうしよう!!
英語話せない!!!
 
 
と思ったのですが、いざ注文になると、流暢な日本語で話しかけてくれるんです。
しかも、おそらく日本人より丁寧な日本語で。
少なくとも私よりは上手な日本語かと。
それは絶え間ない努力によって得た成果なのでしょう。
見習わなくてはいけませんね。
 
 
 
オタジィラの常連さんが、いつもとは違う雰囲気で留学生とすれ違う。
勇気を出して話しかけている人もいる。
そして楽しそうに話している人もいる。

お互いの胸のドキドキが聞こえてきそう。
日本人と外国人の笑顔と笑い声が飛び交う空間。
いつもとは違った楽しい空気が流れて、心地よい。
 
 
インターナショナルカフェになっています。
ちょっと違う雰囲気も良いものですね。
 
ですが、その留学生たちも、今月9日には帰国してしまうそうです。
もし、日本での思い出の片隅に、このオタジィラがいたならば嬉しいことこの上ないです。
 
 
是非とも、また日本に来たときはお寄りくださいね。
 
 
Thank you for visiting ota(g)ira...

2008年08月03日

コーヒーで快適な生活?

みなさまこんにちは。おにぎりです。
函館港祭りも折り返しを迎えたのですが、生憎の空模様ですね・・・。
これでは家中がじめじめして、気持ちが晴れません。
もっとカラっとした空気に触れて、気持ちよく過ごしてみたいものです。
 


『コーヒーで快適な生活?』

いいえ、飲むわけではありません。
履いて快適なんです。
 
 
当店で一番出るゴミはなんだかご存知でしょうか?
それは、コーヒーを淹れた後の粉(だしがら)なんです。
コーヒーを出し切ってしまったら、これらの粉にはもう用無し・・・そう思ってましたし、ずっとそうでした。

ですが今、それらはゴミとならずに、なんと快適生活道具に変身しているのです!
 
Image0247.jpg
 
 
これは地域活動支援センター・さぽっとで作っているシューズキーパーなるものです。
靴の中に入れておくと、型崩れ防止と脱臭の効果があるんです。
コーヒーの粉(だしがら)には脱臭効果があり、それを利用しているものです。
今まではただのゴミとなっていたコーヒーの粉は、
私たちスタッフが手作業で粉をフィルターから取り出し、乾かしています。
その乾いた粉はさぽっとさんの方に渡り、シューズキーパーへと姿を変えていきます。

実はこのコーヒーの粉をフィルターから取り出す作業、楽しくて仕方ないんです。
私もよくやるのですが、保育所、小学校時代の砂遊びと同じ感覚なんです。
ものすごく懐かしい感じがして、取り出すときは思わず童心に戻ってしまいます。
タッキーさんやみち子ちゃんも楽しくやっているそうで、
その楽しそうな姿を見て「育ちがいい子ばかり!」と店長はご満悦な様子です。

ご希望であれば、シューズキーパーはお取り寄せして、お一つ100円で販売いたしております。
(オタジィラ店頭にもいくつかご用意しております。) 
 
 
脱臭効果があるのは知っていましたが、このように製品となっているものを見たのはこれが初めてですね。
ぜひともこれを使って、快適なシューズライフを送ってみたいですね。

2008年08月01日

真っ赤な小さな甘えん坊

みなさまこんにちは。おにぎりです。
やっと8月になりました。
7月の終わりは雨も降り風も吹き、本当に7月の終わりの天気かと疑うくらい肌寒い日々が続きました・・・。
ですが、やっと夏らしい日差しも差し込むようになりました。

暑いかもしれませんが、外に出て真っ白な日差しを浴びてみてはいかがですか?
 
 
  
皆さま、カリンズはご存知ですか?
カランツ、フサスグリ、レッドカーラントの方が聞きなれていますでしょうか?

先日、あるお客様からみち子ちゃん宛てにカリンズジャムをいただきました。
そのカリンズジャムをみち子ちゃんからおすそ分けしてもらって、食べさせていただきました。
 
 
 
それが、美味しいのなんのって。
 
真っ赤な彩りが綺麗で、白いヨーグルトに載せると更に赤が映えて。
心まで新鮮な気持ちにさせるほんのり甘い香り。
小さな粒のプチプチとした心地よい食感。
そして口当たりの良いすっきりとした酸味と甘さと。
 
 
 
生まれて見たことも聞いたこともなかったカリンズ。
初めて口にしましたが、こんなに美味しいものとは思いませんでした。

旧イギリス領事館やハリストス正教会の近くで取れる小さなカリンズ達を、
一つ一つ丁寧に摘み取り、それを2日半寝ずに煮詰めて作ったそうで。
それほどの時間と情熱のこもったジャムです、美味しいはずです。

これをもらったみち子ちゃんは幸せ者ですね。

是非とも今度は生のカリンズを見てみたいものです。

2008年07月25日

函館八幡宮例大祭

みなさまこんにちは。おにぎりです。
人は生まれたところの土地柄に染まる人が多い、と私は思っています。
土地柄によって、せっかちな人、のんびりした人、騒ぐのが好きな人、静かなのが好きな人、などなど。
私は田舎育ちというのもあって、のんびりしたところもありますが、気の短い父親が農家をやっているせいか、せっかちなところもあります。
・・・これはどちらかというと、遺伝ですかね?笑

まわりの人をよく見てみると、生まれ故郷の特徴が見えるかもしれません。
 
 
今日は、そんな地元の代表ともいえる、お祭りのご紹介です。
 
 
函館八幡宮例大祭
 
14日の宵宮祭と15日の本祭の2日日程で行われます。
15日の本祭ではおはらいをしたお神輿を担いで、街へ繰り出します。
函館八幡宮のある谷地頭を11時に出発し、朝市前、函館駅、大門、旭町、青柳町などを通って午後5時頃には八幡宮に戻ってきます。
もの凄い熱意と活気に溢れた神輿渡御が、函館を熱くします。
是非ごらんください!

そしてごらんいただくのも良いですが、是非、この神輿を担いでみませんか?
『神輿いろは会』では担ぎ手の募集をしています。

ですが、「私が神輿を担ぐなんて・・・」とお思いの人も少なくないと思います。

そこで、「神輿を担ぐ」ということの敷居を下げ、初心者でも安心して神輿が担げるように『神輿いろは会』というものがつくられました。
通常は各神輿会に声をかけて担ぎ手を集めているのですが、一般の方々でも参加できるよう声をかけております。
 
我がオタジィラ店長も当日は神輿担ぎに参加いたします。
すでに今から大張り切りです。
私も当日函館に残っていたら参加(店長に半強制で)したのですが、あいにく実家のほうに帰省いたしますので参加できません。
本っっっ当に残念でなりません・・・。

皆さん、奮ってご参加ください!

2008年07月22日

ボランティア冊子のボランティア記者

こんにちは、おにぎりです。
みなさんはどんなボランティアをしたことありますか?
私が一番したことあるボランティアは、小学校の頃によくやったゴミ拾いですかね。
3月には熊本県水俣市で海岸清掃などのボランティアを2週間ほどやってきました。
こうしてみると、環境に関するボランティアは多いかもしれないですね。

あなたが少しでも気をつければ、地球は喜びます。
 
 
今日は、せん越ながら、私のことを少し紹介させていただきたいと思います。
 
Image02426.jpg

 
北海道国際交流センター(HIF)は国際交流、日本語日本文化講座、ワークショップなどを行う財団法人です。
そのHIFが発行しているのが、写真のボランティア雑誌「volut(ボラット)」です。
ボラットは「ボランティア」「イベント」「学び」の3つをキーワードにしています。
近々行われたイベントのレポートや、これから行われるイベント・ボランティアの情報、国際交流やヒトに目を向けた話など、情報満載の冊子です。
 
私はこのボラットの編集をさせていただいていて、写真の号(2008年夏号)で記事も書かさせて頂きました。
高校のときに新聞局に所属していたこともあって、マスコミ関係に興味があります。
そのおかげで、編集や記者仕事を少しでも経験したいと日々思っていたところで、このボラットと出会いました。
まだボラット編集に参加して日は浅いのですが、いろいろと勉強させていただいています。
 
これからも、少しでもボラットがより良いものになるように頑張っていきたいと思います。
  
 
 
そして、そこで学んだモノを作る、文章を書くということを活かして、このブログを皆さんに読んでもらえるようなものにしたいと思います。

これからもオタジィラブログを、そしてオタジィラをよろしくお願いいたします。

オタジィラのデザインは・・・

こんにちは、おにぎりです。
みなさん、絵はお好きですか?
描くのがお好きですか?見るのがお好きですか?
生まれてこのかた20年。絵心の「え」の字すら持ち合わせていない私ですが、鑑賞は好きです。
あんなきれいな絵を自分でも描けたらなぁ、といつも思います。

絵って、惹きこまれますよね。
 
 
logo.jpg
 
こちらは、2008年4月1日、オタジィラ開店一周年記念で作った、オタジィラオリジナルロゴタイプです。
実はこれ、我がオタジィラスタッフ・たっきーさんこと白瀧将人(しらたきまさと)さんの作品なんです!
 
モスリンケージ
モスリンケージ(たっきーさん)
 
モスリンケージでは、北海道での地産地消を掲げ、北海道のクリエイティブを育てていこうとしています。
クリエイターの卵たちの成長、活躍の場でもあります。

そのクリエイターの卵の一人であるたっきーさんは、オタジィラのロゴ、ポスター、チラシなどのデザイン、作製をすべてこなしています。
上の作品もその内の一つです。
モスリンケージ内でのプロフィールにもあるように、創作活動を始めて2年とは思えません。
デザイン、創作に関しては素人同然の私ですが、こんなに綺麗なすばらしい作品を創れるのは、憧れます!
 
たっきーさんのデザインは、個人的に大好きです。
みなさんはどうですか?
是非、上のモスリンケージのタッキーさんのページで、他の作品もご覧になってください。
ちなみに、こちらの記事のロゴもたっきーさんの作品です。
  
 
これからも、才能溢れるデザインでオタジィラを盛り上げていってくださいね、たっきーさん!

函館のまちびと

こんにちは、おにぎりです。皆さんご機嫌いかがでしょうか。
学生には「テスト」というなの悪魔が付き物で。
大学生になれば「レポート」というまた違う悪魔が姿を現します。
今はまさにそのテスト期間。
その2つの悪魔に追われ、日々奮闘・・・。
時間は待ってはくれません。

時間は有効に利用しましょう。
 
 
 
Image02423.jpg
 
函館生まれの文化をほりおこす、タウン誌「街」。
昔ながらの文化を紹介し、函館を市民に伝えていく。
 
 Image02424.jpg

その中の、函館で輝く仕事人を紹介する「街びと便り…」というコーナーに、オタジィラ店長・染木加奈子が掲載されました!(写真下段)
2008年夏号(519号)にちょうどオタジィラ開店一周年で載りました。
ずっとこの店を支えてきた店長が写真つきでばっちりと紹介されていますので、みなさま是非ごらんあれ!
ちなみに左側が店長で、右側は店長の妹サキノさんです。
 
 
開店してから1年と3ヶ月。
店長にはたくさんの思いの丈があるでしょう。
こうやってオタジィラのことを取り上げていただくのは、本当にありがたいことだと思います。

私がオタジィラスタッフになってまだ1ヶ月強ですが、本当に、まわりの皆さんに支えられているのだな、と実感せずにはいられません。
これからも、周りの人々、まちセンスタッフ、オタジィラスタッフ、そして店長とともにこのオタジィラスタッフとして頑張っていきたいと思います。
 
 
 
店長、これからもよろしくお願いいたしますね!

2008年07月04日

5匹のカエル

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。

私、6月からアルバイトに入った「おにぎり」と申します。
初めまして。
先日から本ブログ担当になりました。
これからこのブログをどんどんに賑やかにしていきたいと思っていますので、みなさまよろしくお願いいたします。


・・・と、挨拶をしたは良いものの、初めてのブログで何を書いていいのかわかりません。
なので、ちょっとした外国のお話を。


Image02413.jpg


これは、カエルです。
カエルが5匹です。
お客様に戴いたもので、私自身が直接お話を聞いたわけではないので詳しくはわからないのですが、少しだけご説明を。


5匹のカエルを一緒に置いておくと、ご利益があるそうです。
これは中国の伝統で、5匹でなければダメだそうです。
この5匹のカエルがいると、探し物やお金がかえってくるそうです。


そして、この5匹を眺めていると、あることに気が付きました。

この5匹、私たちオタジィラスタッフ5人に見えるんです。


この5匹、どれが誰なのか、お分かりいただけますでしょうか?
ちなみに私は右端の一番大きく(見える)カエルです。
あとの4人は、お客様のご想像にお任せいたします。
私と店長(ほぼ私)の独断と偏見で5人を決めたので、もしかしたら皆様にはそう見えないかもしれませんが・・・。

もしオタジィラスタッフをご存知でしたら、ぜひぜひ、どれが誰なのか。
考えて、想像して、当ててみてください。
結構楽しいかもしれません。

 
 
 
5匹のカエルが、オタジィラをより楽しくしてくれそうです。


***店長追記***
ご無沙汰しております。
オープンからずっと一緒にカウンターに立ってきた
スタッフ(妹)サキノが新たな旅立ちをするため!!
6月いっぱいでオタジィラを卒業いたしました。
代わってスタッフになってくれたのは「おにぎりくん」と「みちこちゃん」。
少しずつ少しずつお客さまの顔や仕事を覚えていくと思います。
これからは私店長、たっきー、おにぎりくん、みちこちゃんが
カウンターでみなさまをお待ちしております(^-^)
どうぞよろしくお願いいたします。

(筆不精の店長の代わりに・・・
おにぎりくんにブログ担当になってもらいました。
これからは週刊くらいにはできるかな?!
温かく見守っていただけるとうれしいです。)

2008年02月08日

市民歌舞伎『初春巴港賑』で店長が女中お咲になります

cafeオタジィラ店長染木加奈子です。
ひょんなことから、市民歌舞伎に出ることになりました☆

Image0240.jpg

■『初春巴港賑』第30回公演
日時:2月17日(日)13時開演
会場:市民会館大ホール
内容:(以下、市民会館ホームページより抜粋)
-------------------------------
新年を迎え、市民の皆様のご多幸を祈念し、我が国の伝統芸能である、
歌舞伎を市民自らが演じ、皆様に笑いと感動をお届けしています。
歌舞伎好きの素人が、熱意と気迫で演じます。
皆様、大いに笑ってください。
 ≪演目≫
  ・口 上
  ・番町皿屋敷
  ・白浪五人男
  ・勧進帳 ~安宅新関の場~
-------------------------------


染木は、『番町皿屋敷』の女中お咲役、
優しい権六さんとラブラブの役です。
衣装もお化粧も本格的にやっていただけるらしいです!


市民歌舞伎『初春巴港賑』は、
1973年から始まり、途中4度の休演を経、
今回はなんと記念すべき30回目。
もちろん染木は素人(小学校の学芸会以来?!)ですが、
他の出演者の方々には「市民」といえどもベテランの方もたくさん!

チケットは完売してしまったのですが・・・
いらっしゃる方、舞台でお咲ちゃんを見つけてくださいね~(^-^)

2007年12月02日

もみの木リボンを彩るポスター

昨日から、
まちセンツリーはいろんな人のいろんなリボンで飾られています。
071201_182519.JPG

手前に見えるのがこの企画のポスター。
実は、オタジィラ和服男子スタッフたっきー君が作ってくれたもの。
http://hakomachi.com/info07/2007/08/
あったかくてかわいくてやさしくてとっても素敵でしょ?
是非、じっくりご覧ください☆

ribon%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC2007%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC.jpg


2007年11月26日

光を抱える少女と・・・

昨日までの展示の様子です。

見覚えのあるこの絵・・・
(ヒント→オタジィラの外看板:坂口陽子作)

071125_125603.JPG

今もまちセンのどこかに飾ってあります!

ときどきトクベツ営業

本日オタジィラはトクベツ営業いたしました。

「縮小は、再生への好機(チャンス)」最終日の
最終プログラムトークライブ第2部(17:00-19:00)が行われ、
スクリーンをバックにゲストのお話があったり、
歩道側の窓に貼られた模造紙に“板書”ライブがあったり、
後半は参加者からの質問や意見も出ていて・・・
カウンターから覗き見参加させていただきながらお飲み物の提供。

まちセン1階cafeオタジィラ(カウンター)前の休憩コーナーは
半分が通路であるというなかなかオープンな空間ですが、
まちセンサロンにはじまり、
落語会、コンサート、トークライブetc・・・
通常営業後(18時以降)のトクベツ営業が行われる度、
テーブルや椅子、ステージのレイアウトも違うし、
もちろん集まる人や主催者側のメッセージも違って、
通常営業中とはまったく違った色や温度の空間になります。

ソレを目的に訪れて椅子に座ってうんうんうなずいている人も
ふらりと立ち寄って気になる言葉を拾っていく人も
偶然隣り合わせて話を弾ませている人も、
終了後にゲストに質問をぶつける人たちも、
会を作る側の人たちも、
いろんな人のいろんな思いが集まっておもしろい。

空間としてはオープンで常に気は流れているのに、
ふとしたときあるところに視線が集中したり、
キュっと空気が引き締まったり。(緩んだり)
それってきっと意図してつくられたものではないのでしょうけれど。

メッセージを伝えたい人や受け取りたい人、
偶然受け取ってしまう人撥ね返す人の出会いの場として、
なかなかいいところなのかもしれないなぁと(手前味噌ながら)考えて、
次のトクベツ営業が決まったらここでも紹介したいなと思いました。

いつになるかな。ワクワク。

2007年10月17日

ふらりと落語会(臨時営業)

本日(10月17日)はオタジィラ休業日でしたが、
18時からまちづくりセンター1階フロアで行われた
「ワンコイン落語会」にあわせて、臨時営業させていただきました。

http://hakomachi.com/diary07/2007/10/post_262.html

オタジィラの前に演壇(?)が組まれ、
三遊亭洋楽さんの落語とジャグリングチームA3の大道芸が次から次へと。

私もカウンターから参加。
いつもと違う風景を見ながら、
たくさん集まったお客さまと一緒に
ほーぅと感心したりワハハと笑ったり、
楽しい夜を過ごさせていただきました。

ワンコイン、という気軽さもいいですね。
落語会は3ヶ月に1回程度でまた開催が予定されているとのこと。
みなさまも是非。

2007年09月10日

バル大盛況!

まちづくりセンター活動日誌にもありましたが、
昨日行われたバル街、天気もよく大盛況!
cafeオタジィラにもたくさんのお客さまに来ていただきました。
ご来店いただいたみなさまどうもありがとうございます。


「最後のお店はここって決めてたのよ☆」という普段のお客さまや、
「一度来たいと思っていて・・・」
「ここで休めるならいいなぁ」という新しいお客さまとの出会いも。


さらに、
「来店3度目にしてやっと着てこれました(^-^)」という和服姿の女性も!
白地に赤い模様の入ったお着物と朱色の帯がなんともハイカラ気分。
お洋服のときとはちょっと違う印象でステキでした。
窓際に座るお客さまの後姿を見て、ニヤけるスタッフ(笑)
こうやって普段着の和服姿のお客さまが増えたらうれしいなぁ。


オタジィラの窓から見えるいつもの風景に、
いつもよりたくさんの人がウキウキしながら歩いている姿が映って、
みなさまが持ち歩いているバルMAPは
きっとこれから西部地区を遊ぶガイドになるんだろうなぁと思い、
参加するお店も参加するお客さまもみんながうれしいバル街って
なんて粋なイベントなんだろうとしみじみしながら、
昨夜まわれなかったチケットを使うための
あとバル計画をワクワクワクワク練っています。

2007年08月29日

男子も和服でオタジィラ

s-DSCF1701.jpg

おまたせしました!
オタジィラバイトたっきー君本日和服デビューです。

(まちセンスタッフ貴美恵さんが
たっきー君自作の「食べるカフェオレ」ポスターと一緒に記念写真を撮ってくれました。)

「着物なんてほとんど着たことありません~」とのことですが、
まちセンスタッフ澤田石さんに着付けてもらった帯とたすきがしっくりきて
お客様からもご好評いただきました☆

明日もカウンターに立っております。
明日は今日よりも少し着慣れているかな??

2007年08月06日

カリンズジャム

お客さまから手作りのカリンズジャムをいただきました。

函館西部地区にある
イギリス領事館やハリストス正教会の近くで
ひとつひとつ丁寧に摘んで甘く煮詰めたとのこと。
ヨーグルトにのせると真っ赤がかわいい!
ぷちぷちの食感とすっぱい中にある甘みがおいしい!

ちなみに「カリンズ」
いろいろ呼び名があるとのこと
カランツ
房酸塊(ふさすぐり)
赤スグリ
レッドカーラント

これ、全部同じものなのでしょうか?!


**駐車場のオレンジの果実**
前前々回の記事に書いたオレンジの果実の名前
センタースタッフや常連さんに聞いてみたのですが・・・
実はまだあの、オレンジの果実の正体知れず!
枇杷ではなかったようですが(^^;)
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

2007年08月03日

帯のいろいろ

ここ数日、まちセンスタッフが着ている浴衣。
(みなさんそれぞれお似合いの浴衣を選ばれています!)
施設利用の和装研究会の先生が着付けてくださっているとか。

5月初旬から毎日着物を着ているオタジィラ。
お客さまからいただいたお着物や帯を
毎日好きなように合わせて楽しんでいるのですが・・・
実は帯の結び方はワンパターン(^^;)

なんて言っていたら、
本日和装研究会の先生がオタジィラスタッフの帯も直してくださいました!
「今はこんなのしかないけど・・・」
とおっしゃりながらレースの紐(100円?!)や手持ちのゴムでひょいひょい。
シンプルに結んであったものに少し手を加えるだけで後姿の表情が変わるみたい!!

もうちょっと練習していろいろ試してみようと思います。
ありがとうございました!

お祭り焼きそば

港祭りまっただなかですね。

オタジィラの窓からも山車が見えたり、
はっぴを着た方たちが休みにみえたり
いつものお客さまも心なしかウキウキしているみたいです!?

昨日は、私もお祭りのにおいと熱気に誘われて、
十字街商盛会の屋台で焼きそばを購入。
さすがにお祭りの焼きそば!おいしかったです(^-^)

2007年07月30日

桃!

「実家から送られてきたからおすそ分け」

お客さまから桃をいただきました。
慎重に慎重に皮をむいて早速ぺろり。
あまくてジューシーで幸せな口どけ・・・
ご馳走さまでした!ありがとうございます。

そういえば・・・
最近まちセンの駐車場にころころ転がっているオレンジ色の果実。
あれは枇杷でしょうか?食べられるのかな?
明日センターのスタッフに聞いてみよう!

2007年07月26日

出会いの席

あ!センター長がまた「出会いの席」について書いている!!
http://hakomachi.com/diary07/2007/07/post_165.html

そうなのです。
cafeオタジィラ前の休憩コーナーには特別の「出会いの席」があるのです☆

初めて会ったお客さま同士が
たまたま相席することになって話を弾ませていらっしゃったり、
カウンターでのお会計中に意気投合して一緒にお茶を飲まれたり、
大事な打ち合わせのときはこのテーブルで、と決めているお客さまも。
そうそう。結婚報告に来たカップルも何組座ったかしら・・・?!


天気の良い日は明るい日差しが美しく差し込むあの席です。


「あ、今日も♡」
ときどきスタッフがにやけていたら、
あの席で出会いが生まれてる可能性大!
次はどんな出会いが起こるかなぁ。

2007年07月19日

商売心得帖

cafeオタジィラ閉店後、
新しい窓際の席でコーヒータイム。

Image0214.jpg

開いた本は、
「勉強してきちんと儲けなよ~」と
お客さまからお借りした
松下幸之助『商売心得帖』(昭和48年PHP研究所)。

ふむふむふむ。
想像以上に読みやすい上に納得するところが多く、
ぐんぐん読み進められます。

ときどき顔を上げると路面電車や道行く人の姿が見えて気分転換にも。

オタジィラ窓際の席で読書タイム。
オススメです☆

2007年07月03日

二人がけのはなし

6月25日(月)の施設休館日に
cafeオタジィラ前の休憩コーナーに二人がけのテーブルと椅子が2セット入りました☆


オープン当初は白い大理石風の4人がけテーブル3+6人がけテーブル1
だったのに、バル街を機に窓際のローカウンター4席を設置、
そして現在、太い柱と柱の間に2人がけテーブル&椅子2セットが加わりました。

何度目かでいらっしゃるお客さまには大抵お気に入りのお席があるようで、
みなさま、いつも思い思いに時間を過ごされていきます。


落ち着くお席を見つけてくださいね。

着物でオタジィラ

ご存知、まちセンの前身は丸井呉服店。

ということでcafeオタジィラは毎日着物でサービスいたしております。
(着物を着始めてからもうすぐ2ヶ月)

※2ヶ月前にまちセンブログで紹介されました※
http://hakomachi.com/diary07/2007/05/post_67.html

実は・・・「旧丸井呉服店だものね!」というのは
着物姿の私たちを見たお客さまに教えてくださった意味づけ。
スタッフの着物好きが高じて・・・
&着物でいらした日本舞踊の先生に感化されたから・・・
なんて、今はもうナイショの話です(笑)

2007年07月02日

「今日はどうしますか?」

はたまた、お久しぶりのオタジィラです☆

cafeオタジィラがまちセンとともにオープンして無事3ヶ月!
常連のお客さまや初めてお会いするお客さま、
施設のスタッフ等たくさんの人たちに支えられて毎日楽しく営業しております。

この間、新聞・雑誌・フリーペーパー等メディアに紹介していただいたり、
バル街に初参加したり、着物でサービスを始めたり、
カウンター以外のケータリング注文をいただいたり、
お客様とのやりとりのなかでアドバイスをいただいたり、
新しいことにチャレンジするチャンスもめぐってきて、
オタジィラも少しは成長できたかなぁと思います。


でも、実は本当にうれしいのは・・・

「じゃあ、また。」「また、来るわ。」 って
ウインクのような目配せを送り手を振って帰るお客さまの後姿が、
カウンター越しの見慣れた光景として重なって、
cafeオタジィラがお客様の生活の一部になっていく感じ。

一人ひとりのお客さまに、
「今日もありがとうございます」
「今日はどうしますか?」が言えることかもしれません。
(口に出すたびににやけているかも?!)

いつもどうもありがとうございます。
「今日はどうしますか?」

2007年06月04日

教会の帰りに・・・

cafeオタジィラ@まちセンがある函館西部地区にはたくさんの教会があります。

土曜日や日曜日には、
オタジィラにも教会帰りのお客さまがちらほら。

テーブルに飾った黄色のお花も「教会で摘んできたの」とお客さまからのおみやげです。


ときどき、たっぷりのおひげをたくわえた神父さまが
紅茶を飲んでいる姿を見られるのも、
函館西部地区ならではの光景かもしれませんね☆

季節のお花が届きます


お客さまがしゃくなげのお花を届けてくださいました。
ご自宅のお庭で育てているものだとか。

早速、道行く人にも見えるように
窓際のローカウンターに飾りました。

2007年05月26日

幸せのおくりもの

s-Image001.jpg

昨夜の嵐が嘘のようにピカピカに晴れた今日
お客さまがよつばのクローバーを届けてくださいました!


カウンターのレジの近くと
休憩コーナーの白いテーブルに1輪ずつ飾りました。


s-Image002.jpg


数日前まで飾っていたのは
女の子がプレゼントしてくれたむらさきのお花。


見ているだけで幸せな気分になりますね。

「幸せ」をありがとうございます!

函館市
地域交流まちづくりセンター

函館市末広町4番19号
TEL:0138-22-9700
FAX 0138-22-9800
画面先頭へ移動

© 函館市地域交流まちづくりセンター